人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

わらい声

2016年7月3日

<孫が手を汚しながら習字をしている。「もっと勢いよく!」とか言ってはみたが、書いてる文字がいいと思った、「わらい声」。 わらい声は人と人が通じ合っている時おこると思う。不満や文句ばっかり言ってる人から […]

日記

戸のつく地名

2016年7月2日

<水戸の由来は、海水や湖水の出入り口につけられた名前だそうですね。那珂川や偕楽園から望む千波湖は絶景です。戸ころで、他に戸のつく地名を挙げてみました。松戸、杉戸、坂戸、江戸、神戸、瀬戸、室戸、登戸、八 […]

日記

ふりむかないで

2016年7月1日

<双子の姉妹、後から産まれた方が姉だと聞かされていたが、何でなの? どちらが上でもいいんだけど、今尚ファンのザピーナッツだ。、ハーモニーがいい。♪ふりむかないでね、今ね靴下直してるのよ~・・・乙女の初 […]

日記

爆弾・・

2016年6月30日

<爆弾ハンバーグとは、恐ろしい名前だ。目の前の熱い鉄板の上で俵状のハンバーグをカットしてもらうと、じゅわー!と油が飛び散る様を言うのだろう。これが旨い! 第1第3水曜日に半額の金券がもらえる。大家族( […]

日記

お手手をつなぐ

2016年6月29日

<人生「ア~ン」する時期が3回あると言ったが、手をつなぐ時期も3回ありますねぇ。1回目はママと、2回目はラブラブで、3回目は介護で、3回目は間もなくやって来るかも知れない・・・>2016/06/29 […]

日記

八海山

2016年6月28日

<八海山といえば新潟の酒ですが、登っちゃいました。と言ってもロープウェイで4合目までなんです。険しい岩峰を連ね、屏風のようにそびえる八海山(標高1778m)の景観は素晴しい。酒の味も素晴しい。紅葉か冠 […]

日記

露天風呂の日

2016年6月27日

<車中泊は、奥会津「道の駅きらら289」にした。温泉があるので早速入る。露天風呂は塩っぱく温め、緑が目に優しく、おだやかな時の流れに身も心もリラックス。湯上りは地酒「男山」を飲んでぐっすり・・・6月2 […]

日記

弥彦へ

2016年6月26日

<弥彦神社の茅の輪をくぐりぬけることで、知らず知らずのうちに犯した罪穢(つみけがれ)が祓い清められるという。お参りしてから隣の競輪場へ足を運んだ>2016/06/26 輪(りん)をくぐって的中だ 落車 […]

日記

六地蔵様

2016年6月25日

<ドライブの途中、六地蔵様と出会った。線香やお茶をあげ、掃除をしてる人がいる。衆生の苦しみを救う6体の地蔵菩薩だよと言うが、今の所オレ大丈夫だ。でも8体あるのは、ナンデダロ~>2016/06/25 魚 […]

日記

学校訪問

2016年6月24日

<民児委10数名で、小学校を訪問した。間もなく夏休み、プールからの元気な歓声が聞こえていた。説明を受けながらの校内見学の後、いじめ、不登校、学校-保護者の関係などを話し合う。特殊学級に力を注いでいるの […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 340 341 342 343 344 … 474 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の國から!!! on 子どものための音楽会に 11月 5, 16:54
  • 常陸の國から!!! on 地元コンペ 11月 5, 16:48
  • 山遊亭能楽 on 子どものための音楽会に 11月 5, 00:08
  • 人生旅人 on 地元コンペ 11月 3, 17:04
  • 山遊亭能楽 on 地元コンペ 11月 3, 13:35
  • 常陸の國から!!! on 那須便り 11月 3, 10:44
  • 匿名 on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 07:58
  • 常陸の圀から・・ on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 05:41
  • 晴天乱流 on マツタケとクマとカメムシ 10月 31, 18:31
  • 常陸の圀から・・ on 奇禍の一日 10月 30, 21:32
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.