2019年4月23日 コメント一覧(31ページ目) 1 … 30 31 32 … 295 弥七 2025/01/03 噂では ココの支配人は 会社の池の向こうの小さい小屋にいた 明石家さんまさんらしい 今度行ったら確認してみてください。 見覚えのある顔と気が付きます。 アザレアでへのコメント 晴天乱流 2025/01/03 人生さん、お疲れ様です 清々しい、新年に相応しい写真、ありがとうございます。 お伊勢参り、いいなーーーー、そこで食べる赤福、美味しい、以前、伊勢にお参りの際いっぺんに10個 程食べたが、飽きないのは素材がしっかりしてるからでしょうね。 雪の民宿へへのコメント 晴天乱流 2025/01/03 國さん、今年もおもろい日記まってまーーす ワクワク感がいいなーーーー 謹賀新年へのコメント 晴天乱流 2025/01/03 人生さん、今年も楽しいブログ楽しみにしてます。 除夜の鐘へのコメント 常陸の圀から・・ 2025/01/03 今朝の常陸の圀も昨夜、夜半から降った雪で田畑が白くなってたね・。 今夜も21時頃から雪の予報だ。 豪雪の民宿、お疲れ様でした。 無事の帰宅なりよりです。 人生さんの今年の抱負は・・・ おいら、今年は伊勢神宮へ出かけたいと思います。 乗務員時代は二度ほど訪れていましたが、その後はプライベートで、平成25年7月14日、平成30年11月24日、令和3年1月12日と約5年スパンで参拝していますね・・。 何度訪れても伊勢は良い所です。 電車やバス、自動車が普及しなかった以前は歩き旅となったはずだ・。 大阪からの伊勢参りは、「伊勢本街道」があったんだね・。 大阪~奈良~三重と繋ぐルート。 今でも愛好家たちは170キロの道のりを4日間かけて歩いて伊勢神宮を目指しているとの事だ。 素晴らしい旅でしょうね・。 人生一度は伊勢参り・。これぞ日本人の心の癒しかもね・・・。 雪の民宿へへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2025/01/02 還付は詐欺ではないですよね・・。 いくら何でも、二度は引っかからないとは思いますけど・・。 おいら、今の所は詐欺に合わなかったので新型車両に乗り換え出来ました・・。 さて、今朝の福島と山形の県境の大峠は雪の圧雪ですね・。 鉛色の空で、年明けの寒波の到来だ。 今日、明日は箱根駅伝。 以前、信州善光寺さんと箱根駅伝の復路を見に行った事がありました。 生で見た駅伝は感動ものです。 善光寺さんは東洋大のOBですね・。 この時間、いよいよスタートですね・。 人生さんも2025年のスタートだ・。 輝かしいスタートになると良いね・・。 年末還付へのコメント 常陸の圀から・・ 2025/01/01 新年を迎え人生さんにとって今年も良い年であられますように・・。 山形・飯豊での年越しはいかがでしたか? 年末年始にお泊り旅が出来る人生さんが羨ましいでいよ・・。 おいらの年末年始は・・・年末は家の大掃除でしたね・・。 年始は、早朝に地元の神社へ参拝しお札を受けて神棚( 2家分の飾り)へ・・。 明日は親戚への挨拶ですよ・。 2日の夜からはおいらの時間だ・。 謹賀新年へのコメント 常陸の圀から・・ 2024/12/31 除夜の鐘・・・戦時中の旧日本軍は資材が乏しかった。 鉄鋼は貴重だったが、お寺の鐘を回収して武器の資材に充てたようだ・。 したがってお寺から、鐘撞が無くなったようだね・。 鐘撞があるお寺は非国民だったのかな??・・(笑)。 年末の休み初日は、温泉割引クーポンで羽鳥湖温泉・エンゼルフォレスト白河高原でのんびり温泉だ。 通常1200円だが、500円の割引です。 