日記 2025年9月30日 遠野の街へ 「遠野風の丘」で目覚めると雨は上りいい天気になっていた。「南部神社」方面に向かうと祭の主役たちが舞う踊りを各所で見られた。「市立博物館」から「遠野物語の館」を見学、遠野の街並みを散策し、カッパ淵方面へと向かう。車で北方へ15分と離れている・・・。2025/09/20 道の駅 遠野風の丘 遠野の田園を走る釜石線 南部神社前に集まり門掛けするしし 次から次へと 鍋倉城御城印 遠野市立博物館に 館内展示 遠野村のジオラマ 供養絵額 遠野物語の館へ 柳田國男展示館 書斎 遠野物語語り部の会 遠野街並み コンビニ前でしし踊りが わ組神輿を横目にカッパ淵へ
岩手・遠野まつり、お疲れ様でした。 二日目は雨がやんで良かったね・・。 御城印もしっかり受け取って良かったですよ・・。 おいらも一昨年の御城旅で頂きました。 御城印やお城カードを集め始めるときりが無いね・。 日本全国を何周もしなければなりませんから・・(笑)。
さて、おいらは米沢城と白川ダム、長井ダム、木地山ダムを訪れて、米沢城では「米沢祭り」の見物と「お城カード」&「御城印」。 賑やかな祭りも、しっかりと見物。 白川ダムは、人生さんや那須のおっちゃんが毎年のように飯豊へ行く途中にあるね・。 ロックフィルダムだ。
那須のおっちゃんからの旅情報・・・
毎年のように、那須のおっちゃんが行っている「彼岸花群生地」では、彼岸花が咲いたようです・・ろの朗報だ。 週末にでも行って見よう・・。
那須のおっちゃん、情報有難う・・。