人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

広島へ

2023年6月14日

広島に入る。宮島ボートレースを見学して、広島城へ。街中も散策したのはいいが、間違えて病院の駐車場へ、1時間足らずで1500円もの支払いに。そして市内天然温泉「ほの湯」へ、スーパー銭湯みたいだったね。さ […]

日記

岩国へ

2023年6月13日

岩徳線に沿って岩国市に入る。ここは錦帯橋が観光名所、2度目だ。延宝元年(1673)岩国藩主吉川広嘉が架橋したというアーチ型5連の木橋を渡る。見上げると岩国城が遠く見える。早速ロープウェイに乗って目指し […]

日記

山陽道に入る

2023年6月12日

関門国道トンネル(通行料110円)を抜けて、山陽道を防府方面に進む。山口きらら記念公園で一休み、広大な平原で自転車に乗って軽い運動? カップルが楽しそうだったね。さらに進むと、陽は徐々に暮れてきた。車 […]

日記

きんしばい(写)

2023年6月11日

関東も梅雨入りした。雨や曇りが続くなか、台風3号の進路によっては再び大雨の恐れがありそう。しばらく大人しくているか! そんな中、花を撮った写真が定期的に送られて来ます。そのハガキの紹介です。届いた花の […]

日記

中津城

2023年6月10日

県境にある中津城、中津川の河口沿いにそびえ立っていた。堀からのせり上がる石垣、さらに天守閣へと度肝を抜く景観だった。城下町も自転車でゆっくり回りたかったな。天気はみるみる回復! そして(滑って転んで) […]

日記

昭和の町

2023年6月9日

道の駅「くにみ」で小雨の朝を迎えた。国東(くにさき)半島をさらに周って豊後(ぶんご)高田市へ、ここには昭和の町並みがあると聞いた。懐古に浸りながら歩いてみました。その後、近くの「花いろ温泉」に入り、中 […]

日記

温泉県

2023年6月8日

湯布院か由布院なのか、ゆふいんに向かった。道の駅は雨にもかかわらず駐車場は混雑していた。早速訪ねた温泉「七色の風」は生憎休み。杜の湯「泰葉」は細い道を登って林の中、噴煙が立ち昇った大きな施設、湯屋がい […]

日記

みずばしょう(写)

2023年6月7日

ラジオでデヴィ夫人(83歳)が言っていた。『歳を取るということは、感動しなくなること」だって。同感ですね・・・。そんな中、花を撮った写真が定期的に送られて来ます。そのハガキの紹介です。届いた花の感想と […]

日記

九州へ

2023年6月6日

予約なし、乗船券を買い求めてフェリーに、台風の影響か雨が降って来た。1時間の乗船、大分佐賀関港19時着、暗くなった道を走ること1時間30分、ようやく佐伯の道の駅「やよい」に到着。温泉には間に合わなかっ […]

日記

高知城から

2023年6月5日

高知城を見学。見上げる大きさが圧巻、お城は遠くから眺めた方が美しいかも。一歩きしてから四国の最西端の国道九四フェーリー乗り場に向かう、行き交う車も少ない山あい、群落が好奇心をくすぐる。これから九州に渡 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 81 82 83 84 85 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
  • スジコウジ on 指名手配 9月 6, 16:17
  • スジひろし店長クビまだ来ます on 指名手配 9月 6, 16:15
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.