夏日があったと思ったら、立夏が過ぎて3月の気温だって、今年の夏は猛暑になるのか、ならないのか?。そんな中、花を撮った写真が定期的に送られて来ます。そのハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添 え、メ […]
週一ウォーキングをしている相棒宅からバーベキューに呼ばれ、息子と参加した。彼の子ども達もGWで帰省、若者達との話に歳の差を感じるも、ビールと焼物に大満足。オッと 食べ過ぎ飲み過ぎたかな、 まっ!いいか […]
同輩が仏画を初めて13年になるという。上尾市役所ギャラリーでの展覧会を開いており、招待され行って来ました。仏像彫刻作品などは見たことあるが、仏画をこんな近くで観て、解説を聞いたのは初めてだった。例えば […]
巷では菜の花が満開のころ、まだ全く咲いてなかった。GWに合わせて種を撒くんだって! 今日、那須高原「ハートフルファーム」は見頃を迎えていた。那須連山を背にずらりと並ぶ鯉のぼりと幟旗が春風に舞い、菜の花 […]
青空が広がり夏日の気温、新緑を縫ってバイクで一回りしてきた。竜神大吊橋では「鯉のぼりまつり」が開かれていた。竜神ダムの両岸に2本のワイヤが渡され、色とりどりの鯉のぼり約1000匹が、初夏の風を受けて雄 […]
先日購入したサブバッテリーの専用ボックスを作り、内側にすべてのハーネスを配置、スッキリとまとめた。ソーラーと走行で充電(家庭電源でも可)、モニターで容量と電圧が表示され、出力は100V、12V、USB […]
わが家ではユキヤナギが終わって、一際目を引く白い花が咲いています。白さが眩しく庭を一面覆ってるコデマリです。カミさんは八重と黄葉の3種類があると言ってました。黄花もそうかと思ったらモッコウバラでしたね […]
西金から三太の湯に通じる細い道の途中「つつじ祭り」の旗の棚引きが目に留まり、寄ってみた。袋田からパノラマラインで来る道と合流する手前だ。見ごろを迎えたつつじヶ丘から周囲を新緑に囲まれた雄大な男体山が一 […]
西金駅から男体山方面に少し入った所、湯沢温泉が以前あった。最近は隣で足湯を休日中心に開いている。そこでメダカを売っているというので買いに行った。なんと! 主人は 昔会社で噂だった順子さんのお兄さんだっ […]
一日中雨だった。今朝の誕生月占いで『誰の目も気にせず行動すると臨時収入があるかもしれません』だって! そうだサテライトにちょっくら行ってみよう、そして もつ煮込みを食べよう。結果、久しぶりの満腹。車券 […]
運営者プロフィール
Recent Comments