人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

車内広告

2016年6月11日

<水郡線車内の風景です。スマホをやってるのは見慣れてますが、なにか殺風景だな。そうか!広告が全くないんだ。 72%の人が広告を見るというデータがあるのに。鑑みると首都圏に比べ部数は少なく、学生が多いこ […]

日記

女教師

2016年6月10日

<DVDを入手した。タイトルは「タイトスカートの女教師」。パソコンでこっそり見るのもいいが、リビングの大画面テレビで観たい。だが、勇気がいるなぁ・・・それにしてもこんな先生いるなら、もう一度学校に通い […]

日記

朝三暮四

2016年6月9日

<飼っている猿にトチの実を与えるのに、朝に三つ、暮れに四つやると言うと猿が少ないと怒ったため、朝に四つ、暮れに三つやると言うと、たいそう喜んだという。目先の違いに気をとられて、実際は同じであるのに気が […]

日記

おから

2016年6月8日

<袋田の近く、おからをただでくれる所がある。若夫婦は3袋も持って帰った、おからのレシピは沢山あるが奥さん大変だろな。ちなみにオレも詰めて1袋持参、カミさん文句を言いつつも旨く作ったよ・・・。低カロリー […]

日記

大判写真

2016年6月7日

<地元で一緒に奉仕活動してる人に、大判写真を趣味にしてる人がいます。デジタル写真の時代ですが、リンホフやディアドルフでの機材には驚きです。山岳写真を主に撮り回った話しをしてくれます。東京の美術館まで観 […]

日記

嫁入り舟

2016年6月6日

<最近、茨城新聞では移動編集局を設け「水郷潮来あやめまつり」の特集記事が掲載されています。去年の事、孫を連れて行ったのはいいが、つまらないと不機嫌だったんです。今までは何処へ連れてっても喜んだのに、三 […]

日記

温泉巡り(9/9)

2016年6月5日

<フィナーレは乳頭温泉郷の中でも賑わう「鶴の湯」へ。広く認知されており、まさにニッポンを代表する温泉だ。案内板には英語まで記されている。乳白色のお湯は最高!底は砂利になってたり、ひなびた風情が漂う。だ […]

日記

温泉巡り(8/9)

2016年6月4日

<標高800mの乳頭温泉郷、次は「蟹湯温泉」へ足を運ぶ。宿を出ておよそ200m歩くと原生林の中、あるがままの自然に包まれた素朴な出で湯がある。たっぷり浸り周囲と同化した。のれんで仕切った脱衣所だけが男 […]

日記

温泉巡り(7/9)

2016年6月3日

<次はもっとも奥に位置する秘湯「黒湯温泉」へとさらに登る。以前硫化水素で事件になったところ、冬季は閉鎖だ。硫黄臭匂う湯けむり、乳白色の湯、茅葺の湯治場等、古い歴史は風情を醸し出し、印象的で心に深く染み […]

日記

温泉巡り(6/9)

2016年6月2日

<最終目的地の乳頭温泉郷へ。7つの温泉宿が点在し、全て異なる源泉を所有している。なんと秋田美人が迎えてくれた。まず美しいブナの原生林に囲まれた緑豊な「休暇村乳頭温泉」に浸る。しばし衆生の煩しさを忘れさ […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 337 338 339 340 341 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
  • スジコウジ on 指名手配 9月 6, 16:17
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.