急に朝晩は涼しくなりました。長袖に変えてのグラウンドゴルフだったが。秋晴れの下では汗ばんできましたね、そんな中ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信しているんです。今回は1701通目、1年前にもらった日付に合わせてこの「写真はがき」を載せ続けています。2025/09/26
友人からの花便り(写真)2024/09/26
のぼたん(野牡丹) 花言葉:平静 H25.9.26
花壇は明るい花の盛りですが、塀の上の一鉢の紫紺の野牡丹、その渋さが、全体を引き締めてるような・・・!
返信
紫色の花は清楚で上品な雰囲気を漂わせ、鉢に座れば牡丹のような美しさを醸し出していますね。野生種の牡丹とは全く異なるんですよね。2024/10/02
友人からの花便り・・・現在までに1701通とは、素晴らしいですね・・。 人生さんの人柄で長続きしている、友人だとおもいます。 今の時代、なかなかいませんからね・・。 大切にして下さい・・。
さてと、おいら今日はこの時間に目が覚めました(2時10分)。 昨夜は9時前に寝たからかなぁ・・。
おいらがお世話になっているFF×Pの山岳同好会で西吾妻山への登山に行く・・との事だ。 会社を4時に出発。 丁度おいらも山形へ向かおうと思っていたので、途中の米沢まで同行。 同好会のメンバーは車2台。 おいらは3号車だ・。 先週の福島、新潟に続き、今週は山形へ・。 今回の目的はお城カードと歴史のまち探索。 おいらも、自身で歩けるうちに歩いてみようと思っているよ・。
歩けなくなったら、楽しみも無くなるからね・・。
人生さんも「後三年」(ごさんねん)は、旅の続きをお願いしますね・。