日記 2022年10月14日 鮎を食す 投網を試したことがあったけど、年寄りにはしんどいので止めた。息子は久慈川にちょくちょく行って獲ってきます。そして友達に分けたりもするけど、いろんな食べ方もしています。一番は炭でじっくり串刺し塩焼きがいいですかね、面倒ですけど。今日は鮎の炊込みご飯、🍙にも。ウナギの香りがして旨!・・・。2022/10/14 鮎収獲 鮎焼 鮎天ぷら 鮎唐揚げ 鮎の一夜干し 鮎の炊込みご飯 ある旅館の盛付 網の修繕が欠かせない(鑑札は久慈川のみで禁漁日や禁漁場所に注意してると言っていた)
先日頂いた鮎唐揚げにして食べました。物凄くうまかった~です。
ヨシさん、先月初めに栃木県茂木町大瀬の那珂川に掛けた関東一大きな「やな場」を観光し、鮎料理を堪能してきました。刺身、塩焼き、フライ、から揚げ、田楽、甘露煮、炊き込みご飯…いろいろな料理方法があるのですね。どれも骨まで食べられて美味しかったです。ここはウナギ料理も名物とのことでした。
富士山麓のバス事故はクラブツーリズムでしたね。 親会社は近畿日本ツーリストだよ。 俺たち業界用語では「キンツリ」と呼んでいます。 過去にお世話になったことがあるので良く知っていました。 今回、問題だったのは下請けの美杉観光バス。 事故現場路面を検証したらブレーキ痕が残っていたようです。 となると、ブレーキの故障ではなく人的要因でしょうかね・・。 現在の大型バスのミッションはマニュアルなら6速が標準だよ。ふじあざみライの上りは4速でなければ登れない勾配があります。 基本的な運転は上りのギヤで下る。さらに排気(補助)ブレーキのスイッチはオン。 排気ブレーキはアクセルを緩めると強いトルクで減速します。 時々「プシュ」と音が出るので排気ブレーキと分かります。 また、運転手の年齢が疑問です。 俺っちが大型免許を取得したころは、普通免許を取得後2年以上の運転を経験し、大型免許が受けられます。 さらに2種免許となれば運送会社での経験を得て取る資格でした。 22歳~23歳で大型2種免許を取得したとしてバス経験は3年~4年足らずですね・。 常陸の圀の大手バス会社の友人は運送会社で15年の経験後にバス会社に入社。 2年間は路線バスでの実績を得て今は高速バスの運転手です。もちろんバス会社独自の運行教育は受ける事となりますがね・。 逮捕された運転手は経験不足ですかね。 人生さんも燃費を抑える為にニュートラでの下り坂はやめましようね・。 エンジン回転数が基準を越えれば燃料カットします。 今どきの車は優れているよ・・。人生さんより・・「頭が良いかも・・です」。