人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

たいし鮨

2016年2月14日

<三郷で寿司屋をやってる甥(姉さんの子)は3つ年上だ。よって、おじさんなのに関わり方が奇妙な感じ。でも、時たま出かけて美味しい寿司をご馳走になるのが楽しみなんです。本当は嫌がっているのかも知れないが・ […]

日記

バレンタインコンサート

2016年2月13日

<美女ばかりの弦楽五重奏で名曲を披露。最前席、間近で聴くだけでなく、解説などを挟んで、色とりどりのドレスにも見入った。たまのコンサートは実に良かった・・・>2016/02/13 水戸文化センターにて […]

日記

深く反省

2016年2月12日

<今日、記者会見。育児休暇推奨の宮崎議員が、妻の出産直後に不倫疑惑を起こし、メディアで話題になっている。国会議員としての信頼は失墜し地に落ちた。もう一児?的でなくずっと休んでいいんだよ。オレも同級の宮 […]

日記

平潟へ

2016年2月11日

<北茨城平潟にある鮟鱇(あんこう)の宿の温泉に入る。海藻(かじめ)でミネラルいっぱい、塩っぱい味がした。残念ながら1人なので鮟鱇鍋はお預け。漁港周辺はまだ工事(魚が棲みよく)をしてるものの、訪ねた3年 […]

日記

鉄道模型

2016年2月10日

<大人のロマン?窓辺で往復自動運転をしているキハ35系を眺めてパソコンをやってます。このディーゼルカーは当時川越線も走っていて、通勤で乗ってたことがあるんです。その後1985年電化され埼京線へと直通運 […]

日記

あったか湯

2016年2月9日

<郡山住んでる息子との用事を済ませた後、高湯温泉に寄る。もう4回目になる。極上の温泉力。青味がかった白濁の硫黄泉と匂いもいい。でも、帰宅後カミさんが、硫黄臭を加齢臭!と。と、とんでもない言葉を浴びた・ […]

日記

温泉中毒

2016年2月8日

<また温泉に。ぶらり車で1時間半、鬼怒川へ行ってみる。観光ホテルは昼間閑散としており、豪華な施設でのんびりと過すことができた。雑誌「温泉博士」を提示してタダで入浴できるのがいい。これからも出かけるぞ。 […]

日記

講演を聴く

2016年2月7日

<常陸大宮の特別記念講演として講師東国原英夫がやってきた。知名度があり流石の人気だ。波乱万丈の氏は、お堅いテーマからは逸脱し、経験を基にユーモアを交えたオーバーな話し方に爆笑も。聴衆は余韻を残し、満足 […]

日記

アトリエで

2016年2月6日

<前述の水墨画家田所嘉栄のアトリエを訪ねる。人物や海外生活を生かした作品等、次回出展に向け取組んでいた。近所に住む者として誇りに思っているのです。超有名になったらどうしよう?>2016/02/06   […]

日記

ケツメド

2016年2月5日

<散歩してたらありました。ケツメドに似てませんか?産毛もリアル。 ところで、ケツメドって関東田舎の方言ですかね。メド=穴。よって尻(ケツ)の穴。そして大きい方がいいのかな。だってケチで度量の狭いことを […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 354 355 356 357 358 … 474 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on ふるさと祭りおおみやへ 11月 6, 17:33
  • 山遊亭能楽 on 12区歩く会 11月 6, 17:24
  • 常陸の國から!!! on 子どものための音楽会に 11月 5, 16:54
  • 常陸の國から!!! on 地元コンペ 11月 5, 16:48
  • 山遊亭能楽 on 子どものための音楽会に 11月 5, 00:08
  • 人生旅人 on 地元コンペ 11月 3, 17:04
  • 山遊亭能楽 on 地元コンペ 11月 3, 13:35
  • 常陸の國から!!! on 那須便り 11月 3, 10:44
  • 匿名 on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 07:58
  • 常陸の圀から・・ on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 05:41
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.