2019年4月23日 コメント一覧(192ページ目) 1 … 191 192 193 … 262 常陸の圀から日本を散歩 2020/01/02 各家族化が進む中、人生さんの実家では賑やかな正月をお過ごしのようですね。 これぞ日本の本来の姿ですね、良い家族でうらやましいです。 おいら今日は長男の代名詞・親戚への挨拶廻り。 朝から夕方までのお役目でしたよ。 明日からは自由時間。さっそく福島・奥会津への温泉巡り旅へ。雪も結構積もってきているようなので雪道散歩へと・・。 正月にへのコメント schoenmann 2020/01/02 確かに正月らしい風景は年々無くなって来ていますね‼️ 昔はどこの家も玄関先に日の丸の国旗や松飾りなどを飾り、新年を迎えた慶びがありましたよ‼️ 若い人は年賀状もメールで送る時代‼️ 先日、郵便配達泣かせの面白い話を聞きました。ある小学生が年賀状の宛名にメールアドレスを書いて投函したとか? 確かに、[mail address]を直訳すれば、[郵便宛名]。郵便配達のおじさん、頑張って年賀状届けて下さい。 正月にへのコメント 大宮の友より 2020/01/02 人生さん、余り食べすぎに!私も喰い過ぎなんです、女房に、なにその腹と言われるのです!お互い若くないので身体気お付けたいものですね。 正月にへのコメント schoenmann 2020/01/02 明けましておめでとうございます。2020年は『投資の年』。日経平均株価の推移と逆行推移している有望銘柄が多い。武田薬品工業など狙い目か❓️ 謹賀新年へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2020/01/01 謹賀新年、今年も宜しくお願いします。 今年は元旦の朝から天気良好との予報を見て早朝、北茨城の海までドライブでした。 五大堂奥の海岸からの初日の出は言葉では言い表せないほどの光景でした。 穏やかな元旦。 きっと今年は災難も無い年に期待します。 平和な一年でありますように・・・おいらも、人生さんも・・。 謹賀新年へのコメント ほんちゃんでした。 2019/12/31 KEIRINグランプリ私は3連単はずれました、複だったら当たりだったのに裏くらった。大宮記念ガンバルぞ?良い正月を! 盛んにケイリンを行ふべしへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2019/12/31 さすが人生さん、今年の締めくくりは人生さんの大好物の競輪でしたか・。 今年一年、沢山の旅情報と共にご一緒旅、お世話になりました。 令和二年もまた、楽しい旅を期待しています。 途中、旅先で出会う事もあると思いますがその時は宜しくお願いします。 今年も残りに時間を切りました。 おいらはこれから令和二年元旦の御朱印旅に出かけます。 明日は天気良さそうなので初日の出が拝めるかもね。 正月は寒い朝が続きますので温かくしておやすみください。 よいお年を・・。 盛んにケイリンを行ふべしへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2019/12/31 おいらと別れた人生さんは国道48号線で経由で作並温泉から仙台と思いきや、銀山温泉の隣の国道347号線を古川(現在の大崎市)方面へ向かったようですね。 作並温泉で・ひとっ風呂・と思っていましたが・・・。作並の岩松旅館か、リゾートホテルのグリーン・グリーンかと思ってました。 おいらはそのまま帰宅。14時に分かれて18時30分には帰宅出来ました。 山形も交通の便が良くなって5時間を切る距離となりました。 軽トラでも5時間を切るので高級車やら4時間で行き来できるかもね。 日帰りドライブには持って来いの距離ですね。 今年も明日を残すだけですね。 おいら、来年の旅のテーマは五街道を旅し城下町を散策・・です。 この年になると、一年がアッという間に過ぎてしまいます。 仙台宅に寄ってへのコメント メル魔 2019/12/30 時代小説の「 居眠り磐音」の 許嫁だった人が家の事情で吉原に入いり「 花魁」にまで昇りつめ、ついには山形の 紅花商家に千両で引かれるのです。そんな場面が出てくるのを思い出しました。 紅花の町へのコメント Schoenmann 2019/12/30 「あらきそば」は昔2-3度行ったことがあります。そのうちの一度はアメリカ人のJack Lemonさんと一緒でした。