弥彦から湯沢を方面を通って帰宅しようと思っていたが、そのまま北へ向かった。あわよくば東北祭りの一端を覗けるかも。そんな中ですが、花を撮った写真が送られて来てます。そのハガキの紹介です。届いた花の感想と […]
前日、友達3人と合流、ホテルから彼の車に同乗して弥彦競輪場へ向かった。並んで入れた特観席も入場者制限、コロナ対策に万善を期していたね。記念だけにサービスやアトラクションもいろいろあった。U字工事と挨拶 […]
車中泊ぐっすりの後、早朝出発、田子倉ダム湖から六十里越峠を越える。途中で朝食、持参した食料は満載だ。そして栃尾から三条へと。バイクでもよく走った道だ。弥彦駅到着。西方「湯神社」に的中を祈願してと。とこ […]
毎年7月末の弥彦記念に競輪友達と本場で合流している。いつもの三条のホテルを予約してあるんです。自分は只見の六十里峠を越えて行くコースで。時間がかるので前日バイトが終わって夕方4時に出発した。途中車中泊 […]
記録的な激しい雷雨に連日襲われている。駐車場から家に入るだけで びしょ濡れに(勿論雨で?)。各地でも洪水被害が放映されていた。そんな中ですが、花を撮った写真が送られて来てます。そのハガキの紹介です。届 […]
「秘湯を守る会」の宿が常陸大宮にもあるんです。彼はTVで知ったとかで連絡があり、一緒に行くことになった。山あいの一軒宿「湯の澤鉱泉」です。歴史ある鉱泉は岩風呂と檜風呂があり、ぬるりとした肌触りが心地良 […]
この時期「根性ユリは咲いたか?」埼玉の友達からよく電話があったものだ。だが、今年は無い、彼は無念にも死んでしまったんです。その根性ユリも、いつ間にか刈り取られてしまっていたのです。2022/07/28 […]
4回目の接種を行った。一日経っても後遺症は現れませんでしたね(歳だから?)。コロナウイルス感染者が国内で20万人を越えたという。常陸大宮でも25人になった。でも第7波は重症者や死者が少なくウィズコロナ […]
安倍元首相が国葬にと 誉なことだ。でも遺族にとって相続問題が悩みの種らしい。庶民には「遺言書『全ては妻に』と妻の文字」なんて川柳もあるのにね。そんな中ですが、花を撮った写真が送られて来てます。そのハガ […]
継続してる週一のウォーキングは『暑いのでゴルフ練習にしましょう』ということになった。以前、定時後よく皆と練習に通った頃を思い出しました。久しぶりの練習場(ロックヒル)での汗を掻きましたね。これからも暑 […]
運営者プロフィール
Recent Comments