2019年4月23日 コメント一覧(59ページ目) 1 … 58 59 60 … 289 山遊亭能楽 2023/10/06 ヨシさん、「集中曝涼」の季節になったのですね。数年前に、ヨシさんを私に紹介してくれた今は亡き故T君と一緒に常陸太田、常陸大宮、笠間の3ヶ所の集中曝涼を巡ったのが懐かしい思い出です。このほかにも、かすみがうら市の寺院でも集中曝涼が行われている様ですが、まだ、行ったことはありません。いづれにしても、茨城は奈良・平安時代からの貴重な宝物が各地の神社仏閣などに残されている珍しい文化県とも言えますネ。常陸太田では、「中染阿弥陀堂」鎌倉時代の鉄造阿弥陀如来立像、「西光寺」平安時代の木造薬師如来坐像は必見ですネ。いずれも国重要文化財に指定されています。中々、普段は御開帳・拝観する機会が有りませんので、この機会に是非! 秋の曝涼プレイベントへのコメント 山遊亭能楽 2023/10/05 ヨシさん、コロナワクチン接種無用論、確かに一理あります。しかし、高齢者はコロナ感染時の死亡リスクが高いので、デメリットよりもメリットが高く、接種した方が良いと医師から薦められました。私も8日に第7回目の接種を受ける予定です。 今年は例年より早くインフルエンザが蔓延し始めました。今日、近くのクリニックに持薬を貰いに行ったら、インフルエンザの方が今はコロナより高齢者の肺炎になるリスクが高く注意した方が良いと言われ、その場でワクチン接種してきました。どの医学的知見が真か虚か、色々な意見がありますが、最後は自分の判断ですね。 ワクチン接種へのコメント 常陸の圀から・・ 2023/10/04 宮城県の南部に位置する柴田町。 ここには船岡城址公園がある。 仙台のおっちゃんなら知っていと思うが、今、彼岸花が見ごろをむかえている。 おいらは春の桜は見ていますが、彼岸花はまだですね・。 一度は城址公園の彼岸花、見たいものです。 昨夜は晩酌の日。 バイトを早々に終わらせて、心のオアシスへ出かけた・・。 ドアを開けて、部屋に入ると、何処かで見かけた爺ちゃんがお店のカウンターに腰かけて生ビールを美味しそうに飲んでいた。 「あれっ、人生さんだ」。 そうなんですね・・人生さんが奥様の手作りの料理をけって自宅で晩酌せずに、お金払った晩酌だったんたよね・。家で晩酌すれば無料ですが・・。 財閥はすごいよ・・。おいら貧乏人は汗水だしてアルバイトしてわずかなお金での晩酌だ。 ひがんばな(写)へのコメント 常陸の圀から・・ 2023/10/04 人生さんの旅友は北海道へ行ったんですね・。 この季節の北海道は涼しくて心地よいと思います。 紅葉もそろそろ始まるね・。 旅友のお孫さんの運動会でしたか?。 室内なので天候には左右されないので、予定通りの実施ですね・・。 一つだけ注意・・子供の顔写真は出さないのがルールですね。 人権侵害や訴えられたら人生さん、アウトですよ。 老人会の名簿ですら地区のみと今年から決まりました。 個人情報の流出との事。 もし、人生さんがアップした子供が誘拐されたり、犯罪に巻き込まれたら、人生さんはどうしますか・・?。 人生さんの家族が悲しむし、おいらも悲しい・・。 せめて目隠しをするか、画の加工をして下さい。 おいらくらいでしょうね・・忠告が出来るのは・・。 旅友のお孫さんへのコメント 常陸の圀から・・ 2023/10/02 今日も10年前にタイムスリップ。 気仙沼大島は10年前、フェリーで島へ渡ったんだよな。 