2019年4月23日 コメント一覧(242ページ目) 1 … 241 242 243 … 276 常陸の圀から日本を散歩 2019/01/07 切り画の富山さん,おいらも良く知っているかたです。 常陸の圀の蕎麦のポスターにも使用されていますね・。 雪のみちのく路、お疲れ様でした。 雪中泊はいかがでしたか。 ほっこりしたかな・・。 雪が降っていた方が温かいよね・。 今朝も常陸の圀は氷点下5度。 とても寒かった。 今日から仕事始め。 週末の連休を楽しみに仕事しようと思います。 己亥へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2019/01/06 大勢のなまはげに囲まれて今年の人生さんの運気は上がりますね・。 旅の運気も良いかもね・。 おいらは、正月の2~3日は親戚へのあいさつ回り。 4日からは今日までは雪見温泉への旅。 昨日は岩手・平泉から鳴子経由で船形、大石田、銀山温泉、東根温泉でした。 鳴子からは大雪で国道47号もノロノロ運転。 船形から大石田までは吹雪で視界が悪かったね。 豪雪の肘折温泉は断念し銀山へ。 しかし、町営の駐車場は雪捨て場となっていたので仕方なく大石田温泉へ変更。 温泉入浴間の数十分でおいらの車は雪だるま化となっていた。 危機感を覚えたので東根駅に立ち寄りそのまま道の駅・天童温泉。 雪がやまないようなのでさらに南下し米沢の道の駅で仮眠。 今日は小雪ですが雪の警報が出ているので長靴はいたまま帰宅しますよ。 男鹿はいがったぁへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2019/01/04 お昼のおまかせ海鮮丼は本当に美味しかったよね・。 秋田名物・ハタハタも美味しいがやはり海の幸が一番だよね。 人生さんとも天王温泉でお別れでする。 まる二日間、お世話になりました。 おいら今日は福島・野地温泉で癒しの温泉三昧。 雪が露天を覆っていて最高の気分。 潟上でお別れへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2019/01/03 秋田県・久保田城は日本百名城の一つになっていますよね。 おいらも一昨年に行きましたがなかなか良い城です。さすが佐竹藩。 久保田城跡へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2019/01/03 秋田城は政府があった地でしたね・。 久保田城は常陸の圀の佐竹藩が移ったとされています。 護国神社は各県に一つは有るので全国に50社以上もあります。 本社と分社ではいくつになるのかね・。 ちなみにですが仙台は青葉城の隣に鎮座していました。 二つの城へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2019/01/02 人生さん、昨年は本当にありがとうございました。 今年もおいらの旅友の一人として末永くお付き合いをお願いします。 今年は元旦から常陸の圀も晴天で良かったです。穏やかな元旦はとても気持ちが良いものです。 日本中が穏やかな一年でであることを願いたいね。 人生さんのブログのネタは旅を続けている限り宝の山ほど沢山ありますよ。 人生も旅も・たび・と言いますから・・。 人生=旅。 旅の終着駅までおいらもお付き合いします。 謹賀新年へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/31 秋田の食材はとても豊富。 何を食べても美味しくて心もほっこり。 雪の装備は雪国で購入するのがベストです。 車載装備もそうですが、家庭で使う物も品ぞろえが豊富です。 値段も常陸の圀のホームセンターより格安となってますね。 今日のなかせんは時々雪でしたが曇りです。 ただ風が強いので地吹雪のように雪が地面から舞い上がっています。 よってたんせ きてたんせへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/30 今日の横手は昨日からの大雪で70㎝以上も積雪があります。 今冬季シーズンから道路交通法の改正で大雪時にはタイヤチェーンの装着が義務化となりました。 スタッドレスタイヤでも通行規制がかかったなら通行できないよね・ おいらもチェーンの準備しなければね・。 後三年へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/29 人生さんは・秋の宮温泉にいたのですね・・。 おいらここを数時間後に通過しましたよ。 近年は道路整備も進んで・秋の宮温泉郷にもなんのためらいも無く行ける時代ですが、おいらが30年前に行った時は道路も国道ではあったが冬季はとても厳しい山岳道路でした。 人生さんとは・道の駅せんなんで合流。 ここは今年の二月にもよったところだね。 ニテコサイダーが美味しい。いや、水がとても美味しいよね。 今日はここで車中泊しますか。 町営の温泉にでも入って体を温めてから寝ましょう・。 