日記 2021年4月15日 蟹は元気だ サワガニの飼育は順調で一匹も死んでいません。水槽を斜めにし、小島を設け、溜まってる水は循環し清水を保っています。餌は雑食で何でも食べますね~。逃げた蟹を居間で見つけた時は、水槽に戻すと元気になります。腰痛で泣いてるオレと違いこまめに動く蟹を飽きずに見続け、癒してもらってるんですよ。『水槽の小島の磯の白砂に われ泣きぬれて 蟹とたはむる』・・・。12021/04/15 販売されてたサワガニ パックいっぱいで400円で購入 サワガニ飼育 水槽から逃げるサワガニ(その後蓋をつけた)
ごみしね
意味わからん
うんこうんこうんこうんこうんこ?
うんこ
サワガニもうんこしますね、スポイトで掃除していますよ・・・。
うんこー
沢蟹も元気な様で何よりです。ところで、蜘蛛の糸を舞台いっぱいに派手に操り出すショー的な能「土蜘蛛」があります。初心者でも楽しめるとあって人気の演目です。謡の中に「我が背子が来べき宵なりささがにの蜘蛛の振舞いかねてしるしも」と言う平安時代の和歌を引用した部分があります。「ささがに」は蜘蛛の枕詞です。現代では笹蟹や細蟹などの漢字を当てはめていますが、本来は「泥蟹」と書いて「蜘蛛」を意味し、古代においては、蟹も蜘蛛も8本足の節足動物で同じものを指していたようです。蟹と一緒に蜘蛛もペットとして飼われては如何でしょう。夕刻に蜘蛛が糸を張ると今夜は好きな人に会えるという言伝えもある様ですヨ。ウキウキしますネ。
最初に観た能が「土蜘蛛」でした。蟹と関係あるとは・・。蜘蛛は庭で飼ってるようなもんですね。
明日は狂言を鑑賞するんですよ。