人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

墨田区(2)

2017年4月12日

<明治時代の事、長男だった親父を向島区(現墨田区)に残し、皆北海道開拓に行ってしまったらしい。当時の話を全く聞くことはありませんでした。そぞろ歩いていると、勝海舟生誕の地があった。20代の頃、本屋のお […]

日記

墨田区(1)

2017年4月11日

<親父は、向島区(現墨田区)に住んでいたらしい。子供の頃、連れて行かれた記憶がある。遡ると本籍は墨田区寺島と残っている。当時を知る由もないが、再び両国駅を下車した。相撲国技館や江戸東京博物館、北斎美術 […]

日記

達者だな

2017年4月10日

<月1回のゴルフOB会は続いています。この日は青空が眩しいくらい、風もなく温かくゴルフ日和です。歳の割には飛ばすし、レベルも高いのなんの。でも残念ながら90歳プレーヤーは、今お休みなんです。他に体調悪 […]

日記

アイディドゥント能

2017年4月9日

<知人の紹介で初めて能を鑑賞した。演目は「土蜘蛛」。病気の源頼光に蜘蛛の精が糸で攻めるも、その後、独武者に切伏せられるくだり。かぶりつきの小生の頭にも蜘蛛の糸が・・・。知られざる能(I didn&#8 […]

日記

辰ノ口さくら祭り

2017年4月8日

<今年の開花は遅い、まだ6分咲きか、小雨模様の親水公園に賑わいはなかった。でも花火の上がる頃ははどうかな。地域の活性化に応援してるんですがね~・・・>2017/04/08 さくら祭りは今日と明日 常陸 […]

日記

奥茨城村

2017年4月7日

<いよいよ朝の連ドラ「ひよっこ」が始まった。近くのロケ現場で見たボンネットバスのシーン(ブログ2016/09/30)はたった10数秒で終ったよ。奥茨城村って何処?て聞かれるけど、架空の村で高萩から常陸 […]

日記

入学式

2017年4月6日

<地元小学校の入学式へ。体育館いっぱいに広がる喜びの拍手で1年生を迎えました。校訓「つよく、かしこく、うつくしく」そして友達をたくさんつくって、学校生活を楽しんでくださいね。おかあさんや、先生、私たち […]

日記

健康談義

2017年4月5日

<高齢の恒例伊佐沼花見は7回期?を迎えた。今年は、直前の寒さが響き開花は6分ぐらいか。でも病気談義は満開だ。因みに酒量はめっきり減っている。一風呂浴びて健康麻雀、あがりは翌日のお昼にまわります・・・> […]

日記

親切人

2017年4月4日

<同輩と2人で電車に乗ってた時の事です。前の席に座ってたお兄さんが立ち上り席を譲ってくれたのです。え~!そんな歳に見られんだ。お礼を言い、甘えるも、ショックは隠しきれませんでした。たまたま座ったのは彼 […]

日記

「し」のつく名前

2017年4月3日

<我家の家系は、何故か名前に「し」の字がつく。親父→眞勇(しんゆう)、兄→弘司(ひろし)、本人→利男(としお)、長男→高司(たかし)、次男→恭次(きょうじ)、甥→茂男(しげお)、姪→好子(よしこ)、甥 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 313 314 315 316 317 … 476 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 昭和村を通って 11月 18, 21:53
  • 常陸の圀から・・ on 西会津へ 11月 17, 21:54
  • 常陸の國から!!! on お寺で落語 11月 16, 22:29
  • 常陸の國から on お寺で落語 11月 16, 07:08
  • 常陸の圀から・・ on 立野神社から満福寺 11月 15, 21:50
  • 常陸の圀から・・ on 高部宿岡山家へ 11月 13, 21:54
  • 常陸の國から!!! on 高部宿岡山家へ 11月 13, 21:37
  • 人生旅人 on 高部宿岡山家へ 11月 13, 20:48
  • 山遊亭能楽 on 高部宿岡山家へ 11月 13, 10:40
  • 常陸の圀から・・ on 常陸大宮の曝涼 11月 12, 22:29
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.