圀さんと合流へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/28 人生さんも秋田県湯沢へ入りましたね。 ルート13号からの北上でしたか・。 今日の湯沢は猛吹雪。雪が国道を完全に覆っています。 視界も良くないよ。 おいらは宮城・古川インターを降りて鳴子へ。鳴子ダムを右手に見ながらバイパスを経由して湯沢へと北上したね。 おがちで山形経由の人生さんが通過したであろうルート13号に出たんだ。 秋田道を通るよりかなりショートカット出来るルートですよ。 今は湯沢も近くなりおいらの散歩道にもなりました。 秋田入りへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/27 鳥海山のすっかり雪に覆われましたね。 鳥海山ブルーラインも来年の春までは冬季通行止め・。 ゴールデンウィークの開通した雪の大谷が待ち遠しい。 真室川音頭、おいらも口ずさんでしまいました。 いいねぇー。 国道13号もドライブルートとしては快適なルート。 もう少しで湯沢・雄勝でしょうか・・。 小野小町が待ってますよ・・。人生さんと合流した昨年の記憶が思い出しました。 また、どこかで合流しましょう・。 横手方面が良いかも・・です。 真室川音頭へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/26 仙台のおっちゃんには元気でしょうかね・・。作並街道の道路補修工事も終わって走りやすくなったね。 道の駅・村山はおいらもお世話になっている所ですよ・。 国道沿いにあるね。 あったまりランド深堀の温泉施設の一押しは・板蕎麦。 板状の器に蕎麦が均等に載っているこの地の名物蕎麦だね。 もう少し先には銀山温泉や、肘折温泉があります。 尾花沢は山形でも有数な花笠まつりが毎年夏に開催されます。 お勧めは何といっても尾花沢スイカ。 この時期はむりです。食べられないよね・。 おいらはと言うと横手の先の大曲のホームセンターで雪用ワイパーとウォッシャー液を購入。 夏用ワイパーは凍結のガラスに弱くゴムが凍ってしまうから・。 安全第一ですから。 仙台に寄ってへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/25 高湯温泉・雪の露天風呂、とてもいい感じですね。 この時期の露天風呂は何といっても・雪見・につきます。 昨日は横手の道の駅で車中泊。 電気毛布に包まって熟睡。 疲れていたせいか、10時間くらい寝たと思うね・。寝れる時間は寝て、走る時間は走る・にこだわっています。 秋田方面に向かうへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/25 坂東三十三観音の一つ、大谷寺ですね。 観音様がとても立派ですよね・。 大谷石の採掘跡の地下はコンサートなどのイベントホールとして利用されていますね。 最近では映画やドラマのロケ地として知名度が上がっています。 道の駅・ロマンチック村は広大な施設ですよね・・。もともとの施設を道の駅で登録したようです。 大谷資料館へへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2018/12/25 おいら伊東温泉・サンハトヤに泊まったことがありますがバブル期だったので宿泊代が高額だったと記憶しています。 当時は乗務員だったので良かったです。 塩原温泉を後にしてみちのくの旅の開始。 白河インターから古川インター間の東北道を走り、鳴子温泉を経由して秋田県湯沢への道のり。 雪は思っていたほどなかったので少々期待外れ・・。 秋田道を走らなくても結構、短時間で秋田県へ入れますね。 高速代の節約です。 人生さんの旅は・・? 伊東に行くならへのコメント 1 … 241 242 243 … 276
切り画の富山さん,おいらも良く知っているかたです。 常陸の圀の蕎麦のポスターにも使用されていますね・。 雪のみちのく路、お疲れ様でした。 雪中泊はいかがでしたか。 ほっこりしたかな・・。 雪が降っていた方が温かいよね・。 今朝も常陸の圀は氷点下5度。 とても寒かった。 今日から仕事始め。 週末の連休を楽しみに仕事しようと思います。
大勢のなまはげに囲まれて今年の人生さんの運気は上がりますね・。 旅の運気も良いかもね・。 おいらは、正月の2~3日は親戚へのあいさつ回り。 4日からは今日までは雪見温泉への旅。 昨日は岩手・平泉から鳴子経由で船形、大石田、銀山温泉、東根温泉でした。 鳴子からは大雪で国道47号もノロノロ運転。 船形から大石田までは吹雪で視界が悪かったね。 豪雪の肘折温泉は断念し銀山へ。 しかし、町営の駐車場は雪捨て場となっていたので仕方なく大石田温泉へ変更。 温泉入浴間の数十分でおいらの車は雪だるま化となっていた。 危機感を覚えたので東根駅に立ち寄りそのまま道の駅・天童温泉。 雪がやまないようなのでさらに南下し米沢の道の駅で仮眠。 今日は小雪ですが雪の警報が出ているので長靴はいたまま帰宅しますよ。
お昼のおまかせ海鮮丼は本当に美味しかったよね・。 秋田名物・ハタハタも美味しいがやはり海の幸が一番だよね。 人生さんとも天王温泉でお別れでする。 まる二日間、お世話になりました。 おいら今日は福島・野地温泉で癒しの温泉三昧。 雪が露天を覆っていて最高の気分。
