2019年4月23日 コメント一覧(242ページ目) 1 … 241 242 243 … 266 常陸の圀から日本を散歩 2018/03/04 常陸の圀の大宮市は町村合併前、大宮町と言うっていた。 数年前に地元の金物屋の社長さんと旅の途中で京都散策をした時に偶然、大宮町をを見つけたのだ。 後に京都・大宮町は常陸大宮市と友好関係がある事を聞いたのだ。 同性同名は人名だけではなかったね・。 笛吹けどへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/03/02 新潟・魚沼産のコシヒカリがランクダウン。 米の産地も移動しているのですね・。北海道のコメも近年はランクアップ。ただ寒いだけじないようです。 日本一や日本三大〇〇は先手必勝で言うたもの勝ちのようです。 断定する根拠は薄いとの事。 車道トンネルの日本一も二つあります。 有料では関越トンネル。こちらは群馬から新潟間です。 もう一つは無料としての日本一。 福島・飯坂から山形・米沢間の栗子トンネル。 最近開通したトンネルで山形へのアクセスは便利になりました。 人生さんも走ったと思いますよ・・。 日本一へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/02/28 キー騒動の追加です。 最近、装着が多くなってきたドライブレコーダー。 こちらも一定の衝撃が加わると録画開始します。 数分後には止まりますが映像はバッチリ残っています。駐車中に当て逃げも分かってしまうのでぶつけられたら映像を確認し最寄りの警察へ・・。 キー騒動へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/02/27 人生さん、リモコンキーについて解説しますね・・。 リモコンキーを身に着けてプッシュスタートを押すとエンジンがかかります。 リモコンを車外に持ち出すとアラームが鳴りますね。 リモコンキーを持っていない方が車を走らせるとセットされた距離で止まります。 エンジンが切れてしまいその後はかかりません。 盗難防止のセンサーが起動しているからね。 また、ドアロックを指定のキーで開けないと盗難とみなしてクラクションやライトが点滅します。 盗難ではなくても大きな振動を加えるとこれまた、同様にクラクションが鳴り響きます。 これ、結構うるさく迷惑だよなぁ・。ちなみに、おいらは設定を解除してます。 盗難にあうかも・・。 今どきの車は自分専用に設定が可能です。 ドアロックやナビの運転する人の好みで設定可能ですよ・。 と言うことで先週の週末はオリンピックの影響もあり雪道を爆走し野地温泉へ・・行きました。 晴れてたが風が強く露天風呂は雪の舞のオンパレードでした。 人生さんも今年は雪道の走行が多かったでしょう。 相棒の車中泊車のお手入れ、気を抜かずに・・。 キー騒動へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/02/26 おいらも嫁さんとはほとんど別行動ですね・。 でも、良い距離を保ちながら生活しています。 板室温泉の雪景色がとても良いですね・・。ここは町営で経営している温泉施設。 グリーン。グリーンですね・・。 昔から露天風呂には天井からロープが釣り下がり情緒があります。 この上流には深山湖があり新緑、紅葉は最高です。 でも、この時期はいけません。 遭難してしまいますよ・・。 別行動へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/02/23 たんまりとタバコ税を払っているお姉さん方には申し訳なかったですね・。旅人さん優先でしたか・。 おいら喫煙者でも飯を食べるときは禁煙席が無難。 なぜって・・。優先権があるからね。 今週も常陸の圀でも雪が降りました。 最近、ちょこちょこと降りますが秋田の雪化粧ほどではないね。 秋田弁だと・じんじこ。じんじこ降るってば・・。 いやはやへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/02/19 ボンカレーにはおいらも良くよくお世話になっています。 食材としては最高傑作でしょう。 常陸の圀の大洗港から北海道・苫小牧へ向かうフェリー乗船は必ずこのボンカレーとご飯を持って乗り込み、フェリーの中のレンジを使用して食事をしています。 サトウのご飯とのマッチングの良いです。 人生さんのお勧め商品はおいらお初にかかります。 車中泊のお供にも良く似合います。 大塚食品の優れ物。 ボンカレーカップ麺へのコメント さくら 2018/02/18 突然の訪問、失礼いたします。 私はこちら⇒b–n.net でブログをやっているさくらといいます。 色々なブログをみて勉強させていただいています。 もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか? 「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、 私もリンクさせていただきます。 よろしくお願いします^^ Whateverへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/02/17 日本人のワン・ツーは実におめでたい出来事でした。 