人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

キアゲハ

2015年8月20日

<わが家の庭にキアゲハがヒラヒラ飛んでいた。きっと山椒の葉を食べつくした幼虫に違いない。醜い虫がなんでこんな美しい蝶々に変身するのだろう。不思議でならない。そして今、メダカの水槽に醜いヤゴいる。脱皮す […]

日記

赤十字社

2015年8月19日

<日本赤十字本社を見学する機会があった。寄附や用途に疑問を持ち半ば軽んじていたが、国内外の救援、援護活動を通じて平和な未来をモットーに歴史的背景、現在の役割など説明を受け、道理を会得し感銘したところで […]

日記

ラーメン餃子

2015年8月18日

<食堂に「ラーメン餃子定食下さい」と言ってお客が入って来た。店員がジョークで「餃子ラーメン定食ならありますけど!」と言ったらウイットのきく客は「じゃあいいです!」と帰ってしまった。ところでバタジャガと […]

日記

根性ユリ

2015年8月17日

<よくある話。我が家の前の道のコンクリートの隙間から、白い百合が咲きました。何の世話もしないのに、こんな立派に。根性のユリとしか言いようがありません。遅咲きのこの花、名前もいい「タカサゴユリ」と言う。 […]

日記

物忘れ

2015年8月16日

<「あっ!忘れ物」途中で気付いて取りに行く。次にやろうとしたことを忘れてた。勘違いも。よくある事で歳のせいかと諦めていたら、若者だって忘れる時があるんだ。「ツーアウト!」親指と小指を立てて確認し合って […]

日記

蜂の巣

2015年8月15日

<昨年は2階窓の下、今年は、玄関口にアシナガバチの巣が。天敵から守るため人里の近くに作るらしい。忙しく動いているのを興味深く観察するも、攻撃性がないのでそのままにしている。来るもの拒まず。人間だって斯 […]

日記

親ばか

2015年8月14日

<少子化対策に貢献。息子夫婦に4人目が誕生した。周りの赤ちゃんに比べ頭が薄いらしく「お爺ちゃん似だ」と言われている。「利発そうだ」と言ってくれたほうがいいが・・・。親ばかちゃんりん そば屋の風鈴>20 […]

日記

終焉

2015年8月13日

<必ず来る人生の終焉(しゅうえん)、それは自然か。何故なら、自然に産まれ(何も覚えていない)たのだから、死ぬ時も自然に死ぬのではないだろうか。そして産まれて2年間は一人では生きられない。よって死ぬ前2 […]

日記

ラッキョウ

2015年8月12日

<素人の作ったラッキョウは旨くない印象だったが、先日、知人の奥さんが手作りしたというのを頂いた。これが酸っぱ味と甘さが程よくプロの旨味なのだ。TV「ためしてガッテン」でラッキョウを食べると血液サラサラ […]

日記

蝶の幼虫

2015年8月11日

<家の前の側溝付近に山椒の木が出てきた。気がつくと蝶の幼虫4匹が葉を一生懸命食べているではないか。ところが、翌日みると、なんときれいに食べつくしてしまっていたのだ。その後、きれいなアゲハ蝶になったのだ […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 354 355 356 357 358 … 457 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • pippi on 鳥海山へ 5月 14, 19:28
  • 常陸の圀から・・ on は今日も雨だった♪ 5月 12, 22:45
  • 常陸の圀から・・ on 軽キャン出発 5月 11, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 幸せ色の路傍 花菱草(写) 5月 10, 22:26
  • 常陸の圀から・・ on 大子の山車 5月 9, 22:43
  • kawakou-hatibann on 大子の山車 5月 9, 18:52
  • 山遊亭能楽 on 大子の山車 5月 9, 03:14
  • 山遊亭能楽 on 雲厳寺の静謐 5月 9, 02:55
  • 常陸の圀から・・ on 雲厳寺の静謐 5月 8, 00:12
  • 常陸の圀から・・ on なんじゃもんじゃ 5月 6, 23:17
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.