人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

天に乞う者

2016年1月23日

<東海村の公園にあるんです。「東海村芸術振興賞」の鉄像。何を天に願っているのでしょうか? 原子力の廃炉でしょうかね?わかりません・・・>2016/01/23   天に乞う者 投語(写真)  梅ほころぶ […]

日記

ローラー台

2016年1月22日

<運動にステッパーだけでは飽きてしまう。そこで物置にあった自転車ローラー台を整備し使用することに。乗るにはバランスが難しいが、慣れれば汗もにじむ。ついでに選手の身になっての体験が出来れば・・・?>20 […]

日記

ステッパー

2016年1月21日

<琴奨菊優勝なるか!テレビを見ながらステッパーでウォーキングです、一石二鳥。場所取らず安価。外を歩くのは寒いし、長続きしないから。医者に「運動しなさい」と言われているんです。ご意見は?>2016/01 […]

日記

大宮倉茂記念(2)

2016年1月20日

<雪で1日順延になって今日決勝。グランプリ王者 浅井康太と地元 平原康多の一騎打ちを予想。しかし深谷知広が捲くり切って優勝。2着に浅井、7-1で1020円、6番人気だった。勿論、当らない(他に宝くじ、 […]

日記

大宮倉茂記念

2016年1月19日

<食当りはするけど、車券は当らない。よってアトラクションに目が行く。小さい箱の中から出て来る女性、どうみても隠れるスペースは無いのだ。尤もタネが解ってしまえばイリュージョンショーは成り立たないし、事前 […]

日記

ママのオナラ

2016年1月18日

<孫が「ママはお風呂で3回オナラするんだよ~1回は外でだけど」と言ってたのを話題にしたら「やだ~そんなこと人に言っちゃだめよ~」って・・・。ところで河童も風呂の中で屁をするのかな屁の河童と題して絵が飾 […]

日記

干支で一句

2016年1月17日

<「干支(えと)」に因んでコピペの一句 「馬逝(い)ぬ日 辻立つ憂(う)しと 雷雨峰」。なんのこっちゃ?これは。分解してみると、(うま・いぬ・ひつじ・たつ・うし・とら・い・う・み・ね)と読めます。(午 […]

日記

電車内で

2016年1月16日

<山手線に乗っていると、英字新聞を読んでる人がいた。読み終わると棚に上げ、今度は英語の本を取り出し読み始めた。取分け珍しい事ではないんだが。隣の自分はスポーツ新聞を読んでいた・・・>2016/01/1 […]

日記

扇凧

2016年1月15日

<子供の頃、竹林を挟んだ前の家をタコヤと呼んでいた。農家だが、遊びに行くといつもお爺さんが日向で扇凧を作っていた。竹を削り組み紙を張る。そこに武者の絵を描いていたのを想い出す。正月を過ぎ、電線にに絡ん […]

日記

老健

2016年1月14日

<「ろうけん=介護老人保健施設」を訪問した。今回は認知症グループのお茶会に参加。主にリハビリを目的をしており、慣れない接し方に戸惑いを感じる。お茶菓子を食べながら持ち歌を聞いたり、会話?をした。やはり […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 339 340 341 342 343 … 457 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 象潟の景観 5月 14, 23:21
  • pippi on 鳥海山へ 5月 14, 19:28
  • 常陸の圀から・・ on は今日も雨だった♪ 5月 12, 22:45
  • 常陸の圀から・・ on 軽キャン出発 5月 11, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 幸せ色の路傍 花菱草(写) 5月 10, 22:26
  • 常陸の圀から・・ on 大子の山車 5月 9, 22:43
  • kawakou-hatibann on 大子の山車 5月 9, 18:52
  • 山遊亭能楽 on 大子の山車 5月 9, 03:14
  • 山遊亭能楽 on 雲厳寺の静謐 5月 9, 02:55
  • 常陸の圀から・・ on 雲厳寺の静謐 5月 8, 00:12
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.