日本人もまだまだ捨てたものではないと思いました。 大和の圀に生まれてよかった。常陸の圀で良かった。 今日はおいらの車中泊車二号のメンテと洗車。 こっちも面倒見てないといじけてしまいますからね。 W羽生へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/02/17 人生さんの車中泊エクスプレスもすっかり雪化粧していますね・。東北・雪国旅の最終章にお似合いです。 長旅、お疲れ様でした。 5日間の旅、さぞかしお疲れになったと思います。 人生さんもですが車中泊エクスプレスも・・。 良く洗車してねぎらってください。 そう言えば、おいらの従弟の娘さんがおいらと同じく昨夜から北海道車中泊一人旅に出かけています。 出かける前に色々と質問されたのでおいらが経験した事を伝授しました。 教えた通りに行動すれば安全かつ快適な冬の車中泊旅が出来ると思います。 あっ、そうだ人生さん次は桜の季節での旅しましょう。 静岡・身延山の枝垂れ桜は見ごたえあります。 次回、お会いしましょう・・。 最終章へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/02/16 岩手山から人生さんと別れたおいらは翌日の会社に備えてひたすら東北道を南下。 一関で格安スタンドで燃料補給しおいらも燃料を腹に入れてさらに南下。 でも、大和から泉間は通行止めです。仕方ないので大和手前のインターで降りて四号線を仙台までのろのろ状態でした。 雪の中尊寺・金色堂もおつなものですね・。 めったにお目にかかれない風景かもね。 そうですよ・二月の時期にみちのくの祭りに行ける方はそれなりの装備と忍耐が必要です。特に夜に開催されるお祭りは忍耐が勝負です。 人生さんの健康に乾杯。 そしておいらの健康にも、乾杯。 雪の中尊寺へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/02/16 あっ、そうか、この手があったか・。 転んでお姉さんに・大丈夫ですか・・と言われたいですね。 人生さん、よくできました。 次はおいらもこの手を使います。 弘前城は日本100名城。 今は城が移動されて石垣の修復が行われています。 また、桜の時期に行きましょう・。 弘前城へへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/02/15 おぉー。おいらも映っているね。 でも足が短い。 雪がかなり深いせいだね・・。 角館から大館に抜ける街道です。 おいらも夏は走った事があるがこの時期は初体験。 やはり新雪は走りやすかったよね。 ホワイトロードは気分上々・・。矢立峠の温泉はおいら一押し。 塩泉と鉄分豊富で心も体もほっこり。 ここの隣接している道の駅はおいらの指定宿。 車中泊にはもってこいです。 温泉入って車中泊前の生ビールは最高。 乾杯・・。 冬の風物詩へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/02/15 紙風船の会場のたき火の下部分はもともとの地面です。 ですから80㎝は雪が積もった状態で圧雪したのですね。 イベントステージと会場の高さはほぼ平行でしたね。 良く、ここまで車で行けたと思います。 恐るべし4WD車。 行動範囲が広がりましたね。 西木のまつりへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/02/15 豪雪地帯を行くローカル線、風景が良く出ています。 人生さんのカメラ腕も上がったかな・。 そりゃそうだ。元大手のカメラ会社だったんだね・。 でも、年々カメラの性能が上がっているからかなぁ。 角館経由へのコメント 1 … 241 242 243 … 266
常陸の圀の大宮市は町村合併前、大宮町と言うっていた。 数年前に地元の金物屋の社長さんと旅の途中で京都散策をした時に偶然、大宮町をを見つけたのだ。 後に京都・大宮町は常陸大宮市と友好関係がある事を聞いたのだ。 同性同名は人名だけではなかったね・。
新潟・魚沼産のコシヒカリがランクダウン。 米の産地も移動しているのですね・。北海道のコメも近年はランクアップ。ただ寒いだけじないようです。 日本一や日本三大〇〇は先手必勝で言うたもの勝ちのようです。 断定する根拠は薄いとの事。 車道トンネルの日本一も二つあります。 有料では関越トンネル。こちらは群馬から新潟間です。 もう一つは無料としての日本一。 福島・飯坂から山形・米沢間の栗子トンネル。 最近開通したトンネルで山形へのアクセスは便利になりました。 人生さんも走ったと思いますよ・・。
キー騒動の追加です。 最近、装着が多くなってきたドライブレコーダー。 こちらも一定の衝撃が加わると録画開始します。 数分後には止まりますが映像はバッチリ残っています。駐車中に当て逃げも分かってしまうのでぶつけられたら映像を確認し最寄りの警察へ・・。
