<アユキチ氏による久慈川での成果、天然鮎をご馳走になった。恒例、ご老人一行の集り、三太の湯の温泉を持つ梅屋山荘だ。塩焼き、味噌垂れ、空揚、出来立てを食す。至極のひと時と余韻が・・・>2015/09/0 […]
<本を読んでいると、読めない漢字に出くわす。と以前に言ったが、読めても書けないと思う漢字が随所に出てきました。その文章例を挙げると、「何か悪さを“くわだ”てると言っても相方との“しがらみ”があってなか […]
<未知の世界へ。知人が「ナスカの地上絵」を見学した時の写真をもらった。ペルー・ピスコ空港を飛び立った12人乗りセスナ機はナスカ地上を旋回、目を皿の様にして探して見つける。砂漠の中に作られているお陰で長 […]
<常陸大宮118号久慈川沿いに建設中の「道の駅」(名称を応募済)は、発掘調査も終え、来年3月オープンに向け建設中、現在の風景を撮った。市の魅力を創造・体感・発信する場を目指し、地元民として応援している […]
<もう稲刈りをしてるところがあった。秋雨前線が抜け、秋晴れになったころは一斉に始まるのでしょう。稲を刈った後、束にして吊るすのを「おだがけ」と言うらしい、その「おだがけ」を体験したことがあった。汗びっ […]
<昨日は岡倉天心の命日だった。北茨城市にあるお墓で功績を偲ぶ「天心忌」が行われた。映画も観たし、現地にも行ったという知人が、お墓の写真を送ってきてくれた。天心がこよなく愛した五浦の風景は美しく、自分も […]
<前沢集落を訪ねる。大内宿には及ばないが、茅葺屋根が軒を並べる集落は日本の原風景を思わせる。悪い人なんていないんだろうな、無人販売所でトウモロコシを買ってみた>2015/09/02 前沢集落入口 […]
<6年前、知人と登った台倉高山の帰りに寄った木賊(とくさは読めなかった)温泉を再び訪ねた。高低温の岩風呂が二つあり、川床から原泉が湧出ていて、微かだが硫黄の香りがする。混浴なのに1人で貸切状態だった・ […]
<軽キャンピング車に初めて泊まる。「きらら289」温泉サウナ付の道の駅駐車場だ。露天風呂でゆっくりした後、車内で一人優雅?な食事。同様な車10数台も停泊していた。バイクツーリングと違って、雨・寒さ・宿 […]
<昔「からむし織」の財布をもらった事がある。「からむし」の名が気になっていたので、伝統の生産地昭和村に寄った。苧麻(ちょま)とよばれるカラムシを栽培し、「からむし織」を生産している。軽くサラリとした感 […]
運営者プロフィール
Recent Comments