Kawakou8bann 2020/04/11

口鼻入りマスク、グッドだね。でも、もっと誰だか分らなくなってしまいそうな気も……。
ところで、むかし恋人同士の二人連れなど「アベック」って呼んでたよね。
語源はフランス語の「…と一緒に」からなんだそうだ、それはどうでもいいけど、人生さんの「転禁マスクのアベノマスク」を見てたら、そんな言葉思い出しちゃった。

転売禁止第三弾へのコメント
人生旅人 2020/04/11

転売禁止が解けたら考えますか?

転売禁止第三弾へのコメント
常陸の圀から・・ 2020/04/10

マスクも今では貴重品の一つですよね。 そういえばおいら、増車を考えています。 四駆でワンオーナー車と考えていまする 人生さんの車、取り換え時期ですかね。 今の車は衝突防止などの装備が標準でついています。乗り換え時期ではないでないですかね。保険も安全装備が付いていれば格安になります。 乗り換えの時はおいらに現行車をお譲り下さい。 下取り査定額より高く買い取りますよ。なぜなら前の使用者が良く分かるので信頼性が高いので・・。ご思案下さい。

転売禁止第三弾へのコメント
常陸の圀から・・ 2020/04/09

かなり昔の話ですが、当時のビデオは2大戦争と言ってベータ仕様とVHS仕様があり大手メーカーで争いを行っていました。 おいらもソニーや東芝のベータ仕様のビデオカメラとデッキを購入しましたがやがてVHS仕様が勝ち残り、おいらもVHS仕様のカメラとデッキに変更した次第です。 今、使用しているのはハイビジョン用のカメラ。テープではなくカードに記憶するタイプ。もちろんプロ機と同様の3CCDを搭載しています。ショルダータイプ(肩掛け)ではなくハンディタイプの機器。自宅の二階の隅にスタジオがあり、旅の映像を編集しアフレコとテロップを入れてDCDに取り込んでいます。 多趣味のおいらには次から次とやりたい事があるので時間との勝負。暇があるときの暇は有りませんがね・・。

続身辺整理へのコメント
schoenmann 2020/04/09

『涙そうそう』
確かに、古い手紙やアルバムを整理しようと思い立っても、いざとなると懐かしさでついつい読み耽ってしまったり、昔を思い出して涙ぐんだりで、なかなか進むないですネ❗️そんな時に役立つのがデジタル化、色々なアプリが有ります。これだと場所もとらず、検索も容易ですよ❗️stay home で時間ある時に是非お試しあれ❗️

身辺整理へのコメント
常陸の圀から・・ 2020/04/08

「失恋レストラン」は昔、聞いたり歌ったことがありますが、「失恋ハガキ」は歌ったことは有りません。 おいらの娘も今月で27歳。 彼氏はいるようですが先に進まないようですね。 各地の航空基地を転々としているようですが・・。 娘は彼氏のことを 「イーグル・ドライバー」と呼んでいますがな何のことらや・・。人生さん、ゴルフの略語ですかね・。イーグルが狙えるドライバーでしょうか。

身辺整理へのコメント
常陸の圀から・・ 2020/04/08

ご年配の方は外出禁止が正解ですよ。 奥様は少し若いので趣味の外出は大丈夫でしょう・。おいらもさらに若いけど「外出は・・・」です。 軽トラの乗り降り用グリップを地元の修理工場でつけてもらいました。 人生さんともどもお世話になっている車屋さんです。取り付け後、「お代は・・」と言うと「新品でないから要らないよ・・」と言ってくれました。 おいら所有車が7台あるので今年は一台を車検をやってもらおうと思っています。 「損して得取れ・・」てのはこの事かもね。 とても気分のいい日でした。 菊・・自動車さん、有難う。 夏にはパジェロミニの車検お願いするね・。

味見役へのコメント
schoenmann 2020/04/07

我家の近くの信号機も⁉️
そうなんです、時々、判断に迷う信号機が有りますね❗️ 我家の近くにも、直進と右折の丁字路が有りますが、信号機の色は『赤』、その下にある矢印信号は『↑(直進可)』『→(右折可)』❓️
一体どうすれば良いの⁉️ 一瞬面食らいます。