人生さん、リモコンキーについて解説しますね・・。 リモコンキーを身に着けてプッシュスタートを押すとエンジンがかかります。 リモコンを車外に持ち出すとアラームが鳴りますね。 リモコンキーを持っていない方が車を走らせるとセットされた距離で止まります。 エンジンが切れてしまいその後はかかりません。 盗難防止のセンサーが起動しているからね。 また、ドアロックを指定のキーで開けないと盗難とみなしてクラクションやライトが点滅します。 盗難ではなくても大きな振動を加えるとこれまた、同様にクラクションが鳴り響きます。 これ、結構うるさく迷惑だよなぁ・。ちなみに、おいらは設定を解除してます。 盗難にあうかも・・。 今どきの車は自分専用に設定が可能です。 ドアロックやナビの運転する人の好みで設定可能ですよ・。 と言うことで先週の週末はオリンピックの影響もあり雪道を爆走し野地温泉へ・・行きました。 晴れてたが風が強く露天風呂は雪の舞のオンパレードでした。 人生さんも今年は雪道の走行が多かったでしょう。 相棒の車中泊車のお手入れ、気を抜かずに・・。
おいらも嫁さんとはほとんど別行動ですね・。 でも、良い距離を保ちながら生活しています。 板室温泉の雪景色がとても良いですね・・。ここは町営で経営している温泉施設。 グリーン。グリーンですね・・。 昔から露天風呂には天井からロープが釣り下がり情緒があります。 この上流には深山湖があり新緑、紅葉は最高です。 でも、この時期はいけません。 遭難してしまいますよ・・。
たんまりとタバコ税を払っているお姉さん方には申し訳なかったですね・。旅人さん優先でしたか・。 おいら喫煙者でも飯を食べるときは禁煙席が無難。 なぜって・・。優先権があるからね。 今週も常陸の圀でも雪が降りました。 最近、ちょこちょこと降りますが秋田の雪化粧ほどではないね。 秋田弁だと・じんじこ。じんじこ降るってば・・。
ボンカレーにはおいらも良くよくお世話になっています。 食材としては最高傑作でしょう。 常陸の圀の大洗港から北海道・苫小牧へ向かうフェリー乗船は必ずこのボンカレーとご飯を持って乗り込み、フェリーの中のレンジを使用して食事をしています。 サトウのご飯とのマッチングの良いです。 人生さんのお勧め商品はおいらお初にかかります。 車中泊のお供にも良く似合います。 大塚食品の優れ物。
突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b–n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
日本人のワン・ツーは実におめでたい出来事でした。 日本人もまだまだ捨てたものではないと思いました。 大和の圀に生まれてよかった。常陸の圀で良かった。 今日はおいらの車中泊車二号のメンテと洗車。 こっちも面倒見てないといじけてしまいますからね。
人生さんの車中泊エクスプレスもすっかり雪化粧していますね・。東北・雪国旅の最終章にお似合いです。 長旅、お疲れ様でした。 5日間の旅、さぞかしお疲れになったと思います。 人生さんもですが車中泊エクスプレスも・・。 良く洗車してねぎらってください。 そう言えば、おいらの従弟の娘さんがおいらと同じく昨夜から北海道車中泊一人旅に出かけています。 出かける前に色々と質問されたのでおいらが経験した事を伝授しました。 教えた通りに行動すれば安全かつ快適な冬の車中泊旅が出来ると思います。
あっ、そうだ人生さん次は桜の季節での旅しましょう。 静岡・身延山の枝垂れ桜は見ごたえあります。 次回、お会いしましょう・・。
岩手山から人生さんと別れたおいらは翌日の会社に備えてひたすら東北道を南下。 一関で格安スタンドで燃料補給しおいらも燃料を腹に入れてさらに南下。 でも、大和から泉間は通行止めです。仕方ないので大和手前のインターで降りて四号線を仙台までのろのろ状態でした。 雪の中尊寺・金色堂もおつなものですね・。 めったにお目にかかれない風景かもね。 そうですよ・二月の時期にみちのくの祭りに行ける方はそれなりの装備と忍耐が必要です。特に夜に開催されるお祭りは忍耐が勝負です。 人生さんの健康に乾杯。 そしておいらの健康にも、乾杯。
あっ、そうか、この手があったか・。 転んでお姉さんに・大丈夫ですか・・と言われたいですね。 人生さん、よくできました。 次はおいらもこの手を使います。 弘前城は日本100名城。 今は城が移動されて石垣の修復が行われています。 また、桜の時期に行きましょう・。
おぉー。おいらも映っているね。 でも足が短い。 雪がかなり深いせいだね・・。 角館から大館に抜ける街道です。 おいらも夏は走った事があるがこの時期は初体験。 やはり新雪は走りやすかったよね。 ホワイトロードは気分上々・・。矢立峠の温泉はおいら一押し。 塩泉と鉄分豊富で心も体もほっこり。 ここの隣接している道の駅はおいらの指定宿。 車中泊にはもってこいです。 温泉入って車中泊前の生ビールは最高。 乾杯・・。
紙風船の会場のたき火の下部分はもともとの地面です。 ですから80㎝は雪が積もった状態で圧雪したのですね。 イベントステージと会場の高さはほぼ平行でしたね。 良く、ここまで車で行けたと思います。 恐るべし4WD車。 行動範囲が広がりましたね。
豪雪地帯を行くローカル線、風景が良く出ています。 人生さんのカメラ腕も上がったかな・。 そりゃそうだ。元大手のカメラ会社だったんだね・。 でも、年々カメラの性能が上がっているからかなぁ。