人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

定位置

2017年10月31日

<10月に発表された都道府県魅力度は、本県が5年連続最下位だって!。人気の「ひよっこ」の舞台にもなったんですがね~。ブービーの栃木を抜くどころか4つも離されてしまった。 しゃんめいけんど、茨城県人 […]

日記

獅子の会

2017年10月30日

<高校卒業後、クラスが44人だったので捩(もじ)って名付けました。ゴルフ好きが集まって、今回、小名浜オーシャンH&Gでお泊りコースを企画しました。豪華なホテルと海の地形を活かしたコースは、天気にも恵ま […]

日記

常陸大宮市大宮地区民生委員児童委員協議会研修旅行(3/3)

2017年10月29日

<テレビでもよく出る「南三陸さんさん商店街」で記念撮影し、お土産を買って、世界遺産になった中尊寺に向かう。紅葉には早かったが古刹を巡る林の道は歴史を感じた。金色堂内は撮影禁止だった。最後は景勝地厳美渓 […]

日記

常陸大宮市大宮地区民生委員児童委員協議会研修旅行(2/3)

2017年10月28日

<今朝も雨模様、温泉から日の出は見られません。南三陸は4年前にも来ました。建物が流されてしまった平地に、防災対策庁舎の骨組みだけが残っていた。今は被災地全土に山を削っての10m嵩(かさ)上げ工事のため […]

日記

常陸大宮市大宮地区民生委員児童委員協議会研修旅行(1/3)

2017年10月27日

<雨の中、バスは帰還困難地域を抜け、松島から南三陸へ向かう。途中、登米(とめ)市登米(とよま)町と読む「みやぎ明治村」に寄り、南三陸新庁舎着く。早速、ケアセンターにて復興の歩みと民生委員の活動内容を聞 […]

日記

オートレース

2017年10月26日

<公営競技は4つあるが、見るだけならオートレースが面白い。まず爆音が凄いので臨場感ある。スピードはダントツ(150Km/h)、ハンデ戦で強い選手(排気量含)が後方からスタートし6週で追い抜く、コーナー […]

日記

曝涼(2/2)

2017年10月25日

<甲神社内にある文化財歴史資料を曝涼(虫干し)、特別公開されたので見に行った。茨城大学人文社会科学部の学生が歴史的背景等を丁寧に説明してくれたが、とてもじゃないが覚えきれない。常陸大宮歴史にとっての貴 […]

日記

曝涼(1/2)

2017年10月24日

<集中曝涼として、常陸大宮市で特別公開があった。ツアーの一つ常陸大宮西端の鷲子(とりのこ)地区、善徳寺周辺に参加。先生の説明を聞きながら移動、山頂の河内(こうと)城跡までの山登りは雨で滑って大変だった […]

日記

アシナガ ハチサン

2017年10月23日

<2階の軒下に作った大きなアシナガバチの巣(2017/09/01)から孵化した蜂たちは、玄関先の天井に移動、棲家としているみたいだ。傍のホソバヒイラギの花の周りを飛んでいる。訪れる人は驚くも、チョッカ […]

日記

山岳写真

2017年10月22日

<南アルプスを縦走したのは20代、今は夢のまた夢。楽な山に登れる体力もなくなり、せめて山岳写真等を見て楽しんでいる。先日、友人が北岳、間ノ岳に登った時の写真を送ってきてくれた。なんと素晴しい雲海なんだ […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 280 281 282 283 284 … 463 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 小倉擬百人一首57 7月 12, 23:03
  • 常陸の國から!!! on ポーチュラカ(写) 7月 12, 04:00
  • 常陸の圀から・・ on 大宮歴史を考える会 7月 10, 23:20
  • 常陸の圀から・・ on お休み 7月 10, 23:01
  • 匿名 on お休み 7月 9, 17:23
  • 人生旅人 on お休み 7月 9, 16:26
  • 匿名 ホ on お休み 7月 9, 16:12
  • 常陸の圀から・・ on 夏の移ろい 7月 7, 23:28
  • 晴天乱流 on 夏の移ろい 7月 7, 15:26
  • 常陸の圀から・・ on 那須与一の郷 7月 6, 22:01
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.