日記 2025年10月11日 蕎麦を喰いに 伍介そばを食べた。蕎麦を打(ぶ)ってたお母さんはもう88歳だって、店を娘に任せてるが、顔を出してはお客さんと笑顔で話しかけてる。草取りで腰を痛めてしばらく入院してたとか。腰は曲がったけど元気だ。息子は隣の伍介和紙で働いているんです・・・。2025/10/02 伍介和紙とそば 野菜天ざる(900円) お母さんと 娘はそば店主 息子は和紙造り
今夜は青森県に程近い北三陸の道の駅で車中泊。 連休ともあって、車中泊で混雑しているよ! 特に、北海道ナンバーが多い。 三陸道は無料だがほとんどがトンネルで景色は期待できないでな!。 昼間、立ち寄った、岩手県指定有形文化財の旧吉田家住宅。 東日本大震災を乗り越えてマイナスからの復旧だった。 気仙大工左官の技で今年3月に蘇ったのだ! 仙台藩大肝入屋敷を見ることが出来た。 津波伝承館や奇跡の一本松にほど近かったよ!
定例の蕎麦屋ですな。 福島の山都そばが来週からそば祭りのようだよ!
さてと、只今は宮古の田老の道の駅。 岩手県防潮堤の視察だ! 現在は曇り、車中泊には最適な季節。