内湯はもちろん、岩風呂露天、壺湯、薬草の湯と楽しめたね・。 ph9.5と強アルカリ単純泉。 お肌スベスベのお湯。 今回も軽トラでの遠征。 白河から先の峠越は圧雪とアイスバーンだ。 軽トラはリアが軽いので45㎏ほどの砂袋を積んで走っているよ・・。 昨日は久しぶりに甲斐の圀さんとお逢いしました。 すこぶる元気で安心しましたね・。 人生さん、今年一年お世話になりました。 年が明けて、「もよろしゅう頼みます」。 人生さんにとって、2025年も良い年でありますように・・・。 除夜の鐘へのコメント 常陸の圀から・・ 2024/12/28 おいらや人生さんが気分転換で行っているオアシスが今年最後の営業との事。 よって、早々と晩酌を始めた。 おいらも今年最後の晩酌だ。 赤霧島、黒霧島とダブルでキープしているボトルを交互に飲んだよ・。 明日から、はおいらも東北・温泉旅。 シルバー体操再開へのコメント 常陸の圀から・・ 2024/12/27 今年のアルバイトも今日で最終日だ。 この一年、お疲れ様でした・・・と、自分に問いかけたよ・。 さてと、明日からは・・・・明日は一年の疲れを癒すための温泉。 自分に対してのご褒美だ。 この話を嫁にしたら、「毎週がご褒美だね」・と、返してきた。 反論は出来なかったよ・。 その通りだからね・。 年末、年始にかけては日本海、東北は大雪の情報だ・。 年末に東北方面に行く人生さんは完璧な装備でお出かけください。 万が一、危険と判断したら引き返す事も大切だよ。 宿泊代を捨てても命には変えられないからね・。 おいらはいつでも冷静な判断で危機を乗り越えてきました。 これからも、多分、そうです。 シモバシラへのコメント 山遊亭能楽 2024/12/27 ヨシさん、上高地には10月末〜11月初めの紅葉が見頃の時に行って来ました。 冬の上高地は未だ行った経験が無いですが、いつか機会があれば訪れてみたいですね‼️ カッパは冬はどうしているのだろう? 冬の河童橋へのコメント 山遊亭能楽 2024/12/27 ヨシさん、FBにもブログしましたが、我家の庭先でも夏〜秋に掛けて、小さな星を散りばめた様に花が咲く「ペンタス」の枯れた根元に「シモバシラ」如きモノが突然現れ、驚きました。 たった一日の朝だけ見られた一期一会の現象。自然界は不思議が多いですネ‼️ シモバシラへのコメント 和 2024/12/26 人生旅人さん、常陸の圀さんから、私も色々とアドバイスして頂いています。 旅の先輩として今後も楽しい情報を載せて下さい。 車内用電気敷布へのコメント 常陸の圀から・・ 2024/12/26 人生さんも城には興味があるようですね・。 おいらは日本百名城と続百名城ですがね・。 来年1月のNHKの「最強の城」で常陸の圀の○○城跡が出ます。 おいらはこの番組が好きで定期的に見てますよ・。 城好きにはたまらない番組だよ・。 旅の目的の一つの、城旅だ。 現存の城は日本では12城となっている。 あとは城跡の石垣や櫓となるね。 再建の城も多くなった。 県北中世城館調査報告へのコメント 常陸の圀から・・ 2024/12/26 親切な対応ですね・。 年間7000円は安いか、高いか‥おいらには分からないよ・。 おいらの車には標準でSOSコールスイッチが付いています。 ドラレコとナビで緊急対応も出来るようになっていますよ・。 例えば、故障や事故時には運転席上部にあるスイッチ・SOSコールを押すとナビ連動で位置がセンターに分かる仕組みで必要によって警察や救急車等の要請もコールセンター対応し保険会社への連絡も同時に処理してくれる仕組みになっています。 年間の使用料金はありません。 