人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

届いた樽酒

2025年7月13日

田植えが終わった景色を見に行くと、民宿「奥川入」に出かけた友人に新潟の酒を頼んだ。今回は〆張鶴でなく樽酒を。生憎雨模様でいい花の写真は撮れなかったみたいだ。先日家まで樽酒を届けてくれてね、二人で常陸秋 […]

日記

小倉擬百人一首57

2025年7月12日

昨夜は満月、7月の満月の名前は「バックムーン」というそうな。「バック(BUCK)」は、英語で「シカ」を意味し、オスのシカの角が生え変わる季節を把握するためつけたそうだ。 所で「見立て」とは百人一首の一 […]

日記

ポーチュラカ(写)

2025年7月11日

7月11日は7-11でセブンイレブンの日だそうだ。AM7時からPM11時までの営業時間からついた名前なんですよね。そんな中ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信しているんです。今 […]

日記

大宮歴史を考える会

2025年7月10日

大宮でも郷土の歴史を考える会を開催し始めました。今回は「幕末水戸藩の尊王攘夷はなぜ失敗したのか」を主題としで6回に分けて、高橋裕文(歴史学博士)による講演が行われる予定だ。よく幕末水戸藩は「尊王攘夷論 […]

日記

お休み

2025年7月9日

連日の「熱中症対策アラーム」が発表されてる日、バイトもキツかった。晩酌のビールを飲み過ぎたか、そのまま寝入ってしまったのです。よって本日のブログお休みでした・・・。2025/07/08 おあしす志季で […]

日記

七夕に

2025年7月8日

選挙は3連休の中日だ、よって期日前投票に行った。石破首相に頑張ってもらいたいが、野党の消費税減税が魅力かも。今日は七夕、市役所のロビーは大宮の園児が作った七夕が飾られていた。笑点の司会者の頭にも七夕が […]

日記

夏の移ろい

2025年7月7日

那須友人宅周辺に咲く花も代わっていた。タチアオイの花はてっぺんまで咲くと梅雨も明けると言うが間もなくだろう。此方のブルーベリー収穫はまだだ。オニヤンマやヤマカガシにもお目にかかった。暑い日が続きますね […]

日記

那須与一の郷

2025年7月6日

道の駅「那須与一の郷」にある伝承館に寄った。屋島の合戦で那須与一が扇の的を射抜いた有名なエピソード、涼しい 劇場で祇園精舎の鐘の音・・琵琶法師の奏でを聴きながら からくり人形によるり物語を観賞。展示室 […]

日記

金乗院に

2025年7月5日

大田原の先、田畑の中に金乗院(こんじょういん)はあった。関東三霊場23番札所 通称 那須波切不動尊として知られ、金の字にあやかり参拝者も多いそうだ。この日「火祭り」があり荒行が行われるが、遅かりし、大 […]

日記

トリトマ(写)

2025年7月4日

各地で猛暑日が続いています。これからもっともっと暑くなるんでしょうね~。でも気持ちの上では夏を満喫したいものだが。そんな中ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信しているんです。今 […]

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 463 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 人生旅人 on 小倉擬百人一首57 7月 13, 14:33
  • 常陸の圀から・・ on 小倉擬百人一首57 7月 12, 23:03
  • 常陸の國から!!! on ポーチュラカ(写) 7月 12, 04:00
  • 常陸の圀から・・ on 大宮歴史を考える会 7月 10, 23:20
  • 常陸の圀から・・ on お休み 7月 10, 23:01
  • 匿名 on お休み 7月 9, 17:23
  • 人生旅人 on お休み 7月 9, 16:26
  • 匿名 ホ on お休み 7月 9, 16:12
  • 常陸の圀から・・ on 夏の移ろい 7月 7, 23:28
  • 晴天乱流 on 夏の移ろい 7月 7, 15:26
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.