秋田県・久保田城は日本百名城の一つになっていますよね。 おいらも一昨年に行きましたがなかなか良い城です。さすが佐竹藩。
秋田城は政府があった地でしたね・。 久保田城は常陸の圀の佐竹藩が移ったとされています。 護国神社は各県に一つは有るので全国に50社以上もあります。 本社と分社ではいくつになるのかね・。 ちなみにですが仙台は青葉城の隣に鎮座していました。
人生さん、昨年は本当にありがとうございました。 今年もおいらの旅友の一人として末永くお付き合いをお願いします。 今年は元旦から常陸の圀も晴天で良かったです。穏やかな元旦はとても気持ちが良いものです。 日本中が穏やかな一年でであることを願いたいね。 人生さんのブログのネタは旅を続けている限り宝の山ほど沢山ありますよ。 人生も旅も・たび・と言いますから・・。 人生=旅。 旅の終着駅までおいらもお付き合いします。
秋田の食材はとても豊富。 何を食べても美味しくて心もほっこり。 雪の装備は雪国で購入するのがベストです。 車載装備もそうですが、家庭で使う物も品ぞろえが豊富です。 値段も常陸の圀のホームセンターより格安となってますね。 今日のなかせんは時々雪でしたが曇りです。 ただ風が強いので地吹雪のように雪が地面から舞い上がっています。
今日の横手は昨日からの大雪で70㎝以上も積雪があります。 今冬季シーズンから道路交通法の改正で大雪時にはタイヤチェーンの装着が義務化となりました。 スタッドレスタイヤでも通行規制がかかったなら通行できないよね・ おいらもチェーンの準備しなければね・。
人生さんは・秋の宮温泉にいたのですね・・。 おいらここを数時間後に通過しましたよ。 近年は道路整備も進んで・秋の宮温泉郷にもなんのためらいも無く行ける時代ですが、おいらが30年前に行った時は道路も国道ではあったが冬季はとても厳しい山岳道路でした。 人生さんとは・道の駅せんなんで合流。 ここは今年の二月にもよったところだね。 ニテコサイダーが美味しい。いや、水がとても美味しいよね。 今日はここで車中泊しますか。 町営の温泉にでも入って体を温めてから寝ましょう・。
人生さんも秋田県湯沢へ入りましたね。 ルート13号からの北上でしたか・。 今日の湯沢は猛吹雪。雪が国道を完全に覆っています。 視界も良くないよ。 おいらは宮城・古川インターを降りて鳴子へ。鳴子ダムを右手に見ながらバイパスを経由して湯沢へと北上したね。 おがちで山形経由の人生さんが通過したであろうルート13号に出たんだ。 秋田道を通るよりかなりショートカット出来るルートですよ。 今は湯沢も近くなりおいらの散歩道にもなりました。
鳥海山のすっかり雪に覆われましたね。 鳥海山ブルーラインも来年の春までは冬季通行止め・。 ゴールデンウィークの開通した雪の大谷が待ち遠しい。 真室川音頭、おいらも口ずさんでしまいました。 いいねぇー。 国道13号もドライブルートとしては快適なルート。 もう少しで湯沢・雄勝でしょうか・・。 小野小町が待ってますよ・・。人生さんと合流した昨年の記憶が思い出しました。 また、どこかで合流しましょう・。 横手方面が良いかも・・です。
仙台のおっちゃんには元気でしょうかね・・。作並街道の道路補修工事も終わって走りやすくなったね。 道の駅・村山はおいらもお世話になっている所ですよ・。 国道沿いにあるね。 あったまりランド深堀の温泉施設の一押しは・板蕎麦。 板状の器に蕎麦が均等に載っているこの地の名物蕎麦だね。 もう少し先には銀山温泉や、肘折温泉があります。 尾花沢は山形でも有数な花笠まつりが毎年夏に開催されます。 お勧めは何といっても尾花沢スイカ。 この時期はむりです。食べられないよね・。 おいらはと言うと横手の先の大曲のホームセンターで雪用ワイパーとウォッシャー液を購入。 夏用ワイパーは凍結のガラスに弱くゴムが凍ってしまうから・。 安全第一ですから。
高湯温泉・雪の露天風呂、とてもいい感じですね。 この時期の露天風呂は何といっても・雪見・につきます。 昨日は横手の道の駅で車中泊。 電気毛布に包まって熟睡。 疲れていたせいか、10時間くらい寝たと思うね・。寝れる時間は寝て、走る時間は走る・にこだわっています。
坂東三十三観音の一つ、大谷寺ですね。 観音様がとても立派ですよね・。 大谷石の採掘跡の地下はコンサートなどのイベントホールとして利用されていますね。 最近では映画やドラマのロケ地として知名度が上がっています。 道の駅・ロマンチック村は広大な施設ですよね・・。もともとの施設を道の駅で登録したようです。
おいら伊東温泉・サンハトヤに泊まったことがありますがバブル期だったので宿泊代が高額だったと記憶しています。 当時は乗務員だったので良かったです。 塩原温泉を後にしてみちのくの旅の開始。 白河インターから古川インター間の東北道を走り、鳴子温泉を経由して秋田県湯沢への道のり。 雪は思っていたほどなかったので少々期待外れ・・。 秋田道を走らなくても結構、短時間で秋田県へ入れますね。 高速代の節約です。 人生さんの旅は・・?