携帯の通信代のみだ・・。 一度、間違ったふりをして押してみました。 するとコールセンターのお姉さんが 「どうしましたか・・」と、受けてくれました。 おいらは、「あっ、車両清掃で間違って押してしましました・・ごめんなさい」と、返事した。 センターのお姉さんは、「分かりました。何事も無くて良かったです・・」との優しい声で返してくれたよ・。 この体験も信州善光寺さんも一度、やっているね・・。 今どきの車は進んでいるよね・・。 はやり、人生さんも新型車両に変更した方が良いかもね・・。 ドライビングサポートへのコメント 1 … 30 31 32 … 295
噂では ココの支配人は
会社の池の向こうの小さい小屋にいた
明石家さんまさんらしい
今度行ったら確認してみてください。
見覚えのある顔と気が付きます。
人生さん、お疲れ様です
清々しい、新年に相応しい写真、ありがとうございます。
お伊勢参り、いいなーーーー、そこで食べる赤福、美味しい、以前、伊勢にお参りの際いっぺんに10個
程食べたが、飽きないのは素材がしっかりしてるからでしょうね。
國さん、今年もおもろい日記まってまーーす
ワクワク感がいいなーーーー
人生さん、今年も楽しいブログ楽しみにしてます。
今朝の常陸の圀も昨夜、夜半から降った雪で田畑が白くなってたね・。 今夜も21時頃から雪の予報だ。 豪雪の民宿、お疲れ様でした。 無事の帰宅なりよりです。 人生さんの今年の抱負は・・・
おいら、今年は伊勢神宮へ出かけたいと思います。 乗務員時代は二度ほど訪れていましたが、その後はプライベートで、平成25年7月14日、平成30年11月24日、令和3年1月12日と約5年スパンで参拝していますね・・。 何度訪れても伊勢は良い所です。 電車やバス、自動車が普及しなかった以前は歩き旅となったはずだ・。 大阪からの伊勢参りは、「伊勢本街道」があったんだね・。 大阪~奈良~三重と繋ぐルート。 今でも愛好家たちは170キロの道のりを4日間かけて歩いて伊勢神宮を目指しているとの事だ。 素晴らしい旅でしょうね・。 人生一度は伊勢参り・。これぞ日本人の心の癒しかもね・・・。
還付は詐欺ではないですよね・・。 いくら何でも、二度は引っかからないとは思いますけど・・。
おいら、今の所は詐欺に合わなかったので新型車両に乗り換え出来ました・・。 さて、今朝の福島と山形の県境の大峠は雪の圧雪ですね・。 鉛色の空で、年明けの寒波の到来だ。 今日、明日は箱根駅伝。 以前、信州善光寺さんと箱根駅伝の復路を見に行った事がありました。 生で見た駅伝は感動ものです。 善光寺さんは東洋大のOBですね・。 この時間、いよいよスタートですね・。 人生さんも2025年のスタートだ・。 輝かしいスタートになると良いね・・。
新年を迎え人生さんにとって今年も良い年であられますように・・。 山形・飯豊での年越しはいかがでしたか? 年末年始にお泊り旅が出来る人生さんが羨ましいでいよ・・。 おいらの年末年始は・・・年末は家の大掃除でしたね・・。 年始は、早朝に地元の神社へ参拝しお札を受けて神棚(
2家分の飾り)へ・・。 明日は親戚への挨拶ですよ・。 2日の夜からはおいらの時間だ・。
除夜の鐘・・・戦時中の旧日本軍は資材が乏しかった。 鉄鋼は貴重だったが、お寺の鐘を回収して武器の資材に充てたようだ・。 したがってお寺から、鐘撞が無くなったようだね・。 鐘撞があるお寺は非国民だったのかな??・・(笑)。 年末の休み初日は、温泉割引クーポンで羽鳥湖温泉・エンゼルフォレスト白河高原でのんびり温泉だ。 通常1200円だが、500円の割引です。 内湯はもちろん、岩風呂露天、壺湯、薬草の湯と楽しめたね・。 ph9.5と強アルカリ単純泉。 お肌スベスベのお湯。 今回も軽トラでの遠征。 白河から先の峠越は圧雪とアイスバーンだ。 軽トラはリアが軽いので45㎏ほどの砂袋を積んで走っているよ・・。
