2023/07/14

常陸の圀から日本を散歩で検索したら、人生旅人さんのへのコメントにたどり着きました。 コメント楽しみにしてるぜ。

増山城跡へへのコメント
常陸の圀から 2023/07/12

北の空から「ヤッテマーレ・ヤッテマーレ・・・」と、ささやく声がした。また、「ラッセィ・ラッセィ・ラッセイラーラッセイラー・・・」とも聞こえた。 そうなんです、ヤッテマーレは五所川原の立佞武多の音頭でラッセイラーラッセイラーは青森市のねぶたの音頭なのです。 今年も8月上旬から青森市内や弘前、五所川原でねぶた祭が盛大に開催されるようです。 そう言えば、人生さんは、まだ、津軽半島の先端の「竜飛岬」は行ってないとの事だ。 おいらは3回も訪問したけど、また行きたいと思います。 旅は東北の方が旅情が深いですね・・。 青函トンネルの坑道も体験できるなぁ・。 津軽半島をぐるっと一周したら、むつ湾フェリーで下北半島へも行けますね・。 脇ノ沢から仏が浦を通って本州最北端の大間崎へ・。人生さんもこのルートは走ってないよね。 冬季は道路が閉鎖なのでこの時期のルートだ。  大間崎には無料のオートキャンプ場があって、おいらも何度も車中泊でお世話になってますよ・。 近くには大間温泉の「海峡の湯」に入れて、旅の疲れを癒してくれます。 青森も温泉天国。 早朝からの営業も多く、県民は朝風呂に入ってから仕事に行くようですね・・。 人生さんが竜飛崎に行くなら、助さん、格さんのようについていきます・・ではなく、案内しますよ・。

さくらんぼジャムへのコメント
常陸の圀から 2023/07/11

山形・河北町の菊池農園さんとは30年のお付き合い。 菊池農園との出会いは旧金砂郷村で建設業をやっていた方の慰安旅行でお邪魔したのがきっかけだ。 もちろんお客ではなく、バスの運転手で・・。 建設業の社長の奥様が山形の出身の方。 実家近くの農園が菊池農園さん。 やがておいらも家族で訪れていていつの間にか30年がたったよ・・。 1000円払うのはおいらの案ですね・・。 無料でいいよ・・と菊池さんは言ってくれましたが、そこは大人の付き合い・。 1000円で6キロも持ち帰れば、ほぼタダですね・。 もぎ取りは菊池さんが高齢の為に手が届かないとの事。 今年は実が多くなったようですよ・。 82歳には見えないのですが、110本のサクランボの木の手入れは意外と大変です。 あっ、そう言えば、農園の奥さんが人生さんを心配してましたよ・・。 「ガガガー」と音がしたので人生さん、車をこすったようだよ・・と。 大丈夫だったかな・・・。旅人は前進もするけど、バックもしますね。 バックの練習、いや、旅前に予習もしてね・。 

さくらんぼ狩りへのコメント
常陸の圀から 2023/07/09

人生さん、おいらが入社した時代、フジカシングル8を製造していましたよ。 当時はまだ、ビデオの普及は一般的に遠い存在でしたね・。 その後、音が入るフジカシングル8サウンドに変更だ。 映像に音が入ったことで臨場感ありました。 本当に良き時代だったね・。 さらに時代が進み、映像もビデオが普及した。  ビデオもVHSとベータで二分割の時代へ・・・ソニー、東芝はベータ路線でビクター、日立はVHS路線で・。これが当時のVHS&ベータ戦争でした。 やがて購入者はコスト面でVHSの購入が多くなってソニー軍団はベータから撤退となった。 おいらは日立のVHSカメラとビデオデッキだったよ・。 フジカシングル8も今となっては骨董品です。 今日7日は七夕。 おいらは30年前のお姉さんたちと・ひらり・で暑気払いです。 30年前のお姉さんたちも、丁度いいおばちゃん達だ。 

8ミリ上映へのコメント
demio 2023/07/08

人生さんをはじめ懐かしい名前がありますね。
そういえば自分の結婚式も8mmで撮った記憶がありますが行方不明です。

8ミリ上映へのコメント
山遊亭能楽 2023/07/07

ヨシさん、保存状態が良く感動しました。私も学生時代(1960年後半~70年前半頃)に録音したリール式のテープが数10巻残っていますが、今再生すると磁気飛びなど甚だしく。 それに比べて、8㎜映像写真など光学の世界は劣化が少ないのでしょうか?

8ミリ上映へのコメント
常陸の圀から 2023/07/07

毎日、人生さんが人生日記を書くのでおいらもコメント書きを出来るだけ毎日しています。 おいらにとってもコメント書きは・ボケ防止だ・・。  労働をする組合員にとっては労働金庫は身近な存在。 その労働金庫が常陸大宮から店舗が今月末で撤退の予定。 窓口業務は常陸太田店に集約。 そう言えば、先日は東日本銀行が常陸大宮店を閉鎖した。 こちらは水戸支店での統合の業務になった。 銀行も儲けが少ない支店は閉鎖や統合となる時代になってきています。 常陸大宮市は町村合併時に49000人と多かったが今は38000人と約一万人も減少してるね。 少子化なのか、地元を離れる若者が多くなったのか・・ですね。 地域によっては限界集落も発生しつつあります。 まっ、今のところはおいらも含めて・じいじパワーで頑張りましょう・・。   