おいらも何度か乗ったね・・。 今は震災後の復興で橋が架かりすんなり大島まで行き来出来るから時代は少しずつ変わってきたね・。 ここ数日、小さいながらも地震が増えてきている。 今夜も地震があったね。 命を守る行動を・・・。 気仙沼にへのコメント 常陸の圀から・・ 2023/10/02 そろそろ、キノコの季節だ。 先日は心のオアシスでスタンドの店長が持ってきたキノコでキノコご飯を食べました。 とにかく美味しかった。 紅葉も日光の湯ノ湖では始まったとの晴天さんの情報だ。 良い季節になりましたね・。 筑西市では1000円で5000円分の商品が購入できる超プレミアの商品券が発売。 すごいね・・。 おいら明日もアルバイトだ。 バイト後は週イチの晩酌予定。 熱燗の季節はもう、すぐそこに来ているな・。 人生さんは自宅で奥様の手料理と顔をつまみに、楽しく飲んでね・・。 キノコの季節へのコメント 晴天乱流 2023/10/02 今週のアルバイト?お疲れ様です。 小○フィナンシャル、さすがです。 道の駅、湯の香塩原泊、寒くありませんでしたか?紅葉もようやく日光湯の湖が色付き始め だそうで、紅葉シーズン幕開けでね、ちなみに、奥会津のほうはどうでした? 物価高にへのコメント 常陸の圀から・・ 2023/10/01 今日ガソリンを入れました。 市内では1ℓ・169円でしたね。人生さんは、おいらより財閥なので173円は人生料金だよ。 ガソリン価格は、今頃北海道にいってる旅友の社長さんが詳しいので聞いたらいいべさ・。 貧乏なおいらは、ひたまる商品券を20冊も購入。 6万円の投資で10万円分使えるので投資は成功だね・。 この冬の灯油代、旅のガソリン代、食材と色々な買い物に使える。 銀行の利子も6万円で10万は付かないから貧乏なおいらには有難い事だ。 さて、今日は奥会津・深沢温泉に入浴だ。 しんとろの湯は時間オーパ。 昨夜にスーパー軽トラで自宅を出て、那須塩原の道の駅に到着。 軽トラの荷台に移動して、そのまま爆睡。 3時に雨の音で目覚めた。 テント仕様は意外と音がうるさい・・・でも、寝てしまえば寝られた。 朝食は田島の道の駅。 ひたまる商品券で美和地区のコンビニで買った、おにぎりとバンで・・。 深沢温泉は9時から入れるので今日も一番風呂を達成。 朝風呂はとても気持ちいいからね・・。 昼メシは地元の食材を使った・会津味噌ラーメン。 チャーシューを別で注文。 とろける感覚で完食。 今日も良い旅に感謝だ・・。 物価高にへのコメント 常陸の圀から・・ 2023/10/01 晴天さん、こんばんは・・。長野・安曇野も良いですよね。白馬もよかとです。 人生さんは、ただのドライブ旅なので景色や地元の食材は食べるないようです。カップ麺だね・・・運転していれば、それだけて満足のようだね・。 景色の記憶は無かったかも・・いや、忘れちゃてる。 返信のコメントも限定の方のみだから気にしないでね・・。 プチバーベキューへのコメント 人生旅人 2023/10/01 これではサケも進みますね~。「サケを飲む人花なら蕾 今日もサケ サケ明日もサケ」ってね。 プチバーベキューへのコメント 山遊亭能楽 2023/10/01 ヨシさん、ガソリン代の高値や、10月1日より値上げする商品も多くあり、暗い話が先行していますが、明日(10月2日)から、いよいよ「ノーベル賞2023」の発表が始まります。