新しく変えた町医者から「腎臓の数値が悪いので一度大病院で見てもらいましょう」と、紹介状を渡されました。早速予約日に出かける。流石混んでますね。スタッフも忙しく動き回っている。長い待ち時間がほとんどだ。 […]
「冬眠」は老化を進めさせない という一昨日のブログで、山遊亭能楽さんがコメント欄に「老化のない未来へ」と題して、東京大学医学部教授中西真先生のことばを提唱されました。米国科学雑誌「サイエンス」に発表し […]
「いばらき大見本市」が台湾で開かれ、知事が訪れている。台湾生まれで茨城出身の渡辺直美が宣伝大使で大盛況だそうだ。茨城空港から高雄行も運行するそうで、また行ってみたいな。そんな中、花を撮った写真が定期的 […]
「棋王戦5番勝負」第一局が始まった。渡辺明棋王に藤井聡太五冠が挑む。渡辺にとっては11連覇かかっており、藤井にとっては「六冠」がかかっています。渡辺の偉業は、竜王9連覇、棋王10連覇で誰も達成出来ない […]
室温が下がると冬眠するのか、食欲盛んで動き回ってたカメだが、動きが鈍くなってきて冬眠した様だ。冬眠は何も食べなくても筋肉は衰えず、老化も進まないという。よって、冬眠の仕組みが解明でき、人間が実現できる […]
那須から便りです。家の隣の牧場で福寿草が咲いている。と写真が送られてきました。大きく開いた花は元気いっぱいだ。立春とはいえ那須はまだまだ寒いと思うが。牛も寒さにめげず長閑(のどか)に寛(くつろ)いでい […]
マスコットキャラクター「ひたまる」と虹色の清流、バラをデザインしたマンホールカードが常陸大宮市から初めて発行された。全国のコレクションアイテムの中で同市が採用され、4,000枚限定だ。全国にコレクター […]
今日は節分。豆まきは、魔の目に豆を投げつけ退治したという由来からだそうだ(きっと鬼は涙に弱いのかも)。因みにトドも目が急所らしい、とどめと言って。そんな中、花を撮った写真が定期的に送られて来ます。その […]
湯西川のかまくら祭に合わせて、温泉女将がどぶろくを仕込んだという。先日の宿でどぶろくを頂いた。米の甘味と適度な酸味でとろりとした感覚、華やかな香りと口の中ではじけるような不思議な味だ。お土産で買ったど […]
夕飯は囲炉裏料理だ。古の平家鷹狩料理だって! 鹿刺が絶品。酔いも手伝って満腹至極。日も暮れた。宿が出してくれた車に乗って、いざ かまくら? 祭会場へ。ライトアップされ雪化粧した平家の里は、隠れ家を暴か […]
運営者プロフィール
Recent Comments