toshioyoshida 2019/04/20

我人生も“健康”であればこれからですか!

伊佐沼へへのコメント
toshioyoshida 2019/04/20

もしかして車中泊の大先輩かな?今後ともよろしくお願いします。

弁償代へのコメント
カーネル 2019/04/20

初めまして、友人から聞いて見ています。 友人もケガから復帰したようです。

弁償代へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2019/04/19

奥平温泉の蕎麦は安くておいしいです。 おいらもお勧め。 たくみの里は三国街道の宿場まちとして江戸期は栄えた所だね。 以前はたくみの里も独立して経営していたがやはり時代の波とともに苦しくなって今は・道の駅たくみの里として国の支援で運営しています。 さーて、おいらは二週間ぶりにギブスが取れてリハビリ開始。 今夜はリハビリを兼ねて近所の道の駅で車中泊。 久々の外泊。

みなかみ町へへのコメント
schoenmann 2019/04/19

みなかみ町と言ったら一番の県北だね。昔「たくみの里」で超仕上げカンナ掛け選手権があり見に行ったことあります。みんなはカンナを掛けた木材の表面でなく、カンナ屑の薄さと長さに目が行く‼️
匠職人のミクロン単位の手さばきに拍手喝采でしたョ⁉️

みなかみ町へへのコメント
ヨシダ兼好 2019/04/19

「花は盛りに 月は隈なきをのみ みるものかは」ですね。風流ですね。

伊佐沼へへのコメント
schoenmann 2019/04/19

会社OB会もう12年も続けているのですか? 素晴らしい!
私達はOB会を5年前に立ち上げ、昔の職制を抜きにして、あくまでも懇親の場にしようというのが設立時の狙い‼️
しかし、実際に集まるとそうは行かず、昔の部長職は踏ん反り返っていて、私はいつも「入社当時のはなたれ小僧」のままで、お酌役ですよ⁉️

伊佐沼へへのコメント
toshioyoshida 2019/04/18

ウン!麻雀でカモられました。

伊佐沼へへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2019/04/18

桜の満開は少し過ぎたようですね。 これからは桜も東北かな。 おいら一押しは秋田・八郎潟の桜と菜の花が咲き乱れるロードです。 来週の連休がベスト時期ですね。おいらは連休・お遍路と百名城とダム巡り。

伊佐沼へへのコメント
クリッパー 2019/04/18

伊佐沼のカモはネギをしょってましたか?

伊佐沼へへのコメント
schoenmann 2019/04/17

俺等も常陸圀から日本を散歩さんと同じ様な内容を、会社勤め時代によく利用したタクシーの運転手に聞いたことある。タクシーは人を乗せる職業故、安全第一。フェンダーミラーの方が死角も少ないらしい。海外に行くと、一般車と同じドアミラー式のタクシーが一般的、しかも、「Jump in!」と言われて、この国ではタクシーに「飛び乗るのか」と勘違いしたことあります。(笑)

バックミラーへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2019/04/17

タクシードライバーに転職した方の話でひとつは合っていますよ。 さらに、運転者の軽減だね・。 ドアミラーだと確認する時に首の角度が大きくなるので疲れたりするね。 本当は、フェンダーミラーは自車の車幅分かりやすいから、特に都内とか路地裏の狭い道ではドアミラーよりフェンダーミラーが
都合良い。 ドライバーから転職したおいらはそう教わったね・・。 でもおいらはタクシーではなくバスだった。

バックミラーへのコメント
schoenmann 2019/04/17

本日、近くの蔦屋書店に行ったところ、万葉集のコーナーがあり、そこに角川書店編「万葉集」の文庫本が沢山置いてありましたヨ。
4/10発行の「感情天皇論」が新聞で高評価でしたので買ってきました。はたして、どんな内容か? 楽しみです。

売切御免へのコメント
schoenmann 2019/04/17

前日月曜日にこのゴルフクラブが見下ろせる「国見山」にいつもの仲間で登って来ました。常緑樹の中を登る、余り見晴らしは良くありませんが、比較的なだらかな尾根が続き、樹木から出る心地よい芳香とフィトンチッドを全身に浴びながら良い汗をかいて来ました。日陰に咲く野草の花にも癒されました。

新西山荘へへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2019/04/16

天気良好で良い芝刈りが出来ましたね。 

新西山荘へへのコメント