季節は秋、最上川の舟下りを楽しんだあと、蕎麦屋に寄って、その後で蔵王の紅葉狩り、そして温泉に泊まりました。Lemonさんも数年前に亡くなり、今では懐かしい思い出です。 意外でしたが、蕎麦屋のおかみさんは英語が上手で、板そばが出来上がるまでニシンの味噌煮をつまみに日本酒を常温で飲みながら待っている間、蕎麦についてLemonさんに英語で色々と説明してくれたので助かりました。いよいよ蕎麦が出来上がり、Lemonさんに蕎麦の感想を聞くと「good、good」! アメリカ人の「good」は「普通」の意味なので、そばの味はやはり外人には難しいのかなぁとその時思いましたが、最近は、東京の蕎麦屋で結構外人が食べているのを見かけるようになり、 ヘルシー食品として、口コミで広がっているようですが、注文するのは「かけ」が多いらしいです。 初めての板そばへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2019/12/30 山形・河北町から大石田へ向かう街道を地元の方は・そば街道・と呼んでいます。 おいらも数年前に地元の方の案内で・あらき蕎麦店を訪れました。 とれから毎年のように板蕎麦を食べにいっています。 今年は六月と先日の人生さんと・。 六月に行ったときは混んでいて20分くらい待ったのでした。 今回はラッキーでしたね。待たずに店内へ入れたからね。 あらき蕎麦のもう一つのメニューは ホクホク大根です。 前回は売れきれでしたが、今回は店主の方が、今日は大根あるよ・・と言ってくれたので即注文したね。 人生さんはラッキーだね、待たずに食べれて、大根もあったので・。 おいら昨日は福島・たかつえ温泉へ朝風呂でした。 早朝2時に家を出て、5時30分にたかつえ♨に到着。 まだ暗い中を雪をかき分けてお風呂がある温泉棟へ。 地元のお父さんと一時間くらい湯治をしました。 お風呂を出るころには夜が明けて晴天が心地よかったね。 そのまま自宅へ帰宅。 近所の温泉に行くような感覚ですかね。 たかつえ温泉もおいらの庭みたいな物かもしれないね。 初めての板そばへのコメント schoenmann 2019/12/28 雑事に追われコメント暫く失礼しました。「紅花の町」を懐かしく拝読しました。昔勤めていた会社は山形寒河江近郊に工場があり訪問した際、地元の従業員から京の都から数千キロも離れた寒河江に「雅楽」が伝来した話を聞き驚愕したことを今でも良く覚えています。「雅楽」は元々中国から渡来し、平安時代に王朝文化として宮廷などに深く浸透した一方、神社・寺院の神事や仏事に付随して日本各地に伝ってその土地特有の形に変貌したと、加納マリ氏(武蔵野音大講師)から聞きました。寒河江にある平塩熊野神社では毎年4月上旬に大例祭があり、特設舞台で「平塩舞楽」が奉納されます。一度だけ見に行ったことがあります。その祭で演じられる舞の一つが人生さんが書かれた「蘭陵王」でした。神社にある古文書に寄れば、大阪灘区四天王寺の楽人(谷治八幡宮神職林家)がこの地に伝えたとあり、山形県の無形民俗文化財になっているとのことでした。この舞楽は、中国北斉の蘭陵王が非常に美貌であった為、配下の士気が下がらない様にと、どう猛な仮面をつけて戦い、敵に勝利した喩えに因み、それを模して舞を舞ったのが始まりと言うことでした。京の都からかなり離れた地域にも古代の優雅な謡や舞が残っているのは素晴らしい事だと改めて感動しました。 紅花の町へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2019/12/28 河北町は今から30年前に菊池農園さんへサクランボ狩りへ行きそれから毎年二回~三回と今でも行き来しています。 今年も六月に三度行きました。 そんなわけでこの辺の地理に関しては庭のような感覚でする。 寒河江川の近くに位置する農園です。 紅花の話も菊池さんの爺さんから良く聞かされていました。 むろん、おいらには縁の無い紅花ですが嫁なんかは熱心に聞いていましたね。 紅の色は女性の色だからね・・。 河北町のマンホールカードは最近発行したもので新しいよね。 おいらも今年分かりました。 河北町の観光大使になれるかなぁ・・。 紅花の町へのコメント 2019/12/27 私も温泉に行きたいです。 最上川に沿ってへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2019/12/27 山形・最上川沿いの温泉旅、お世話になります。 