人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

御札で

2013年5月12日

<日光東照宮拝観中、急に下腹痛でトイレへ、ホッとするも紙がない。どうしよう?頂いた御札(おふだ)で用を済ます。その数ヶ月後自転車で転倒大怪我をした・・・若い頃の話>2013/05/12   投語(写真 […]

日記

山藤

2013年5月11日

<山桜が終ると緑の間から薄紫の山藤が目立つ様にになってきた。絡み付いて育つ藤は藤娘が演じ、精と妖艶で舞うも意のままにならない男心を切々と嘆きつつ踊っている歌舞伎を連想した>2013/05/11   投 […]

日記

宿の朝食

2013年5月10日

<いつも朝食は抜きなんだと言う奴だが、一緒に泊まった旅館の朝飯をお代わりしてるではないか。聞けば理屈を言うだろうな・・・よくある話>2013/05/10   投語(写真)  さくら市早乙女の桜並木→栃 […]

日記

ギックリ腰に

2013年5月9日

<庭に小さな池があり、雨水を溜めたタンクより水をポタポタ流してる。暖かくなったので清掃をすることに。ところが悪い姿勢がたたったかギックリ腰で立てなくなる。初めて激痛だ!「歳のせいか」とつぶやくも「遊び […]

日記

向日町競輪

2013年5月8日

<勿論、京都向日町競輪場にも寄る。入場者は最盛期の1/10。改修補修も進まず廃止が取り沙汰されていた。でもトークショウに来た日本一村上義弘(京都)が活躍してるかぎり存続するに違いない>2013/05/ […]

日記

京都先斗町へ

2013年5月7日

<夜は京都先斗町へ繰出す。四条大橋から鴨川納涼床を望むもこの日は寒かった。花町は舞妓さんが通る情緒など想像するも、とんでもない人、人で溢れていた。店に入ると可愛い娘が「おいでやす」と言ったか「おこしや […]

日記

京都嵐山へ

2013年5月6日

<新緑の京都嵐山に足を運ぶ。桂川から渡月橋を見渡す風景は古く和歌にも詠まれ、TV、雑誌なjどでお馴染の場所だ。本物の世界にしばしたたずむ・・・>2013/05/06   桂川 投語(写真)  しだれさ […]

日記

京都へ

2013年5月5日

<京都にぶらり行く。駅の西にあるのに当時から東寺という。聞けば今はなき西寺の対として東にある寺ということだそうだ。写真左は京都タワーより>2013/05/05    投語(写真)  ふゆさくら 満開( […]

日記

緑窓会にて

2013年5月4日

<高校機械科卒「緑窓会」に出席した。先輩にはウォークマン、Suicaの発明者も。今回、工(たくみ)の道に進まず所沢市長落選(惜敗)を飾る同級生が「還暦日本一周自転車旅行」の講演をした。みんなが応援、感 […]

日記

(仮)かっこかり

2013年5月3日

<(仮)→かっこかりとか称するアイドル?が静峰公園ステージで歌って踊ってた。有名になるまでの仮の名という。水戸のAKB誕生するか!八重の夜桜がライトアップされていた>2013/05/03    投語( […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 443 444 445 446 447 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on 格安温泉 9月 16, 09:19
  • 常陸の圀から日本を散歩 on 格安温泉 9月 15, 08:23
  • 山遊亭能楽 on かっぱ伝説 9月 14, 17:08
  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.