人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

新穂高ロープウェイ

2018年10月23日

<昨日が嘘の様な晴天だ。記念写真を撮り、バスは8時前に宿を出発。2階建ゴンドラで標高2200mの雲上へ――。槍・穂高に一番近い展望台から大パノラマの玲瓏に驚嘆だ・・・>2018/10/23 本陣の前で […]

日記

自費研修

2018年10月22日

<民児委親睦を兼ね、バスは岐阜方面出発!昔の修学旅行や慰安会はバスガールがいてね、一緒に写真なんか撮ったものだ。今、一緒に歳を重ねベテランガイドさんに。キャリアを積んだ見識に驚き、サービス精神にも大満 […]

日記

内陸部は寿司好き

2018年10月21日

<築地が豊洲市場に移って話題騒然だ。ところで海に面してない県ほど寿司好きというデータがあった。1位は栃木県、2位が岐阜県で、下位は魚の豊富な沖縄、長崎だという。また寿司店舗数は山梨県が1位だというのが […]

日記

戦艦大和

2018年10月20日

<呉港着、桟橋目の前に「大和ミュージアム」があった。戦艦大和は呉海軍工廠(海軍直轄の工場)で造船された世界最大の軍艦、1/10が展示されていた。係員の説明を聞く。昭和20(1945)年4月7日、沖縄特 […]

日記

松山城へ

2018年10月19日

<道後温泉を後に松山城を観光。もう一度行きたい城の2位だって、小生3度目(カミさんとの旅行と松山競輪の時)だ。高さ130mもの山頂にあり、リフトで登った。加藤嘉明によって築城、登り石垣や天守、城門、櫓 […]

日記

しまなみ海道をサイクリング

2018年10月18日

<尾道で自転車をレンタル、瀬戸内海に浮かぶ島々をつなぐいくつもの美しい大橋を渡り、今治へ向かった。サイクリストの聖地と呼ばれるだけあって、多くの愛好者と行き交う。晴天の下、島と橋の高低差のある70Km […]

日記

瀬戸内しまなみ海道へ

2018年10月17日

<高校時代の仲間が集まると、あっちこっち自転車旅行した話がよく出る。日本一周した奴もいる。遂に、この歳でしまなみ海道を自転車で走ろうということになった。賛同者11人、羽田から広島空港へ、初日尾道市を観 […]

日記

くちづけ

2018年10月16日

<缶ビールはそのまま飲むが、瓶ビールはそのまま飲まない。ペットボトル500mlはそのまま飲むが2000mlはそのまま飲まない。だから何なの・・・>2018/10/16 缶ビールと瓶ビール ペットボトル […]

日記

或る思い出

2018年10月15日

<現役時代カメラの設計をしていた。当時のこと、「品質とコストは設計で決まる」と本社から送り込まれて来た人がいた。この時学び得たのがシンプル設計だった。ナント!その懐かしい顔が新聞に載っていたんです。「 […]

日記

メダカ捕り

2018年10月14日

<ざるを持ってさかなとりに行った子供の頃を思い出しました。稲刈りが終わった用水路にメダカがいると聞き、童心に返って捕りに行ったんです。いるいる!網で抄うと面白いように捕れた。今、観賞用のメダカが人気だ […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 245 246 247 248 249 … 464 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の國から!!! on なりゆき街道旅で 7月 20, 05:08
  • 常陸の圀から・・ on アイスプラント(写) 7月 18, 23:15
  • 山遊亭能楽 on 小学校3年の記憶 7月 18, 11:03
  • 山遊亭能楽 on 杜子春 7月 17, 18:01
  • 常陸の圀から・・ on 那須街道のヤマユリ 7月 16, 00:02
  • 晴天乱流 on 那須街道のヤマユリ 7月 15, 09:48
  • 山遊亭能楽 on 那須街道のヤマユリ 7月 15, 02:32
  • 山遊亭能楽 on 那須与一の郷 7月 15, 02:18
  • 常陸の圀から・・ on ひたまる商品券 7月 14, 23:45
  • 晴天乱流 on 小倉擬百人一首57 7月 14, 14:43
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.