2日の発表は「生理学・医学賞」ですが、阪大の坂口志文氏や岸本忠三氏が受賞有力候補に上がっています。両氏とも免疫の働きに関係する「T細胞」や「インターロイキン6タンパク質」の発見で世界中から注目されています。日本中に明るいNEWSが飛び込んでくることに期待したいと思います。 物価高にへのコメント 山遊亭能楽 2023/10/01 ヨシさん、10月1日から「ふるさと納税」返礼品の基準が変わる(実質値上げ)との情報があったため、我家でも急に北海道宗谷町(市?)に納税し、天然の生鮭(冷凍)をゲット、昨日、宅配便で届いた。早速、厚切りで大きな「鮭のステーキ」を戴きました。餌が違うせいか宮城県石巻産(養殖生鮭)よりは味が少し落ちるのはサケられないが、エリンギとシメジを付け合わせ、バターをのせて美味しく戴きました。宮城県大崎市の日本酒「伯楽星」との「サケ」と「サケ」のマリアージュもピッタリ。思わず「美味い!」と、サケんでしまいました。(笑) プチバーベキューへのコメント 晴天乱流 2023/10/01 國さん、こんにちは。 原風景、晴天は安曇野かな、個人的にね、あと、白馬村、番外ですが、花立山からの雲海に 煙る早朝の農村風景。 プチバーベキューへのコメント 常陸の圀から・・ 2023/09/30 昨夜はバーべキューならぬ鉄板焼きでの飲み会でした。 涼しくなったので鉄板焼きでも汗は出なくなったね・。 中堅社員との飲み会は定期的にやっている。 不満や愚痴を聞いてあげれば週明け彼らの仕事も良くなると思う。 ストレス解消は大切。 時には息抜きも必要だな・。 話は変わり、人生さんにとって日本人で良かったと思える景色ってどこですか?。 おいらは富山県南砺市に位置する五箇山の合掌集落ですね・。 庄川上流の5つの谷から成る山村地帯だ。 平家の落人伝説も残っていて、加賀藩時代には流刑地とされていた。 相倉、菅沼の集落には現在も合掌造りが23棟も現存し旅情あふれる姿を見せてくれた。 世界文化遺産にも登録。 特においらは秋と冬の集落がお気に入りなんだよ・。 雪をかぶった合掌造りは圧巻で特に夜のライトアップした風景は絶句した。 これぞ日本の原風景。 おいら、日本人で良かったよ・・。 プチバーベキューへのコメント 常陸の圀から・・ 2023/09/28 人生さん、10年前の明日にタイムスリップしちゃいました。 朝ドラのブームで久慈市から陸中、三陸海岸が有名になったよね。 おいらも、人生さんも何回も訪れたはずだ。 今年は福島問題で海産物が低迷。 人生さんは財閥なのでホタテや海産物をたらふく食べて応援してやってなぁー・。 おいらもたらふく食べて協力するでぇー・。 あまちゃんのビールへのコメント 1 … 58 59 60 … 289
ヨシさん、「集中曝涼」の季節になったのですね。数年前に、ヨシさんを私に紹介してくれた今は亡き故T君と一緒に常陸太田、常陸大宮、笠間の3ヶ所の集中曝涼を巡ったのが懐かしい思い出です。このほかにも、かすみがうら市の寺院でも集中曝涼が行われている様ですが、まだ、行ったことはありません。いづれにしても、茨城は奈良・平安時代からの貴重な宝物が各地の神社仏閣などに残されている珍しい文化県とも言えますネ。常陸太田では、「中染阿弥陀堂」鎌倉時代の鉄造阿弥陀如来立像、「西光寺」平安時代の木造薬師如来坐像は必見ですネ。いずれも国重要文化財に指定されています。中々、普段は御開帳・拝観する機会が有りませんので、この機会に是非!
