<みやぎ蔵王の麓、標高700mの大自然の中にある鎌先温泉を訊ねた。元禄創業とい湯守木村屋は源泉100%、濃厚なにごり湯で床が茶褐色だ。ぬるめの湯だからゆっくり堪能で心安らぐ。そして万病に効くというから […]
<長男家族を引率?、大洗水族館に行く。家族連れや若い人で活気に満ちていた。子どもたちは大喜び、あちこちで歓声をあげている。だが、おじいちゃんが感動してる様子は見受けられなかったねぇ・・・>2017/0 […]
<我家入口のど根性ユリの掲載は3年目。コンクリートが乾燥と冬の寒さを守ってるのか、栄養も質素がいいのは人間も同じか。観察してると、逆境に咲くヤマトナデシコ(・・・歩く姿は百合の花)は、現在の日本女性の […]
<知人から「家庭菜園でスイカができたから取りに来い」と言われ、もらいに行った。早速冷やして食べる。水分たっぷり甘くて旨い! 熱中症予防、ダイエット、美容効果もあるんですって、しかもカロリーが少なく食べ […]
<去年捨てた南瓜の種が芽を出した。肥料をやって、なんと!実が生ったのです。収穫、カミさんが水を入れず煮たという味はホクホクで旨い。半分は隣の奥さんにあげたらケーキ風のお裾分けを。だが、もう1つの南瓜は […]
<飯豊山に連なる麓(ふもと)に噴出する秘湯。悪路を走って辿り着いた価値があった。茶色に染まった温めの露天風呂は混浴らしいが誰~もいない。しばらくすると、いきなり湯が噴き上がった。驚きモモノキ! そして […]
<小国町を通過。青春時代男女5人で飯豊(いいで)山に登った事がある。出発は米坂線小国駅からだった。残雪や高山植物の情景やときめきが蘇る。持参の8ミリはベータに変換し、今、さらに変換しDVDとして持って […]
<新潟出身の先輩がからいただいた〆張鶴は、スッキリ後味にもキレがあり旨かった。早速瀬波の隣町で「村上の酒」を買った。「村上の鮭」も有名だ・・・>2017/08/12 〆張鶴 酒店 清酒 〆張鶴 塩引鮭 […]
<弥彦で皆と別れ、日本海沿いを北上した。越後七浦シ-サイドラインは車少なく快適ドライブだった。新潟バイバスに乗り新発田温泉で一休み、源泉内湯のみなのに400円、より安くすると町の銭湯が困るからだと言う […]
<ふるさとカップ、場内はイベントやファンサービスで盛り上がってた。元モデルがガールズ競輪になった地元の田中麻衣美、太股は79.5cmだって。この前1着取ったと喜んでいたが、弱いんだよね~。スピチーズは […]
運営者プロフィール
Recent Comments