おいら軽トラでの参加ですがこの軽トラ、意外と運転しやすいです。 地元の自動車整備工場で整備をしているので絶好調です。平成9年車で22年前の車とは思えないほど良く走ります。 整備工場の社長の整備技術と、おいらの運転技術がマッチして全国どこでも走っていけます。 ありがたい事です。 リンゴ温泉は農協が出資して経営をしているのです。 来年二月で閉鎖との事。 次の債権者がいれば良いのですが・。 朝日町はリンゴのふるさととして全国的にも有名になりました。 人生さん、この時間の湯西川は雪が降っていますよ。 おいらは高杖温泉に向かっています。早朝入る温泉目指して雪の会津西街道を爆走中。ヘッドライトの光に雪が反射して異様な光景になってます。 最上川に沿ってへのコメント 1 … 191 192 193 … 262
各家族化が進む中、人生さんの実家では賑やかな正月をお過ごしのようですね。 これぞ日本の本来の姿ですね、良い家族でうらやましいです。 おいら今日は長男の代名詞・親戚への挨拶廻り。 朝から夕方までのお役目でしたよ。 明日からは自由時間。さっそく福島・奥会津への温泉巡り旅へ。雪も結構積もってきているようなので雪道散歩へと・・。
確かに正月らしい風景は年々無くなって来ていますね‼️ 昔はどこの家も玄関先に日の丸の国旗や松飾りなどを飾り、新年を迎えた慶びがありましたよ‼️ 若い人は年賀状もメールで送る時代‼️ 先日、郵便配達泣かせの面白い話を聞きました。ある小学生が年賀状の宛名にメールアドレスを書いて投函したとか? 確かに、[mail address]を直訳すれば、[郵便宛名]。郵便配達のおじさん、頑張って年賀状届けて下さい。
人生さん、余り食べすぎに!私も喰い過ぎなんです、女房に、なにその腹と言われるのです!お互い若くないので身体気お付けたいものですね。
明けましておめでとうございます。2020年は『投資の年』。日経平均株価の推移と逆行推移している有望銘柄が多い。武田薬品工業など狙い目か❓️
謹賀新年、今年も宜しくお願いします。 今年は元旦の朝から天気良好との予報を見て早朝、北茨城の海までドライブでした。 五大堂奥の海岸からの初日の出は言葉では言い表せないほどの光景でした。 穏やかな元旦。 きっと今年は災難も無い年に期待します。 平和な一年でありますように・・・おいらも、人生さんも・・。
KEIRINグランプリ私は3連単はずれました、複だったら当たりだったのに裏くらった。大宮記念ガンバルぞ?良い正月を!
さすが人生さん、今年の締めくくりは人生さんの大好物の競輪でしたか・。 今年一年、沢山の旅情報と共にご一緒旅、お世話になりました。 令和二年もまた、楽しい旅を期待しています。 途中、旅先で出会う事もあると思いますがその時は宜しくお願いします。 今年も残りに時間を切りました。 おいらはこれから令和二年元旦の御朱印旅に出かけます。 明日は天気良さそうなので初日の出が拝めるかもね。 正月は寒い朝が続きますので温かくしておやすみください。 よいお年を・・。
おいらと別れた人生さんは国道48号線で経由で作並温泉から仙台と思いきや、銀山温泉の隣の国道347号線を古川(現在の大崎市)方面へ向かったようですね。 作並温泉で・ひとっ風呂・と思っていましたが・・・。作並の岩松旅館か、リゾートホテルのグリーン・グリーンかと思ってました。 おいらはそのまま帰宅。14時に分かれて18時30分には帰宅出来ました。 山形も交通の便が良くなって5時間を切る距離となりました。 軽トラでも5時間を切るので高級車やら4時間で行き来できるかもね。 日帰りドライブには持って来いの距離ですね。 今年も明日を残すだけですね。 おいら、来年の旅のテーマは五街道を旅し城下町を散策・・です。 この年になると、一年がアッという間に過ぎてしまいます。
時代小説の「 居眠り磐音」の 許嫁だった人が家の事情で吉原に入いり「 花魁」にまで昇りつめ、ついには山形の 紅花商家に千両で引かれるのです。そんな場面が出てくるのを思い出しました。
「あらきそば」は昔2-3度行ったことがあります。そのうちの一度はアメリカ人のJack Lemonさんと一緒でした。季節は秋、最上川の舟下りを楽しんだあと、蕎麦屋に寄って、その後で蔵王の紅葉狩り、そして温泉に泊まりました。Lemonさんも数年前に亡くなり、今では懐かしい思い出です。
