早、6月だ。水無月とも言う。雨が続く月なのに、水が無い月とはどういうことなんでしょうね。そんな中、花を撮った写真が送られて来てます。そのハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添 え、メールにて返信し […]
今年も友人3人が高速に乗ってメロンを買いに来た。お目当ては大洗IC入口近くにあるイエローポートの出店、僅かなキズあり品など格安だ。 しかも常連客となっていて、おまけしてくれるんです。自分も食べるメロン […]
山の好きな友人は、涸沢に行って来たと素晴らしい写真を送ってくれた。コロナでしばらく振りの登山らしい。上高地から6時間の行程で涸沢ヒュッテに到着、青空と残雪が美しい。ただ、涸沢特有のテントの群がないね。 […]
近くにカフェ店が新装オープンしたのを知りました。早速友人と出かけてみました。日替わりランチを注文。庭園にはテラスもあり、手作り感溢れる洒落た雰囲気だ。お店の人もとてもとても感じがいい。店を出たお客が、 […]
常陸大宮市文書館カレッジシリーズ 常陸大宮と佐竹氏その12「南北朝内乱と茂木氏ー戦乱を生き抜いた東国武士ー」と題して藤井達也氏(水戸市立博物館)の講演を聴いた。激動の戦国時代、常陸大宮市の西隣を本拠と […]
五月みどりはもう83歳になるらしい。好きな五月の緑も残すところあと2日になってしまった。そんな中、花を撮った写真が送られて来てます。そのハガキの紹介です。届いた花の感想と近状を添 え、メールにて返信し […]
続けている週1回のウォーキング、コースを変えて1時間程度歩いて来る。時には車で現地まで行ってね。先日は運動公園にある鷹巣神社まで、往復8,000歩位だった。圏内だけでも小さな神社や寺は10箇所以上あり […]
町内のゴルフコンペに参加しました。場所は桂ケ丘CC。なんと!優勝者は81歳、ベスグロも88で絶賛、今でも登下校の見守りをやっていてね、皆に好感持たれる人柄なんです。因みに自分は前回ブービーメーカーだっ […]
晴れると真夏日になるところも、寒暖差が10℃もあるこの頃の天気ですね。そんな中、花を撮った写真が送られて来てます。そのハガキの紹介です。届いた花の感想と近状を添 え、メールにて返信しているんです。今回 […]
旅の途中、見事に咲いていました。アヤメかカキツバタか?違いはよくわかりませんが「いずれアヤメかカキツバタ」はキレイな女性を讃える言葉ですよね。カキツバタには在原業平が詠んだ和歌があります。「から衣きつ […]
運営者プロフィール
Recent Comments