人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

老健

2016年1月14日

<「ろうけん=介護老人保健施設」を訪問した。今回は認知症グループのお茶会に参加。主にリハビリを目的をしており、慣れない接し方に戸惑いを感じる。お茶菓子を食べながら持ち歌を聞いたり、会話?をした。やはり […]

日記

雪不足

2016年1月13日

<息子が住んでる郡山は、全く雪がないそうだ。「今年はスタッドレスが不要かな」と言っていた。小雪が舞った気配の昨日、物見遊山で雪景色を見に日光に出かけた。でもスキー場はクローズだった。通行止めになってい […]

日記

ふるさと祭りin東京

2016年1月12日

<日本のまつり・故郷の味「ふるさと祭り」が東京ドームで開催している。都会という雰囲気の中、わくわくしながら、お国自慢を堪能する。それにしても凄い人・人・人、佐賀牛の丼を味わうのにも一苦労だったよ。お疲 […]

日記

冬はつとめて

2016年1月11日

<静かな夜明け、たまの早起き。散歩をしてると、けたたましい声に驚く、見上げると鳥の大群が柿の木に群がっているのを発見。実をついばんでいるのだ。その名はムクドリ、渋柿のタンニンが鳥には苦く感じないらしい […]

日記

長期在位

2016年1月10日

<大相撲初場所が今日から始まり、天覧相撲が行われた。平成も昭和が長かったので短い期間と言われたが、はや28年と歴代125代目であるけれど4番目の長期在位となった。国民に親しまれ、いつまでもご健勝であら […]

日記

お賽銭

2016年1月9日

<“初詣 賽銭箱に 願い事” 「あれ!小銭がない、釣銭貰いたいんだが・・・。」 「語呂合わせの五円がないよ・・・。」 そんな時、食券機みたいのがあればいいな、釣銭は出るし、領収証は記念になるのにね。( […]

日記

初打ち(3)

2016年1月8日

<将棋は覚えたみたいだけど、囲碁は最初教えるのが難しい。孫との初打ちは「五目並べ」にした。でも打つって言っていいのかな。(将棋は指すだ)>2016/01/08   トビシトビサン! 投語(写真)  大 […]

日記

蟹と七草粥

2016年1月7日

<お正月に解凍した蟹を、「悪くなるから食べちゃって!」と、カミさんが言う。他の人は食べない。ヌメリがあったが焼けばと、お腹一杯に・・・。案の定、翌日嘔吐、ムカつき続き36時間絶食。そしてお粥、なんと今 […]

日記

初打ち(2)

2016年1月6日

<「初打ちや ドスライスで 池の中」 氷が張ってると池ポチャせず跳ねてONした珍事もあったが、今年の正月は温暖だ。ボールに何回も水浴びさせてしまった。「楽しく周れば」の持論も、やはり飛距離やスコアです […]

日記

初打ち

2016年1月5日

<全く賭けない麻雀なんてつまらないかも。パチンコも、速度(10キロ)オーバーも、立ちションも、ゴルフの馬等、軽度なら懲罰はないだろう。 健康麻雀とは他人の迷惑や不健全要素をなくした健康娯楽だ。お正月に […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 359 360 361 362 363 … 476 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 奇禍 11月 24, 23:11
  • 晴天乱流 on 会津柳津駅へ 11月 24, 13:15
  • 匿名 on 奇禍 11月 24, 09:26
  • 常陸の圀から・・ on 会津柳津駅へ 11月 22, 21:48
  • 常陸の圀から・・ on 会津坂下から帰宅 11月 22, 21:42
  • 常陸の圀から・・ on 只見線に乗るはずが 11月 20, 23:08
  • 晴天乱流 on 会津柳津駅へ 11月 20, 18:46
  • 晴天乱流 on 只見線に乗るはずが 11月 20, 18:42
  • 常陸の圀から・・ on 会津柳津駅へ 11月 19, 22:20
  • 常陸の圀から・・ on 昭和村を通って 11月 18, 21:53
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.