人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

厳島神社(3/8)

2016年7月13日

<船で10分、宮島に渡ると人懐こい鹿に迎えられた。海に浮かぶ大鳥居、荘厳な寺社、伝説の史跡が時を越えて語られ、歴史を垣間見ることが出来た。流石、日本三景・世界遺産・・・>2016/07/13 砂地に置 […]

日記

お好み村(2/8)

2016年7月12日

<広島名物お好み焼きはどの店も繁盛だった。参加者35人の昼食は3店舗に分かれなければ入りきれないほど。野菜いっぱいボリュウム満天、味もグ~。舛添さんみたいにはいかず、会費4万円徴収からの出費、暑いしビ […]

日記

永遠の平和(1/8)

2016年7月11日

<民児委の研修旅行、先ずは広島平和記念公園を訪ねた。資料館にて余りにも被爆の残酷さの講話を受け感無量。平和の誓いを新たに願った>2016/07/11 原爆ドーム オバマ大統領が折った折鶴 投語写真は休 […]

日記

ウルトラマン

2016年7月10日

<孫がウルトラマンのセットを自慢げに見せてくれた。誕生して50年、共に歩み、親から子へ、孫へと語り継がれてる。普遍の愛・正義・勇気を持ち、その時代ごとの世相を反映させながら、地球の平和を守り続けるヒー […]

日記

義公生誕乃地

2016年7月9日

<光圀の産まれた場所を教えてもらった。水戸駅から歩いても近いこの地で、寛永5年(1628)家臣三木仁兵衛之次の屋敷に生まれ、4歳まで三木家の子として養育されたそうです。現在この地には水戸黄門神社(義公 […]

日記

名は体を表す

2016年7月8日

<長男の嫁さんです。細かい事には気は使わず、おだやかというか、のんびりというか、とろいというか・・・その名を「のどか」と言います。よって姑との言い争いなんて全くありません。 そんなに遠くない将来、おじ […]

日記

選挙前

2016年7月7日

<福島みずほさんが寄ってきてねぇ、握手してしまいました。歯切れのいい口調、鋭い突っ込み、与党との討論は格別だ。でも、期日前投票しちゃったんだよね~。猛暑の中、帽子と笑顔がよかったよ・・・>2016/0 […]

日記

漢字の読み

2016年7月6日

<新聞雑誌を読んでると、同じ漢字なのに状況によって二つの読み方があるのに気がつきました。過(よ)ぎる 過(す)ぎる、開(ひら)く 開(あ)く、細(ほそ)い 細(こま)かい、お札(ふだ) お札(さつ)、 […]

日記

ガルパン

2016年7月5日

<水戸発 鹿島臨海鉄道は黒字になった。人気のガルパン列車を運行したからだという。自分にはガルパンといわれてもピンと来ないが、大洗を舞台に女子高生が戦車を使用した武道「戦車道」に打ち込む姿を描いた作品だ […]

日記

スポーツと鳥

2016年7月4日

<ゴルフは1ホールの規定打数より少なくなっていくと鳥の名で呼ぶそうな。バーディ(コトリ)→イーグル(ワシ)→アルバトロス(アホウドリ)→コンドル(ハゲタカ)→オーストリッチ(ダチョウ)と大きな鳥になる […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 339 340 341 342 343 … 474 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の國から!!! on 子どものための音楽会に 11月 5, 16:54
  • 常陸の國から!!! on 地元コンペ 11月 5, 16:48
  • 山遊亭能楽 on 子どものための音楽会に 11月 5, 00:08
  • 人生旅人 on 地元コンペ 11月 3, 17:04
  • 山遊亭能楽 on 地元コンペ 11月 3, 13:35
  • 常陸の國から!!! on 那須便り 11月 3, 10:44
  • 匿名 on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 07:58
  • 常陸の圀から・・ on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 05:41
  • 晴天乱流 on マツタケとクマとカメムシ 10月 31, 18:31
  • 常陸の圀から・・ on 奇禍の一日 10月 30, 21:32
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.