常陸の圀から日本を散歩 2018/12/28

人生さんも秋田県湯沢へ入りましたね。 ルート13号からの北上でしたか・。 今日の湯沢は猛吹雪。雪が国道を完全に覆っています。 視界も良くないよ。 おいらは宮城・古川インターを降りて鳴子へ。鳴子ダムを右手に見ながらバイパスを経由して湯沢へと北上したね。 おがちで山形経由の人生さんが通過したであろうルート13号に出たんだ。 秋田道を通るよりかなりショートカット出来るルートですよ。 今は湯沢も近くなりおいらの散歩道にもなりました。 

秋田入りへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/12/27

鳥海山のすっかり雪に覆われましたね。 鳥海山ブルーラインも来年の春までは冬季通行止め・。 ゴールデンウィークの開通した雪の大谷が待ち遠しい。 真室川音頭、おいらも口ずさんでしまいました。 いいねぇー。 国道13号もドライブルートとしては快適なルート。 もう少しで湯沢・雄勝でしょうか・・。 小野小町が待ってますよ・・。人生さんと合流した昨年の記憶が思い出しました。 また、どこかで合流しましょう・。 横手方面が良いかも・・です。

真室川音頭へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/12/26

仙台のおっちゃんには元気でしょうかね・・。作並街道の道路補修工事も終わって走りやすくなったね。 道の駅・村山はおいらもお世話になっている所ですよ・。 国道沿いにあるね。  あったまりランド深堀の温泉施設の一押しは・板蕎麦。 板状の器に蕎麦が均等に載っているこの地の名物蕎麦だね。  もう少し先には銀山温泉や、肘折温泉があります。 尾花沢は山形でも有数な花笠まつりが毎年夏に開催されます。 お勧めは何といっても尾花沢スイカ。 この時期はむりです。食べられないよね・。 おいらはと言うと横手の先の大曲のホームセンターで雪用ワイパーとウォッシャー液を購入。 夏用ワイパーは凍結のガラスに弱くゴムが凍ってしまうから・。 安全第一ですから。 

仙台に寄ってへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/12/25

高湯温泉・雪の露天風呂、とてもいい感じですね。 この時期の露天風呂は何といっても・雪見・につきます。 昨日は横手の道の駅で車中泊。 電気毛布に包まって熟睡。 疲れていたせいか、10時間くらい寝たと思うね・。寝れる時間は寝て、走る時間は走る・にこだわっています。 

秋田方面に向かうへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/12/25

坂東三十三観音の一つ、大谷寺ですね。 観音様がとても立派ですよね・。 大谷石の採掘跡の地下はコンサートなどのイベントホールとして利用されていますね。 最近では映画やドラマのロケ地として知名度が上がっています。 道の駅・ロマンチック村は広大な施設ですよね・・。もともとの施設を道の駅で登録したようです。 

大谷資料館へへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/12/25

おいら伊東温泉・サンハトヤに泊まったことがありますがバブル期だったので宿泊代が高額だったと記憶しています。 当時は乗務員だったので良かったです。 塩原温泉を後にしてみちのくの旅の開始。 白河インターから古川インター間の東北道を走り、鳴子温泉を経由して秋田県湯沢への道のり。   雪は思っていたほどなかったので少々期待外れ・・。 秋田道を走らなくても結構、短時間で秋田県へ入れますね。 高速代の節約です。 人生さんの旅は・・?

伊東に行くならへのコメント
山崎喜雅 2018/12/24

私の住んでるすぐ西面は養老山脈。その麓は全面みかん栽培してます。路上で袋に入れたみかんが300円~500円で販売してる所が何か所もあります。
歩いて10分程でミカン山まで行けますがミカン狩りはまだ一度も行ったことありません。

伊東のみかんへのコメント
常陸の圀から・ 2018/12/22

人生さん、おはよう御座います。 今、栃木・塩原温泉のかもしか荘からの配信です。 朝風呂も入りさっぱりしたのでコメントしてます。 塩原温泉は今のところ雪はない状態です。 館内は暖かく気分も上昇・・。 この後の朝食後に忘年会メンバーと解散しおいらひたすらみちのく路へと針路を北へ向けのかす。 年末の四連休はおいらのご褒美。  今年も一年間家庭や?嫁のために働いた証としてエンジョイしたいね・。 

額田の郷探訪(つづき)へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/12/19

今年もゴルフ三昧の年、お疲れ様でした。 先輩方の躍進は今も健在ですね。 人生さんは今年の旅納はどちらへ・・。   おいらの旅納はみちのく一人旅・・の予定。 雪見風呂もよし、海産物もよし、風景も見るものよし・。 良しよしづくめで一年の締めにしたいね。 

有終へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/12/19

常陸の圀の高校前の歯科医院でしょうかね・。 おいらも常連の患者ですよ。 ここの歯科医院は丁寧すぎるくらいです。   スタッフのお姉さんも親切丁寧ですが話が尽きません。 治療より世間は話の方に時間がかかりますね。 今週末はおいら四連休。 金曜は休暇で塩原温泉へ忘年会。 翌日土曜からはみちのく一人旅の予定ですね。 今年最後の長距離旅となるね。 

歯科医へへのコメント
熊さん 2018/12/18

新聞に時々読めない漢字があります、漢和辞典の出番ですね。

漢字が読めない日本人へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/12/15

先日発注した走行充電器のアイソレーターが入荷した。 これで家庭電源で充電しなくてもサブバッテリーを思う存分使える。 さっそく今夜は道の駅で性能テスト。 明日はかなり寒いとの事。 電気毛布の活躍に期待です。

香りの表現へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/12/15

昨夜から今朝にかけて南会津地方へ移動。 雪が降ってるとの情報で今シーズン初の雪道テスト走行を兼ねて温泉へ。  栃木・塩原温泉を通過し福島との県境の付近で渋滞。 午前3時の渋滞は久しぶり・・。 どうやら峠のトンネル手前で大型車がスリップし国道を完全に塞いでいるようだ。 しかたなく日塩道路を走ったのだ。 除雪前なので雪が車体に付いてくるが新雪とあってフワフワ。 ドライブテクニックもまたワンランクアップだね。最近の車は横滑り防止が付いているのでとても楽ですね。 

賞状へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/12/13

おいらも高血圧ですよ・・。 血圧の御薬も飲んでます。 血圧が高い方の・サウナ・は医者から言わせれば、ほどほどが良いようです。 今度、行き付けのお医者さんに聞いてみて・・。 あまりお勧めできない・・と言われるかもね・。

温泉施設で(その2)へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/12/12

常陸の圀の温泉? 施設ですね・・。 震災前は確かに温泉成分が入っていた確かな温泉でしたが震災後は地下水が変わって温泉成分なくなりました。 お風呂の入り口の温泉成分書は今は取り外されましたね。 地下水をボイラーで沸かしているお湯ですが、この時期は心も体も癒されます。 ココの施設良いところは安さでしょうか・・。 夕方は300円なり・・。

温泉施設でへのコメント