<知人から「家庭菜園でスイカができたから取りに来い」と言われ、もらいに行った。早速冷やして食べる。水分たっぷり甘くて旨い! 熱中症予防、ダイエット、美容効果もあるんですって、しかもカロリーが少なく食べ […]
<去年捨てた南瓜の種が芽を出した。肥料をやって、なんと!実が生ったのです。収穫、カミさんが水を入れず煮たという味はホクホクで旨い。半分は隣の奥さんにあげたらケーキ風のお裾分けを。だが、もう1つの南瓜は […]
<飯豊山に連なる麓(ふもと)に噴出する秘湯。悪路を走って辿り着いた価値があった。茶色に染まった温めの露天風呂は混浴らしいが誰~もいない。しばらくすると、いきなり湯が噴き上がった。驚きモモノキ! そして […]
<小国町を通過。青春時代男女5人で飯豊(いいで)山に登った事がある。出発は米坂線小国駅からだった。残雪や高山植物の情景やときめきが蘇る。持参の8ミリはベータに変換し、今、さらに変換しDVDとして持って […]
<新潟出身の先輩がからいただいた〆張鶴は、スッキリ後味にもキレがあり旨かった。早速瀬波の隣町で「村上の酒」を買った。「村上の鮭」も有名だ・・・>2017/08/12 〆張鶴 酒店 清酒 〆張鶴 塩引鮭 […]
<弥彦で皆と別れ、日本海沿いを北上した。越後七浦シ-サイドラインは車少なく快適ドライブだった。新潟バイバスに乗り新発田温泉で一休み、源泉内湯のみなのに400円、より安くすると町の銭湯が困るからだと言う […]
<ふるさとカップ、場内はイベントやファンサービスで盛り上がってた。元モデルがガールズ競輪になった地元の田中麻衣美、太股は79.5cmだって。この前1着取ったと喜んでいたが、弱いんだよね~。スピチーズは […]
<茨城新聞に「欧州遠征に望む選手団」が載ってた。残念ながら、関東大会出場を勝ち取った茨城2校の選手は、辞退せざるを得ずメンバー入りしていない。遠い所まで行って、一生懸命プレーし競争して勝ち取ったのに… […]
<山裾を歩いていると、ヘビが目の前に、一応ビックリする。赤と黒の斑紋はヤマカガシだ。見て呉れが悪いと好まれないのは、植物だって、人間だって同じかも知れない。だが事件が! 男児が好まれない「ヘビを飼いた […]
<自分の役目は準備やゲーム係だ。第26回「田子内ふれあい祭り」が開催された。子供たちを中心に近所の親交を深め、安心な街づくりを担っています。水戸では「黄門祭り」に「ひよっこ」のお父さんが登場して歓声が […]
運営者プロフィール
Recent Comments