2019年4月23日 コメント一覧(247ページ目) 1 … 246 247 248 … 280 常陸の圀から・ 2018/12/22 人生さん、おはよう御座います。 今、栃木・塩原温泉のかもしか荘からの配信です。 朝風呂も入りさっぱりしたのでコメントしてます。 塩原温泉は今のところ雪はない状態です。 館内は暖かく気分も上昇・・。 この後の朝食後に忘年会メンバーと解散しおいらひたすらみちのく路へと針路を北へ向けのかす。 年末の四連休はおいらのご褒美。 今年も一年間家庭や?嫁のために働いた証としてエンジョイしたいね・。 額田の郷探訪(つづき)へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/19 今年もゴルフ三昧の年、お疲れ様でした。 先輩方の躍進は今も健在ですね。 人生さんは今年の旅納はどちらへ・・。 おいらの旅納はみちのく一人旅・・の予定。 雪見風呂もよし、海産物もよし、風景も見るものよし・。 良しよしづくめで一年の締めにしたいね。 有終へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/19 常陸の圀の高校前の歯科医院でしょうかね・。 おいらも常連の患者ですよ。 ここの歯科医院は丁寧すぎるくらいです。 スタッフのお姉さんも親切丁寧ですが話が尽きません。 治療より世間は話の方に時間がかかりますね。 今週末はおいら四連休。 金曜は休暇で塩原温泉へ忘年会。 翌日土曜からはみちのく一人旅の予定ですね。 今年最後の長距離旅となるね。 歯科医へへのコメント 熊さん 2018/12/18 新聞に時々読めない漢字があります、漢和辞典の出番ですね。 漢字が読めない日本人へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/15 先日発注した走行充電器のアイソレーターが入荷した。 これで家庭電源で充電しなくてもサブバッテリーを思う存分使える。 さっそく今夜は道の駅で性能テスト。 明日はかなり寒いとの事。 電気毛布の活躍に期待です。 香りの表現へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/15 昨夜から今朝にかけて南会津地方へ移動。 雪が降ってるとの情報で今シーズン初の雪道テスト走行を兼ねて温泉へ。 栃木・塩原温泉を通過し福島との県境の付近で渋滞。 午前3時の渋滞は久しぶり・・。 どうやら峠のトンネル手前で大型車がスリップし国道を完全に塞いでいるようだ。 しかたなく日塩道路を走ったのだ。 除雪前なので雪が車体に付いてくるが新雪とあってフワフワ。 ドライブテクニックもまたワンランクアップだね。最近の車は横滑り防止が付いているのでとても楽ですね。 賞状へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/13 おいらも高血圧ですよ・・。 血圧の御薬も飲んでます。 血圧が高い方の・サウナ・は医者から言わせれば、ほどほどが良いようです。 今度、行き付けのお医者さんに聞いてみて・・。 あまりお勧めできない・・と言われるかもね・。 温泉施設で(その2)へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/12 常陸の圀の温泉? 施設ですね・・。 震災前は確かに温泉成分が入っていた確かな温泉でしたが震災後は地下水が変わって温泉成分なくなりました。 お風呂の入り口の温泉成分書は今は取り外されましたね。 地下水をボイラーで沸かしているお湯ですが、この時期は心も体も癒されます。 ココの施設良いところは安さでしょうか・・。 夕方は300円なり・・。 温泉施設でへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/11 常陸の圀も今夜はみぞれ交じりの雨が降ってます。 ライブカメラでは那須は積雪となっているね。 いよいよ冬装備の季節到来ですね・。 