ヨシさん、コロナワクチン接種無用論、確かに一理あります。しかし、高齢者はコロナ感染時の死亡リスクが高いので、デメリットよりもメリットが高く、接種した方が良いと医師から薦められました。私も8日に第7回目の接種を受ける予定です。 今年は例年より早くインフルエンザが蔓延し始めました。今日、近くのクリニックに持薬を貰いに行ったら、インフルエンザの方が今はコロナより高齢者の肺炎になるリスクが高く注意した方が良いと言われ、その場でワクチン接種してきました。どの医学的知見が真か虚か、色々な意見がありますが、最後は自分の判断ですね。
宮城県の南部に位置する柴田町。 ここには船岡城址公園がある。 仙台のおっちゃんなら知っていと思うが、今、彼岸花が見ごろをむかえている。 おいらは春の桜は見ていますが、彼岸花はまだですね・。 一度は城址公園の彼岸花、見たいものです。 昨夜は晩酌の日。 バイトを早々に終わらせて、心のオアシスへ出かけた・・。 ドアを開けて、部屋に入ると、何処かで見かけた爺ちゃんがお店のカウンターに腰かけて生ビールを美味しそうに飲んでいた。 「あれっ、人生さんだ」。 そうなんですね・・人生さんが奥様の手作りの料理をけって自宅で晩酌せずに、お金払った晩酌だったんたよね・。家で晩酌すれば無料ですが・・。 財閥はすごいよ・・。おいら貧乏人は汗水だしてアルバイトしてわずかなお金での晩酌だ。
人生さんの旅友は北海道へ行ったんですね・。 この季節の北海道は涼しくて心地よいと思います。 紅葉もそろそろ始まるね・。 旅友のお孫さんの運動会でしたか?。 室内なので天候には左右されないので、予定通りの実施ですね・・。 一つだけ注意・・子供の顔写真は出さないのがルールですね。 人権侵害や訴えられたら人生さん、アウトですよ。 老人会の名簿ですら地区のみと今年から決まりました。 個人情報の流出との事。 もし、人生さんがアップした子供が誘拐されたり、犯罪に巻き込まれたら、人生さんはどうしますか・・?。 人生さんの家族が悲しむし、おいらも悲しい・・。 せめて目隠しをするか、画の加工をして下さい。 おいらくらいでしょうね・・忠告が出来るのは・・。
今日も10年前にタイムスリップ。 気仙沼大島は10年前、フェリーで島へ渡ったんだよな。 おいらも何度か乗ったね・・。 今は震災後の復興で橋が架かりすんなり大島まで行き来出来るから時代は少しずつ変わってきたね・。 ここ数日、小さいながらも地震が増えてきている。 今夜も地震があったね。 命を守る行動を・・・。
そろそろ、キノコの季節だ。 先日は心のオアシスでスタンドの店長が持ってきたキノコでキノコご飯を食べました。 とにかく美味しかった。 紅葉も日光の湯ノ湖では始まったとの晴天さんの情報だ。 良い季節になりましたね・。 筑西市では1000円で5000円分の商品が購入できる超プレミアの商品券が発売。 すごいね・・。 おいら明日もアルバイトだ。 バイト後は週イチの晩酌予定。 熱燗の季節はもう、すぐそこに来ているな・。 人生さんは自宅で奥様の手料理と顔をつまみに、楽しく飲んでね・・。
今週のアルバイト?お疲れ様です。
小○フィナンシャル、さすがです。
道の駅、湯の香塩原泊、寒くありませんでしたか?紅葉もようやく日光湯の湖が色付き始め
だそうで、紅葉シーズン幕開けでね、ちなみに、奥会津のほうはどうでした?
