<氷花(しが)という言葉は茨城に来てから聞きました。氷花とは厳冬期、川底に凍り付いた氷(川流は凍らない)の小片が水温の上昇とともに浮かび上がって川面を流れる、自然現象だそうです。特に久慈川で発生した状態を捉えた愛好家が、地元でも写真展を開いていた。神秘的な写真集に感動でした>2016/03/22
久慈川のシガ
投語(写真)
くろつばき(黒椿)→お世話になっているお宅から、一枝、手折っていただきました。車で持ち歩いていたので、ちょっと傷んでしまいましたが、本当は、もっと独特の鮮やかさです。 04/21
![0421くろつばき](https://blog-imgs-90.fc2.com/y/o/s/yoshida1691/20160322201259b3f.jpg)
答語
肌が黒っぽいと黒人、花が黒っぽいから黒椿。気取らず、上品で美しいお姉さんってとこかな・・・。
コメントを残す