昨日は久しぶりに甲斐の圀さんとお逢いしました。 すこぶる元気で安心しましたね・。
人生さん、今年一年お世話になりました。 年が明けて、「もよろしゅう頼みます」。
人生さんにとって、2025年も良い年でありますように・・・。
おいらや人生さんが気分転換で行っているオアシスが今年最後の営業との事。 よって、早々と晩酌を始めた。 おいらも今年最後の晩酌だ。 赤霧島、黒霧島とダブルでキープしているボトルを交互に飲んだよ・。 明日から、はおいらも東北・温泉旅。
今年のアルバイトも今日で最終日だ。 この一年、お疲れ様でした・・・と、自分に問いかけたよ・。
さてと、明日からは・・・・明日は一年の疲れを癒すための温泉。 自分に対してのご褒美だ。 この話を嫁にしたら、「毎週がご褒美だね」・と、返してきた。 反論は出来なかったよ・。 その通りだからね・。 年末、年始にかけては日本海、東北は大雪の情報だ・。 年末に東北方面に行く人生さんは完璧な装備でお出かけください。 万が一、危険と判断したら引き返す事も大切だよ。 宿泊代を捨てても命には変えられないからね・。 おいらはいつでも冷静な判断で危機を乗り越えてきました。
これからも、多分、そうです。
ヨシさん、上高地には10月末〜11月初めの紅葉が見頃の時に行って来ました。
冬の上高地は未だ行った経験が無いですが、いつか機会があれば訪れてみたいですね‼️
カッパは冬はどうしているのだろう?
ヨシさん、FBにもブログしましたが、我家の庭先でも夏〜秋に掛けて、小さな星を散りばめた様に花が咲く「ペンタス」の枯れた根元に「シモバシラ」如きモノが突然現れ、驚きました。
たった一日の朝だけ見られた一期一会の現象。自然界は不思議が多いですネ‼️
人生旅人さん、常陸の圀さんから、私も色々とアドバイスして頂いています。 旅の先輩として今後も楽しい情報を載せて下さい。
人生さんも城には興味があるようですね・。 おいらは日本百名城と続百名城ですがね・。 来年1月のNHKの「最強の城」で常陸の圀の○○城跡が出ます。 おいらはこの番組が好きで定期的に見てますよ・。 城好きにはたまらない番組だよ・。 旅の目的の一つの、城旅だ。 現存の城は日本では12城となっている。 あとは城跡の石垣や櫓となるね。 再建の城も多くなった。
親切な対応ですね・。 年間7000円は安いか、高いか‥おいらには分からないよ・。 おいらの車には標準でSOSコールスイッチが付いています。 ドラレコとナビで緊急対応も出来るようになっていますよ・。 例えば、故障や事故時には運転席上部にあるスイッチ・SOSコールを押すとナビ連動で位置がセンターに分かる仕組みで必要によって警察や救急車等の要請もコールセンター対応し保険会社への連絡も同時に処理してくれる仕組みになっています。 年間の使用料金はありません。 携帯の通信代のみだ・・。 一度、間違ったふりをして押してみました。 するとコールセンターのお姉さんが 「どうしましたか・・」と、受けてくれました。 おいらは、「あっ、車両清掃で間違って押してしましました・・ごめんなさい」と、返事した。 センターのお姉さんは、「分かりました。何事も無くて良かったです・・」との優しい声で返してくれたよ・。 この体験も信州善光寺さんも一度、やっているね・・。
今どきの車は進んでいるよね・・。 はやり、人生さんも新型車両に変更した方が良いかもね・・。