今日ガソリンを入れました。 市内では1ℓ・169円でしたね。人生さんは、おいらより財閥なので173円は人生料金だよ。 ガソリン価格は、今頃北海道にいってる旅友の社長さんが詳しいので聞いたらいいべさ・。 貧乏なおいらは、ひたまる商品券を20冊も購入。 6万円の投資で10万円分使えるので投資は成功だね・。 この冬の灯油代、旅のガソリン代、食材と色々な買い物に使える。 銀行の利子も6万円で10万は付かないから貧乏なおいらには有難い事だ。 さて、今日は奥会津・深沢温泉に入浴だ。 しんとろの湯は時間オーパ。 昨夜にスーパー軽トラで自宅を出て、那須塩原の道の駅に到着。 軽トラの荷台に移動して、そのまま爆睡。 3時に雨の音で目覚めた。 テント仕様は意外と音がうるさい・・・でも、寝てしまえば寝られた。 朝食は田島の道の駅。 ひたまる商品券で美和地区のコンビニで買った、おにぎりとバンで・・。 深沢温泉は9時から入れるので今日も一番風呂を達成。 朝風呂はとても気持ちいいからね・・。 昼メシは地元の食材を使った・会津味噌ラーメン。 チャーシューを別で注文。 とろける感覚で完食。 今日も良い旅に感謝だ・・。
晴天さん、こんばんは・・。長野・安曇野も良いですよね。白馬もよかとです。 人生さんは、ただのドライブ旅なので景色や地元の食材は食べるないようです。カップ麺だね・・・運転していれば、それだけて満足のようだね・。 景色の記憶は無かったかも・・いや、忘れちゃてる。 返信のコメントも限定の方のみだから気にしないでね・・。
これではサケも進みますね~。「サケを飲む人花なら蕾 今日もサケ サケ明日もサケ」ってね。
ヨシさん、ガソリン代の高値や、10月1日より値上げする商品も多くあり、暗い話が先行していますが、明日(10月2日)から、いよいよ「ノーベル賞2023」の発表が始まります。2日の発表は「生理学・医学賞」ですが、阪大の坂口志文氏や岸本忠三氏が受賞有力候補に上がっています。両氏とも免疫の働きに関係する「T細胞」や「インターロイキン6タンパク質」の発見で世界中から注目されています。日本中に明るいNEWSが飛び込んでくることに期待したいと思います。
ヨシさん、10月1日から「ふるさと納税」返礼品の基準が変わる(実質値上げ)との情報があったため、我家でも急に北海道宗谷町(市?)に納税し、天然の生鮭(冷凍)をゲット、昨日、宅配便で届いた。早速、厚切りで大きな「鮭のステーキ」を戴きました。餌が違うせいか宮城県石巻産(養殖生鮭)よりは味が少し落ちるのはサケられないが、エリンギとシメジを付け合わせ、バターをのせて美味しく戴きました。宮城県大崎市の日本酒「伯楽星」との「サケ」と「サケ」のマリアージュもピッタリ。思わず「美味い!」と、サケんでしまいました。(笑)
國さん、こんにちは。
原風景、晴天は安曇野かな、個人的にね、あと、白馬村、番外ですが、花立山からの雲海に
煙る早朝の農村風景。
昨夜はバーべキューならぬ鉄板焼きでの飲み会でした。 涼しくなったので鉄板焼きでも汗は出なくなったね・。 中堅社員との飲み会は定期的にやっている。 不満や愚痴を聞いてあげれば週明け彼らの仕事も良くなると思う。 ストレス解消は大切。 時には息抜きも必要だな・。 話は変わり、人生さんにとって日本人で良かったと思える景色ってどこですか?。 おいらは富山県南砺市に位置する五箇山の合掌集落ですね・。 庄川上流の5つの谷から成る山村地帯だ。 平家の落人伝説も残っていて、加賀藩時代には流刑地とされていた。 相倉、菅沼の集落には現在も合掌造りが23棟も現存し旅情あふれる姿を見せてくれた。 世界文化遺産にも登録。 特においらは秋と冬の集落がお気に入りなんだよ・。 雪をかぶった合掌造りは圧巻で特に夜のライトアップした風景は絶句した。 これぞ日本の原風景。 おいら、日本人で良かったよ・・。
人生さん、10年前の明日にタイムスリップしちゃいました。 朝ドラのブームで久慈市から陸中、三陸海岸が有名になったよね。 おいらも、人生さんも何回も訪れたはずだ。 今年は福島問題で海産物が低迷。 人生さんは財閥なのでホタテや海産物をたらふく食べて応援してやってなぁー・。
おいらもたらふく食べて協力するでぇー・。