<友人からギターをもらったことがある。上手く弾けず直ぐ人にやってしまい、今でも友人に申し訳ないと思っている。でも聴くのは好きだ。先日、落ち込んでいた彼から連絡、ウクレレを習い始め、発表会があるからと言 […]
<壮絶な最期だ。遡上してきた鮭は、傷ついた体で必死に産卵し、我が子の成長を見届けることなく力尽きる。亡骸は他の餌になり、川の養分にもなる。身近な久慈川でこんなドラマが繰り広げられているんですねぇ・・・ […]
<恒例、常陸大宮山方宿芋煮会が開かれた。地元食材を関東一の大鍋で7000食分を煮込んだという。特に、奥久慈軍鶏が大きく切った里芋に染み込でおいしかったと評判。秋の味覚を大勢の人が味わった>2015/1 […]
<先日のテレビでも放映されていた「袋田の滝」は四季を通じ、また撮る位置によって、様々な光景になります。今年のライトアップは光量もパワーアップした。周囲の崖や木々も照らし、奥行きや迫力を持たせ、光と音楽 […]
<11月21日は旧暦10月10日にあたり「十日夜(とうかんや)」だそうだ。子供のころ、モグラを追い払うという意味とか、田の神に感謝するとかは分らず、暗くなると「とうかんや とうかんや とうかのぼたもち […]
<一面黄色で塗られた銀杏(いちょう)並木です。日差しが包み込み、さらに鮮やかさを増していた。子供の頃、たくさんの落葉に包(くる)まれて遊んだのを想い出す・・・>2015/11/20 水戸歴史館広場 […]
<竜神大吊橋入口からは大渋滞でした。でも原付でスイスイ。なんと紅葉を背景に桜が咲いていました。冬桜ですかね。秋桜ではコスモスになってしまうもんね。近くの「滝っちゃん乃湯」で温まって帰宅しました>201 […]
<鬼怒川決壊で大水害を受けた常総市の復興を願って、水海道小学生の鼓笛隊100人が市内をパレードをし、沿道に集まった市民からは温かく迎えられているニュースがあった。水海道小学校といえば、明治に建てられた […]
<「もみじ寺」として知られる永源寺(大子町)が、今年も鮮やかな紅葉に包まれてると言う。情報を基に早速写真を。本堂に至る道は濃淡の色が重なり錦色のトンネルだった・・・>2015/11/17 永源寺参 […]
<「かわいいね!」と、変なおじさんが思わず声かけた。通報される(以前あった)どころか、ポーズを作ってくれたのだ。お茶目で、純真なお嬢さんだこと、おじさんを少しも疑わなくていいのかな?・・・。七五三だっ […]
運営者プロフィール
Recent Comments