2016/10/22

今日は群馬県四万温泉に来ています。 会社の同僚とともに露天風呂に入り美味しいお酒でほろ酔い気分でコメントを書いてます。 字違いはごめんなさい・・・。 紅葉を期待していましたが、まだでした。 明日は以前、人生旅人さんと来た国道最高地点から鬼押し出しのルートで帰宅します。 四万温泉は良いですよ・・・。

夏日と冬日へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2016/10/20

北海道では早くも雪だより・・。今シーズンは雪が多く降るとの予報が出います。  今年は車を2台入れ替えしたので雪用のタイヤも2セット準備となります。 でも、冬用タイヤが無ければ東北の温泉地には行けませんから購入します。  雪の露天風呂、心、高ぶります

リンゴ追分へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2016/10/18

今日の日中は秋とは思えないくらいに暑かったですね。 でも夕刻には秋の涼しさがあり車中泊でも扇風機の出番はないようです。  おいらの装備も秋・冬用にしなくいは・・。扇風機やタオルケットは車から降ろして保管。 網戸もいらないかも・・。 おいらはこの週末は四万温泉へ・・。秋の癒し時間を求めます。

好天にへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2016/10/13

天気の良い谷川岳で良かったですね・。 登山日和につきますね。 下山後は温泉でほっこりですか・・。 近隣には、宝川温泉、湯檜曽温泉,水上温泉と点在していますが・・。  おいらは冬の谷川天神平が好きです。 関東でもいち早くスキーが出来るので・・。 来月後半は銀世界へと変身。 

谷川岳登山へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2016/10/11

常陸の圀ては今年、周り舞台が開催されるようですね。 今週末かな。 遠い昔の記憶、また、よみがえります。 今の時代においらは生きて良かった。 ご飯も車中で炊ける時代。  こんな時代が来ることが回り舞台が始まった時代は想像も出来なかったと思います。 車中で炊いた炊き立てのご飯は美味しかった。 車の電源と炊飯器の進歩には脱帽です。

西塩子の回り舞台(2)へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2016/10/10

温泉博士を片手に一昨日の深夜から福島、山形の秘湯を訪ねてきました。 昨日は奥会津の西山温泉と山形の鷹野湯温泉のハシゴ・・。 今日は小国町の飯豊温泉でした。 紅葉にはもう少し時間がかかりそうですが今朝はとても寒かった。  車中泊も一ケタの気温だと夏用の寝袋はしんどい・・。 次回の車中泊は春、秋用に積み替えです。 

皺寄せは消費者へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2016/10/07

全国各地の味は大和の圀以来、味も風土も様々なようです。 東北、信州は濃い味で関西は薄味。九州は甘味と言うようにその土地に生まれた味付け。 コンビニのおにぎりとて例外ではありません。 三重県の鈴鹿峠より西は味海苔のおにぎりです。 おいら全国の散歩では最近地方のスーパーに立ち寄ります。 食材の好みが関東のおいらとは違います。 面白いですよ・・。

見かけによらずへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2016/10/06

今日も温泉博士が役に立ったようですね。 台風が去って天気になって良かったです。 いよいよ秋の気配。 週末は気温もグーンと下がるようです。 車中泊も寝心地が良い季節になりますが早朝の気温低下にはご注意を・・。 

サイクリングへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2016/10/05

君の名は・・良いアニメですよ・・。おいらの嫁は何度見ても良いと言ってました。 そんなわけでアニメのモデルとなった岐阜県飛騨市へも足を運びました。飛騨市立図書館は賑わいを隠せません。紅葉時期はなおさら良いかも・・。

君の名はへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2016/10/04

緊張しながら走った道は何処でしょうかねぇー・・。ブリキの看板、さぞ懐かしかったでしょう・。 おいらの好きな看板は由美かおるの看板でした。 妙にエロかったなぁ。来月はお台場でキャンピングショーがあります。車にはあまり興味がないがグッズの販売もあるので興味深々・・。1.5合焚きの車中用炊飯器が欲しいです。カケル君と言います。  今週末は郡山のイオンタウンの駐車場でキャンピングカーショーがあるのだ。 車中泊の人生旅人さんは行くのかなぁー・・。

レトロ看板へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2016/10/02

朝さ、花火が上がったのはグルメの催しがあったみたいですね・・。 昨日より長男が返ってきたので先週に続き自宅にいました。 二週連続の自宅滞在は結構しんどいです。 来週は三連休。 市民運動会は嫁に任せて木曜頃から旅支度でもします。 

B級グルメへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2016/09/30

バブル全盛期に各地方も山を開拓してゴルフ場の建設が続き1町村には数か所のコースが誕生しました。 水戸グリーンもその一つ。 10数年前に破たんの危機があり、一部の所有していた土地を売却したが・・・ダメでしたか・。 おいらも土地の購入で貢献しましたが・・先はないようですね・・。 今は定年を迎えた人たちがゴルフに貢献していますがおいらの年代から下はゴルフをやる話も少ないです。
ゴルフ人口が激減しています。 今どきの若者は興味なし。
自分で打ったボウルを追いかけてまた打つのは流行らないようですね・・。 時代の変化でしょうか。

運の法則へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2016/09/28

今週末は10月に入り秋本番の季節がやってきます。 日ごと涼しくなるようですが今はまだ蒸し暑さが残ります。 雪が降る前に一度行きたかった山形県米沢の姥湯温泉。 冬季閉鎖の山深い地にあり、心も体も癒したいです。 秋も散歩しますよ・・。

欲目へのコメント
takaharu 2016/09/27

この記事は、前にもありましたね。その内話そうかと思っていましたが、目を瞑っていても解るようになっています。
ヒント・・・それはね、、、
「容器に違いがあるんです。」リンスとシャンプー、、、
絶対間違えようがありません!!あっ文字数枠が一杯だ。

リンスへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2016/09/26

おいら全国地方のお寺巡りをしているがここの毘沙門天様は日本一らしいね・・。 しっかり御朱印受けました。 お寺と言えば恐山、比叡山、高野山。 三大霊場で心に栄養を頂けます。 今年は高野山が人気大になっています。 ついでに、九度山も・・。

やすらぎ寄席へのコメント