意外でしたが、蕎麦屋のおかみさんは英語が上手で、板そばが出来上がるまでニシンの味噌煮をつまみに日本酒を常温で飲みながら待っている間、蕎麦についてLemonさんに英語で色々と説明してくれたので助かりました。いよいよ蕎麦が出来上がり、Lemonさんに蕎麦の感想を聞くと「good、good」! アメリカ人の「good」は「普通」の意味なので、そばの味はやはり外人には難しいのかなぁとその時思いましたが、最近は、東京の蕎麦屋で結構外人が食べているのを見かけるようになり、
ヘルシー食品として、口コミで広がっているようですが、注文するのは「かけ」が多いらしいです。
山形・河北町から大石田へ向かう街道を地元の方は・そば街道・と呼んでいます。 おいらも数年前に地元の方の案内で・あらき蕎麦店を訪れました。 とれから毎年のように板蕎麦を食べにいっています。 今年は六月と先日の人生さんと・。 六月に行ったときは混んでいて20分くらい待ったのでした。 今回はラッキーでしたね。待たずに店内へ入れたからね。 あらき蕎麦のもう一つのメニューは
ホクホク大根です。 前回は売れきれでしたが、今回は店主の方が、今日は大根あるよ・・と言ってくれたので即注文したね。 人生さんはラッキーだね、待たずに食べれて、大根もあったので・。 おいら昨日は福島・たかつえ温泉へ朝風呂でした。 早朝2時に家を出て、5時30分にたかつえ♨に到着。 まだ暗い中を雪をかき分けてお風呂がある温泉棟へ。 地元のお父さんと一時間くらい湯治をしました。 お風呂を出るころには夜が明けて晴天が心地よかったね。 そのまま自宅へ帰宅。 近所の温泉に行くような感覚ですかね。 たかつえ温泉もおいらの庭みたいな物かもしれないね。
雑事に追われコメント暫く失礼しました。「紅花の町」を懐かしく拝読しました。昔勤めていた会社は山形寒河江近郊に工場があり訪問した際、地元の従業員から京の都から数千キロも離れた寒河江に「雅楽」が伝来した話を聞き驚愕したことを今でも良く覚えています。「雅楽」は元々中国から渡来し、平安時代に王朝文化として宮廷などに深く浸透した一方、神社・寺院の神事や仏事に付随して日本各地に伝ってその土地特有の形に変貌したと、加納マリ氏(武蔵野音大講師)から聞きました。寒河江にある平塩熊野神社では毎年4月上旬に大例祭があり、特設舞台で「平塩舞楽」が奉納されます。一度だけ見に行ったことがあります。その祭で演じられる舞の一つが人生さんが書かれた「蘭陵王」でした。神社にある古文書に寄れば、大阪灘区四天王寺の楽人(谷治八幡宮神職林家)がこの地に伝えたとあり、山形県の無形民俗文化財になっているとのことでした。この舞楽は、中国北斉の蘭陵王が非常に美貌であった為、配下の士気が下がらない様にと、どう猛な仮面をつけて戦い、敵に勝利した喩えに因み、それを模して舞を舞ったのが始まりと言うことでした。京の都からかなり離れた地域にも古代の優雅な謡や舞が残っているのは素晴らしい事だと改めて感動しました。
河北町は今から30年前に菊池農園さんへサクランボ狩りへ行きそれから毎年二回~三回と今でも行き来しています。 今年も六月に三度行きました。 そんなわけでこの辺の地理に関しては庭のような感覚でする。 寒河江川の近くに位置する農園です。 紅花の話も菊池さんの爺さんから良く聞かされていました。 むろん、おいらには縁の無い紅花ですが嫁なんかは熱心に聞いていましたね。 紅の色は女性の色だからね・・。 河北町のマンホールカードは最近発行したもので新しいよね。 おいらも今年分かりました。 河北町の観光大使になれるかなぁ・・。
私も温泉に行きたいです。
山形・最上川沿いの温泉旅、お世話になります。 おいら軽トラでの参加ですがこの軽トラ、意外と運転しやすいです。 地元の自動車整備工場で整備をしているので絶好調です。平成9年車で22年前の車とは思えないほど良く走ります。 整備工場の社長の整備技術と、おいらの運転技術がマッチして全国どこでも走っていけます。 ありがたい事です。 リンゴ温泉は農協が出資して経営をしているのです。 来年二月で閉鎖との事。 次の債権者がいれば良いのですが・。 朝日町はリンゴのふるさととして全国的にも有名になりました。 人生さん、この時間の湯西川は雪が降っていますよ。 おいらは高杖温泉に向かっています。早朝入る温泉目指して雪の会津西街道を爆走中。ヘッドライトの光に雪が反射して異様な光景になってます。