人生さんは大丈夫ですか? おいらは万全です。 この冬も雪道を存分に楽しみたいものです。 骨董市でへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/10 今朝は常陸の圀も今期一番の寒い朝でしたね。 この時期の温泉は・たまんねぇーなぁ。 山形道・仙台から山形への途中に峠があります。 昨夜に降った雪が白く道路を覆っていましたね。 仙台のおっちゃんも体調崩さず頑張っているのかな? あけの元気館へへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/10 今年はおいらにしても多くの先輩方が他界した年でもありました。 黄金期を一緒に仕事した多くの方が別世界へ旅立ちました。 とても寂しいよね・・。 今、こうして生きている、いや、生かされている事に感謝して次の世代へと引き継ぎたいね。 田所画伯、沢山の会社での思い出・ありがとう・・。 田所画伯急逝へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/05 人生さんの地域貢献はとても素晴らしい事だと思います。 なかなか出来ないですよ・。 常陸の圀の近隣地区も少子高齢化時代へと進んでいます。 おいらも数年で高齢ですよ。 しっかりと生活し若者に負けないように旅しないとね・。 旅で貢献すること・・それは地方の土地のお年寄りと沢山会話して自分を振り返る事。 時代は変わっても人の繋がりは変わらないからね・・。 小学校訪問へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/02 平成時代の文化祭も今年が最後となりますね。 おいらにとっての芸術はやはり旅の文化。 昨夜は冬装備の機材確認のため地元の道の駅で実験検証でした。 サブバッテリーを満タンに充電して電気毛布や温蔵庫の機能確認で車中泊。 外気温は2℃ですが寝床はポカポカ。 バッテリーの機能の十分さをさらに確認出来たね。 冬もすぐそこ・・。 雪が降ればさらに気分も上昇かな。 雪の中の露天風呂がおいらの文化祭。 地元文化祭へへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/11/30 先日の人生さんとの久々の飲み会は今年の締めになりました。 焼酎のお湯割りはこの季節に持ってこいですなぁ。 ニューサンピア栃木は鹿沼温泉ですね・。 日帰り温泉の華あかりは入浴料550円とリーズナブルで露天風呂告付。 いよいよ明日から12月と最後の月。 なんだかんだで一年が過ぎましたね。 恒例の忘年会へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/11/28 忘年会シーズン到来ですね。 今年も残一月となりました。 人生さんの今年一年はどうでしたか・・。 おいらの一年は今年も旅三昧の年でした。 来年もまた、旅の続きですかね・。 そうだ、人生さん忘年会でもやりますか・。 近所の居酒屋で今年一年の旅の反省会でも・・。 早くも忘年会へのコメント 1 … 246 247 248 … 280
人生さん、おはよう御座います。 今、栃木・塩原温泉のかもしか荘からの配信です。 朝風呂も入りさっぱりしたのでコメントしてます。 塩原温泉は今のところ雪はない状態です。 館内は暖かく気分も上昇・・。 この後の朝食後に忘年会メンバーと解散しおいらひたすらみちのく路へと針路を北へ向けのかす。 年末の四連休はおいらのご褒美。 今年も一年間家庭や?嫁のために働いた証としてエンジョイしたいね・。
今年もゴルフ三昧の年、お疲れ様でした。 先輩方の躍進は今も健在ですね。 人生さんは今年の旅納はどちらへ・・。 おいらの旅納はみちのく一人旅・・の予定。 雪見風呂もよし、海産物もよし、風景も見るものよし・。 良しよしづくめで一年の締めにしたいね。
