日記 2021年2月2日 独自許可 家でごろごろコロナ太り、なんとかしないと。そうだゴルフ練習場へ行こう。何年ぶりなんだろう、受付けのお姐さんはおばさんに変わってた。あれ!偽札扱いかコインが出ないよ。札に湿気があるからなんですって、おばさんが実演?エアコンで乾燥させたら出た!。 それにしてもお客は一人もいなかった。不要不急の外出だったんだけど・・・。2021/01/02 コイン購入器 千円札を乾燥 ロックヒル練習場
今ならゴルフコースが練習場だね。 密も回避できるので良いと思います。 貸し切り練習場は俺っちの温泉と同じだね。 今日は「節分」です。 我が家でも恵方巻を食べました。 恵方巻を食べる風習は一部の地域でしかも、江戸時代から明治にかけてだったと思うよ・・。 30年前に広島の某コンビニが巻きずしとして発売したのがきっかけだ。 全国に広まったのもその後で文化としては常陸の圀は新しいです。 「おにぎり」だって文化が違うんです。 関東では普通の海苔だが関西では味海苔。 旅で出会った風習でした。