常陸の圀から日本を散歩 2019/11/15

十石峠は唯一長野県へと抜ける山岳ルートの道ですよね。 近くにもぶどう峠があるのだが車幅が狭く時と場合には通行止めとなるのだ。 十石峠やぶどう峠が一躍有名になったのは日航機の墜落でした。
お盆になると今も思い出しますよね。 先日、あるイベントで大型バスの新車発表会に参加してきました。 参加者の多数はその道の業界の方々。 新型のバスはオートマ仕様。 クラッチペダルがないのです。 しかも前進8速でした。 運転手不足でこれからは女性の方でも楽に運転できる工夫がされていたのだ。 坂道発進が苦手でもブレーキから足を放しても後退しなし機能や自動ブレーキが付いていて長距離でも運転手の疲労を軽減できるようです。 いい時代になりました。

無事かえるへのコメント
schoenmann 2019/11/15

「無事これ名馬」昔サラリーマン時代に海外出張から帰るたびに、良くこの言葉を言われました。風天の虎さんの様に旅に出るのも男のロマン、しかし、家で亭主の無事の帰りを待つ人には特にこの言葉がぴったりなのかも知れません。あの小野田少尉のお母様も同じ様なことを言ってました。何はともあれ、無事帰還おめでとうございます?㊗️!

無事かえるへのコメント
schoen 2019/11/14

いつも新鮮な紀行文有難うございます。昔、意味もよく分からないまま、大声で読んだ「奥の細道」にも似た、心地良い情景か目に浮かびます。
ところで、今日は7世紀から続祈る天皇一代で一度の大嘗祭の日。天皇家もこれでやっと今年の新米を食されると聞き、我が家も新潟の友人から頂いた魚沼産ミルキークイーンの新米、明日の朝食で始めて頂くことにしました。今年一年大きな自然災害が無いことを神に祈りながら、感謝して…

志賀坂峠へへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2019/11/14

信仰心が無くても巡礼旅をしてもらう事で札所の住職は大喜びですよ。 先日出会った四国の住職は、観光客が増えることで地域が活性化するとの話をしていました。 百のうち一つでも仏に接したと感じれば幸いと話してくれてね。 心優しいご住職でした。 百人いれば百通りの旅スタイルなので信仰心は二の次です。 やはりその地域に出かける事で過疎の地区は活性化できます。 おいらも信仰心は薄いですが、巡礼をした達成感だけは一生心に残ります。 御朱印帳も、土産として、あの世に持っていけますので・・。 人生旅人=旅は生きた証、そして人生のすべてだね。 

志賀坂峠へへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2019/11/13

31番札所の住職は麓の地区から毎朝八時に通っています。 おいらが訪ねたときは用事があって少し遅れて来たのだった。 それでおいらと一緒にお堂まで登ったのです。 かなり階段を上ったので山形・山寺を思い出しました。 善光寺の情報・・。 地元の金物屋の社長と以前、善光寺へ参拝したことがありました。 早朝参拝すると、それも日の出前に行くと大勢のお坊さんを出迎えるとお坊さんに頭をなぜられます。 ご利益倍増ですよ。 秩父のお礼参りにお勧めかなぁ。週末は寒くなるね。 電気毛布を車に積んどかないとヤバイかもね。 

札所31番へへのコメント
匿名希望(常陸大宮市の回し者では無い不心得者) 2019/11/13

この度、常陸大宮市教育委員会から12/01開催の「文書館カレッジ」の案内を貰いました。瓜連の常福寺の二十六夜尊に関する講演です。
皆さん、こぞってご参加をお願いします。詳しくは、H/Pご覧ください。

二十六夜尊大祭にへのコメント
schoenmann 2019/11/13

秩父巡礼の旅便り有難うございます。流石に、11月半ばになると、朝晩は肌寒く、暖かいものが恋しくなりますね。昨日紹介した岩波新書の「日曜俳句入門」の中に、こんな素晴らしい一句が有りました。 “おでん屋の笑ひのなかを退職す” 昔は誕生日の月の20日が定年退職の日でした。今は定年も延長、いつ退社するかよく分からない時代、皆んなに祝福されながら定年の日を迎え、別れを惜しみ感涙したあの感動も無い、勤め上げたという実感もわかない、と後輩から聞くと、何とも味気ない人情味ない世の中になったなぁと、つくづく思います。「日曜俳句入門」の句の様な、安いおでん屋で生涯を共にした社友に定年を祝って貰ったあの良き時代に戻れないものだろうか、これも世の流れなのだろうか?
と、つまらないことが気になるこの頃です。