後輩の写真展にへのコメント
常陸の圀から 2023/07/05

今月末は土用の丑の日。 うなぎ食べて栄養補給だね。 天然のうなぎを食べられる人生さんは日本一、いや、世界一の人生旅人だ。 おいらは地元の・割烹せきね・で、3500円を払って先週末に食べました。 会社の友人6人とね・・。 人生さんともうなぎ食べに行きたかったのですが自宅で食べられるのでお誘いしませんね・。 

久慈川の鰻へのコメント
demio 2023/07/05

青い空、緑のコース。
これでナイスショットだと気分爽快ですね。
私も現役の頃は人生さんと同期の行田組の方々と良く群馬の河川コースに行きました。
飛距離命で思い切りドライバーを振り回してどスライス連発。
結局、100を切れずにテニスに方針転換してしまいましたがこちらも中々上達しませぬ。

MGCへのコメント
常陸の圀から 2023/07/05

新装オープンしたOB会のゴルフ、やはり、往年の「じじいスター」が勢ぞろいですね・・。再生のスタートを応援してます。 あれっ、人気ゼロの小○はいないですね・。 ボールを足でけってズルするからなぁ・。 小○ではなくて、小ズルと改名しろってかぁ・。 今月からおいらの周囲も賑やかになりますよ・。 先日一緒に飲んだ中○くんのもとに、出向してた☆くんが合流したね・。 ☆くん、長い間お疲れ様でした。 人生さんは今日はアルバイトですね・。 おいらは晩酌日。 近所のオアシスでした。 今週末も山形の畑で作業の予定。嫁の手伝いでね・。 ハウスの中の作業なので自宅を3時に出て7時には作業開始の予定。 山形・河北町も近くで良かったよ。4時間ちょっとの散歩道で、2時間は作業だ。作業内容は単純な作業・・。 ただ、実ったサクランボの収穫。 今シーズンもそろそろ終わりで実をすべて落とします。 おいらの畑、人生さんも来るかい・。  

MGCへのコメント
常陸の圀から 2023/07/04

会津西街道の宿場を探索した時においらも訪れましたよ・。 上三依宿にありますね。 冬季は閉鎖なので今の時期がベストです。 西街道からだと牡鹿川の橋を渡った場所だ。 そう言えばこの街道も別名、そば街道・と呼んでいたよ・。中三依、上三依は蕎麦の生育に適した気候だそうです。 駅前には牡鹿の湯の温泉があり、牡鹿川を見ながら湯船に入るのは新緑と紅葉時期が良いですよ・・。 牡鹿川の下流には五十里ダムが有ります。 会津西街道は五十里ダムのダム湖に沈んでしまいましたが、五十里宿の名を残して五十里ダムと命名したようだね・。 おいらの親父も五十里ダムの建設してました。 もちろん、おいらが生まれる前の話です。 地図に残した仕事してたんだね・・。 

植物の桃源郷へのコメント
常陸の圀から 2023/07/02

昨夜の田島の道の駅は結構な混雑だった。 扇風機は使う事なく、網戸で心地よかった。 6時前に目が覚めて朝の一杯。 お酒ではなく、コーヒーとな・。 駐車場の混雑が判明。 会津の山に出かけられる人の車だった。 待ち合わせ場所を道の駅に・・。 道の駅で合流して一台の車で出かけるようだ。 朝食は昭和の道の駅。 炭酸温泉のせせらぎ荘の開館は9時なのでしばしの休息。 温泉施設入館と同時にスタンプカードを提出して10個目のスタンプを押してもらった。 やっぱ、温泉が良いでな・・。

大子の街へへのコメント
晴天乱流 2023/07/02

同窓会はいいですね。
特に小学校の頃はみんな純真(心)な生徒ばかりだから、タイムスッリップして、本音がつい
でて楽しいですね。
 まとめ役の幹事さんには、ご苦労かけますが。

小学校の同窓会へのコメント
常陸の圀から 2023/07/01

下半身に入った(三遊亭さん語源)7月初めはやはり温泉だ。 久々の炭酸温泉、せせらぎ荘へ・。  田島の道の駅で久々の車泊。 標高が高いのか、常陸の圀よりは涼しい。 今回は扇風機の他に冷風機も装備。でも、夜が更けるにつれて外気温は下がってきた。 扇風機も22時過ぎで止めて網戸でも寝心地はよい眠りにつける。 はやり夏季は高原に限る。 さて、明日の朝の目覚めのコーヒーがおいらの一番の御馳走だ・・。 

がくあじさい(写)へのコメント
常陸の圀から 2023/06/30

時間が通り過ぎた時代でもこの時だけは「時計」が止まった瞬間だね・。 おいらの母親90歳を越えましたが、同窓会が出来たのは5年前の85歳でした。 その後は他界した人が多く、残ったのはたった5人との事。 戦前、戦後と苦労も多かったようだね・。 人生さんもいつか絶える日が来るまでは同窓会に参加してくださいな・・。 昨年、矢板の道の駅で出会った老夫婦の旦那さんから「ニッコウキスゲが満開になったので立ち寄って・・」と連絡があったよ・。 栃木・霧降高原のニッコウキスゲ。 ここ霧降高原はおいらが20歳の頃はスキー場でスキーをしてました。 ゲレンデを改善し花の高原にして当時のリフトで高原散歩が出来ます。 下から見上げた高原は黄色のじゅうたんと言っても可笑しくないね・。  

小学校の同窓会へのコメント