2020/07/18

明るいニュース! 快挙!
中部地区にも「将棋会館」を作り、益々、若手棋士の育成に拍車がかかることを期待しています?

観る将(各紙も絶賛)へのコメント
「ところてん方式」で卒業した男 2020/07/18

「ところてん」とは読めませんでした‼️

心太へのコメント
2020/07/18

奥さん、お大事に! 早期の全快をお祈りしております。

家庭菜園へのコメント
川工M5番 2020/07/17

人生旅人さん奥様の入院お見舞い申し上げます。
早期の退院回復お祈りいたします。
小生も今年家内が三度80日間の入院で家事も手馴れてきました。
奥方は退院して家が散らかり汚れ放題にがっかりするようです。
慣れない家事大変でしょうが、退院までに家の中きれいにして、庭の
草むしりもしておきましょう。

観る将(各紙も絶賛)へのコメント
人生旅人 2020/07/16

コメント嬉しかったですね。拙いブログですが今後ともよろしくお願いいたします。

家庭菜園へのコメント
人生旅人 2020/07/16

山形農園菊池さんからのコメント、わざわざ有難うございます。新鮮佐藤錦は最高でした。来年は是非伺わせていただきます。

残ったサクランボへのコメント
山形農園 2020/07/16

うちのサクランボを食べていただき、有難うございました。 バスの運転手さんと来年、来てください。

残ったサクランボへのコメント
お遍路爺 2020/07/16

初めまして。四国お遍路の途中で茨城の方とお会いして人生さんのブログに辿り着きました。とても面白いですね。

家庭菜園へのコメント
2020/07/15

藤枝は醤油の三杯酢で、ちんぶくたい箸一本で食べます。食べに来てください。(ちんぶくたい)はこちらの方言で、小さい箸と言います。

心太へのコメント
常陸の圀から・・・ 2020/07/15

さすが人生さん、心太と書いて「ところてん」と言うんですね。でも、俺っちが旅した奈良の正倉院の博物館で見たのは「心天」と書いて「ところてん」と呼んでいました。時代によって呼び名は同じでも漢字が違いますね。良い勉強になりました。ところで、食べる地域によって食べ方も違っています。俺っちの旅で得た事を紹介します。 俺っちもところてんが好きで地方では良く食べます。木でできている「天突き」で細長く落とし込み、関東や東北、中国地方では二杯酢や三杯酢の醤油味で和からしで味付けして食べるのが一般的。俺っちもビックリしたのが「関西地方」。関西では「黒みつ」で食べていました。 また、東海地方では「箸一本」で食べるのが常連でしたね。「心太」ところてん一つでも地方には様々な食べ方がありました。  

心太へのコメント
匿名 ホ 2020/07/15

人生さん、 私も時々食べています、前日食べ過ぎたとおもった時など、カロリーゼロなのですばらしい食物ですね。健康第一ですからね。

心太へのコメント
常陸の圀から・・・ 2020/07/14

塩分を取りすぎたと思ったら、汗をかいたり、オシッコで流したりして塩分をうまくコントロールしましょう・・と看護師の娘の談話。 そのために水分は多めに飲んでサウナに入り、また水分補給、そして「オシッコ」して・・。 「オシッコ」良い響きですよね。 「オギャー」と生まれて息を引き取るまでの、とても長いお付き合い。

塩分控えめへのコメント
匿名 ホ 2020/07/14

今晩、いよいよ仕事が始まります、今までは   コロナで 仕事が休みでした。約5カ月の休業でした。梅雨が明けると我々の仕事は外でのやるので塩飴をなめながら〜〜血圧 上がらないように注意!

塩分控えめへのコメント
2020/07/14

『なにごども いいやんべ(良い塩梅) が一番だっぺ⁉️』茨城語辞典から

塩分控えめへのコメント
人生旅人 2020/07/14

そうですか!今度 静岡方面に行った時 藤枝市に寄ってみます。

ゆでたまご器へのコメント