札所31番へへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2019/11/12

昔々は99観音でしたが切りのいい数で100観音として西国、坂東の後に秩父霊場を34にして100観音霊場としたようだね。 先日のコメントに記された方のように満願になったら善光寺と北向き観音を尋ねるとご利益があるようです。 四国八十八ならば最後は和歌山・高野山だね。 おいらや人生さんには善光寺や北向き観音は庭のようでいつでも行けるよね。 ちょっとそこまで・・・。 台風19号が去って今日で一か月。 おいらの義理弟や義理父母もやっと仮設住宅に入れました。 今日もテレビに出て災害の悲惨さを伝えていましたよ。 人生さんが撮った画と同じ映像が放映されたようだね。 おいらの会社でも災害基金を募っていました。 今、出来る事はしっかりやりたいと思う。 旅・車中泊も募金も。 

札所34番へへのコメント
schoenmann 2019/11/12

なるほど、納得です。西国、坂東、秩父合わせて100観音になる様、秩父霊場を34番までにしたのですね!回答有難うございました。
当方、ポイント10倍貰えると言うので、本屋で面白そうな本を3冊買ってきました。その内の1冊が岩波新書の新刊「日曜俳句入門」。タッチが軽く、数時間で読み終わり、明日から、新聞に投句したくなりました。願わくば、歌会始に選ばれた皇居にも呼ばれたい気分になる様な本です。時間あれば、是非読んでみて下さい。

札所34番へへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2019/11/11

御朱印を貰うときは団体さんの前が良いですよ。団体さんがいると御朱印時間がかかり行程が遅れるからね。 おいらの週末の行程は・・・愛読書でもある温泉博士12月号に福島・グランデコの温泉や野地温泉を訪ねたいと思っています。 時間があれば米沢も良いかもね。 米沢、週末は雪の予報。 おいらも2台目の車も今日、冬タイヤに交換したね。 残り3台は来週以降の予定。 先月から台風の後かたずけをしています。 災害ゴミを搬送する軽トラが水没したので、近所から借りてましたがやっと希望の軽トラが見つかりました。 これでゴミの搬送は大丈夫。 ただ、おいらの家の駐車場が満車になります。 駐車場を拡張しないと駄目だね。

札所33番へへのコメント
schoenmann 2019/11/11

最終三十四番水潜寺の結願の後は長野善光寺まで巡礼の旅に出るのですか? 大変でも頑張って下さい。

札所23番へへのコメント
schoenmann 2019/11/11

ご無沙汰です! 風邪が元で軽い気管支炎に罹り少し大人しいしていました。また、観音様巡礼ですか、頑張って下さい。秩父巡礼は何故か札所三十四番、他の巡礼より一番多いのはどうしてですか?

札所22番へへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2019/11/10

本格的な巡礼旅をしてますね。 天気が良く巡礼にはもってこいだね。 これを巡礼日和といいます。 続きが楽しみです。

札所23番へへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2019/11/07

紅葉の季節に巡礼旅、景色を堪能できますね。 秩父も関東どころか全国的に有名です。 おいらも四国巡礼から始まり秩父巡礼、坂東巡礼、西国巡礼と歩いています。 ローカルなところでは北陸巡礼や越後巡礼など結構な数が存在します。 秩父巡礼は車中泊で3日ほどで訪れられますね。 巡礼旅にまわる順番の規定はありません。 来年は四年に一度の逆お遍路。 四国ならば八十八番からスタートですね。 関東ならば坂東三十三観音巡り。 秩父は秩父市内の札所ですが関東は1都6県なので少々距離も長くなります。 人生さんの地元県なので秩父札所、頑張ってくださいね。

札所巡り再開へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2019/11/06

今朝は今季最低気温でしたね。 北の国では初冠雪も。 いよいよ冬の足音が近くなったね。 そろそろ冬のタイヤにしないと駄目かなぁ。 人生さんは一足早くタイヤ交換したんだよね。 雪がいつ降っても大丈夫のようですね。 

秋蒸かしへのコメント