常陸の圀の高校前の歯科医院でしょうかね・。 おいらも常連の患者ですよ。 ここの歯科医院は丁寧すぎるくらいです。 スタッフのお姉さんも親切丁寧ですが話が尽きません。 治療より世間は話の方に時間がかかりますね。 今週末はおいら四連休。 金曜は休暇で塩原温泉へ忘年会。 翌日土曜からはみちのく一人旅の予定ですね。 今年最後の長距離旅となるね。
新聞に時々読めない漢字があります、漢和辞典の出番ですね。
先日発注した走行充電器のアイソレーターが入荷した。 これで家庭電源で充電しなくてもサブバッテリーを思う存分使える。 さっそく今夜は道の駅で性能テスト。 明日はかなり寒いとの事。 電気毛布の活躍に期待です。
昨夜から今朝にかけて南会津地方へ移動。 雪が降ってるとの情報で今シーズン初の雪道テスト走行を兼ねて温泉へ。 栃木・塩原温泉を通過し福島との県境の付近で渋滞。 午前3時の渋滞は久しぶり・・。 どうやら峠のトンネル手前で大型車がスリップし国道を完全に塞いでいるようだ。 しかたなく日塩道路を走ったのだ。 除雪前なので雪が車体に付いてくるが新雪とあってフワフワ。 ドライブテクニックもまたワンランクアップだね。最近の車は横滑り防止が付いているのでとても楽ですね。
おいらも高血圧ですよ・・。 血圧の御薬も飲んでます。 血圧が高い方の・サウナ・は医者から言わせれば、ほどほどが良いようです。 今度、行き付けのお医者さんに聞いてみて・・。 あまりお勧めできない・・と言われるかもね・。
常陸の圀の温泉? 施設ですね・・。 震災前は確かに温泉成分が入っていた確かな温泉でしたが震災後は地下水が変わって温泉成分なくなりました。 お風呂の入り口の温泉成分書は今は取り外されましたね。 地下水をボイラーで沸かしているお湯ですが、この時期は心も体も癒されます。 ココの施設良いところは安さでしょうか・・。 夕方は300円なり・・。
常陸の圀も今夜はみぞれ交じりの雨が降ってます。 ライブカメラでは那須は積雪となっているね。 いよいよ冬装備の季節到来ですね・。 人生さんは大丈夫ですか?
おいらは万全です。 この冬も雪道を存分に楽しみたいものです。
今朝は常陸の圀も今期一番の寒い朝でしたね。 この時期の温泉は・たまんねぇーなぁ。 山形道・仙台から山形への途中に峠があります。 昨夜に降った雪が白く道路を覆っていましたね。 仙台のおっちゃんも体調崩さず頑張っているのかな?
今年はおいらにしても多くの先輩方が他界した年でもありました。 黄金期を一緒に仕事した多くの方が別世界へ旅立ちました。 とても寂しいよね・・。 今、こうして生きている、いや、生かされている事に感謝して次の世代へと引き継ぎたいね。
田所画伯、沢山の会社での思い出・ありがとう・・。
人生さんの地域貢献はとても素晴らしい事だと思います。 なかなか出来ないですよ・。 常陸の圀の近隣地区も少子高齢化時代へと進んでいます。 おいらも数年で高齢ですよ。 しっかりと生活し若者に負けないように旅しないとね・。 旅で貢献すること・・それは地方の土地のお年寄りと沢山会話して自分を振り返る事。 時代は変わっても人の繋がりは変わらないからね・・。
平成時代の文化祭も今年が最後となりますね。 おいらにとっての芸術はやはり旅の文化。 昨夜は冬装備の機材確認のため地元の道の駅で実験検証でした。 サブバッテリーを満タンに充電して電気毛布や温蔵庫の機能確認で車中泊。 外気温は2℃ですが寝床はポカポカ。 バッテリーの機能の十分さをさらに確認出来たね。 冬もすぐそこ・・。 雪が降ればさらに気分も上昇かな。 雪の中の露天風呂がおいらの文化祭。
先日の人生さんとの久々の飲み会は今年の締めになりました。 焼酎のお湯割りはこの季節に持ってこいですなぁ。 ニューサンピア栃木は鹿沼温泉ですね・。 日帰り温泉の華あかりは入浴料550円とリーズナブルで露天風呂告付。 いよいよ明日から12月と最後の月。 なんだかんだで一年が過ぎましたね。
忘年会シーズン到来ですね。 今年も残一月となりました。 人生さんの今年一年はどうでしたか・・。 おいらの一年は今年も旅三昧の年でした。 来年もまた、旅の続きですかね・。 そうだ、人生さん忘年会でもやりますか・。 近所の居酒屋で今年一年の旅の反省会でも・・。