迷う道路標示へのコメント
schoenmann 2020/04/07

『カントリー ディスタンス』
奥さんがパンに挑戦、頑張って下さい。私も昔ドイツパンを作ろうと頑張ったことがありますが、日本の粉ではどうしてもあの味歯応えが出なく断念しました?。時々、水戸の元吉田にある「モリヤ」で買ってます。さて、今日はコロナ対策に心掛けながら一人で要急な❓️山歩きをして来ました。都会では『ソーシャル ディスタンス』人と人との間隔を2m以上空けるように言われていますが、山の中では殆どすれ違う人もなく、1km以上です。これが本当の『カントリー ディスタンス(田舎の間合い)』ですかねぇ⁉️
そう言えば、家の中でも般若面の様な怖い山ノ神とはいつもある程度の距離を置いても、それでも叱られぱなし❗️『オー マンマ ミーヤ⁉️』

味見役へのコメント
2020/04/06

千年桜銀座・・山形県の長井市、南陽市、白鷹町には樹齢1000年の桜が数多くあります。 この桜群を 「置賜さくら回廊」と呼んでいます。 もうすぐ満開の時期になりますので見物しては・・。

桜は咲くへのコメント
常陸の圀から・・ 2020/04/06

最近、右折専用レーンがあるバイパスに良く見かける・ダブル信号機・の交差点ですよね。 信号機自体が変わっていて赤でも直進と左折は青印で通貨可能です。 しかし先の信号が変わって赤の場合は止まらなければいけません。 これがダブル信号の交差点。 手前の信号が本来の停止線。 先の信号は通過後に赤または右折矢印の場合は止まらないとダメです。対向車の信号は右折が青矢印です。 当然事故になります。  免許更新時に道路交通法改正版の教本に書いてあるので、免許更新時に貰う教法を読んで理解してください。 地区の安全運転協会に入ってれば教本いただけます。 道路交通法も年々変わっていますので旅支度の前にご確認を・・。

迷う道路標示へのコメント
schoenmann 2020/04/05

『放火犯が消防士に変身』
コロナウイルスが益々猛威を振い日本各地で自粛ムードになっています。また、欧米では感染者が急激に増えて医療崩壊に起きている国も現れています。一方では中国は早々と終息宣言を出し、国を挙げてウイル感染死亡者の慰霊祭を行ったり、他国に医療の援助に乗り出したりしています。勿論、習近平の見せかけ外交であることは見え見えですが。放火犯がいつの間にか善良な消防士に変身してしまう、仮面劇のようなこの身のこなし方! 只、滑稽では済まされない中国の隠蔽犯罪を世界中がこのまま許すわけには行くまい。 

桜は咲くへのコメント
常陸の圀から・・ 2020/04/05

人生さんの歩いたところはすべて・ライトアップ・とてもきれいに映ります。 良い画、待ってます。

桜は咲くへのコメント
schoenmann 2020/04/05

はい、そのと~り❗️ 子供の時は純真なのに、どうして成長するにつれて素直で無くなるのですかネ~⁉️ 般若面の様な顔をした我家の怖い山の神は、いつも、返事は決まって『は~い! は~いの は~いのはい!』と。本気では聞いてない。まるで、民謡 シャンシャン馬道中の囃子のようですヨ❗️

孫の詩へのコメント
schoenmann 2020/04/05

コロナビール
濃厚接触車の叔父ギャグは面白いですネ。しかし、お気の毒様でした、お見舞い申し上げます。 さて、メキシコには有名なコロナビールが有ります。ご存知の人も多いと思いますが、八等分したレモンの一つをビール瓶の口から無理矢理押込みビターな味にして飲むものです。メキシコの醸造元から180カ国にこのコロナを輸出しているそうですが、余りにも名前のイメージが悪いので、この程、減産に踏み切り、輸出も大幅に減らしたとの事です。メキシコは知り合いも多く、エルアミーゴ❗️しかし、こちらの話も全くお気の毒様ですネ⁉️

濃厚接触車へのコメント