<「招き猫」を手に取りよく見ると、中国製で「空問」と書いてあった。実はこの「招き猫」を太陽に翳(かざ)すと手をフリフリするのです。「ハハーン!いわゆるソーラーで動く玩具か」と分かって、ハタと気が付きま […]
<水戸市のシンボルタワーは、遠くからでもものすごい存在感です。今、芸術館から、変化するライトアップがされ、幻想的な姿が見られんです。ロマンチックな夜の観光スポットですね~。インスタにアップしてみました […]
<冬、宵闇迫る街にネオンやイルミネーションを見かけるが、これ程飾り付けた邸宅を見たことがない! 寒くてもワクワクし、訪れる人の心も温まる。新聞にも載ったらしいね。家人の心意気を伺ってみたい・・・>20 […]
<民宿奥川入の老主はテレビを見、時々山を見ていた。朝食時、なんと!肉眼で2匹のカモシカを見つけたのだ。あまり動かない、早速、望遠で撮った。部屋には熊皮等もあり、マタギのことを聞いた。狩猟を糧とする人( […]
<そうは言っても、自分も楽しんだ。雪景色が見渡せる温泉風呂がいい。静かな時が流れていく。食卓は地元産料理が極旨。目前の断崖で採ったという松茸三昧は初めてだ。野菜沢山鰤しゃぶ、栃の実入り搗き立て餅を胡桃 […]
<民宿周辺を彼が案内してくれた。四季を通じ何十年も奥さんと過ごした場所だ。夜のとばりが下りる頃、宿の家族も常連客も、顔見知りの仲間が集う。舌鼓と地酒と談と弾み、賑わいが続いた。だが、そこに彼女の姿が無 […]
<毎年正月、友人は奥さんと山形の民宿で過ごしている。ところが、一昨年奥さんが亡くなり、今年は一人で行っていた。彼はよく語っていたんだ。そんな訳で急遽、訪ねてみることにした。小国駅から車で20分、飯豊山 […]
<常陸大宮に「ニラク」がグランドオープンした。駐車場の広さにビックリ、店内のパフォーマンスもある。しかし、最近パチスロ店は減ってるものの、5店舗もある。隣に「ダイナム」もあり、客の奪い合いにならないだ […]
<友達の家に行ったら、奥さんが自慢するんです。「ひふみんの日めくりカレンダー」(日にちだけなので毎年使用可)が人気があって、ようやく手に入ったんですと。藤井四段との対局後メディアで大ウケ、紅白の審査員 […]
<麻雀で4人が同時に役満を聴牌しました。 A氏 東南西北北白発中1ピン9ピン1ソウ9ソウ9万で1万待ちの「国士無双」 B氏 1111234567899万で9万待ちの「九連宝塔」 C氏 2334 […]
運営者プロフィール
Recent Comments