日記 2025年9月16日 ありがとうライブ お笑い芸人ゆりやんレトリィバァが仕事のためロスアンゼルスから一時帰国。「LAありがとうライブ」をやった。場所は新宿「ルミネtheよしもと」チケットはファミマで買えたが、甥の娘が用意した。なんと! 最前列かぶりつきだ。『おじさん何歳?』って聞かれ『お父さんと同じかも』ってハイタッチを、ついでに出てるお腹にもタッチしちゃった! 最高に面白かったよ・・・。2025/09/04 チケット 新宿駅南口通り LUMINE2 新宿 東南改札口で待ち合わせ 受付 よしもとグッズ販売 開場 熱演のゆりやん 観客ファン
國さん、お疲れ様でした。 旅の参考になりました。
追っかけ、大変でしたね・・。ご苦労様でした。 おいらの従妹にも芸能活動者がいますよ・。 一人は、ものまね芸人の「みはる」です。 時々、テレビに出てお茶の間を楽しませてくれます・・。 もう一人は、義理の従弟の「Mr・シャチホコ」だよ・。 こちらも、「ものまね芸人」として、テレビを賑やかにしています。 和田アキ子の、ものまねが大ヒットして、バラエティには声がかかるようです・。
さてと・・・旅話の続きです。 韮山反射炉とお別れしたおいらは、 戸田へ向かった。 戸田の道の駅は以前、人生さんと車中泊した場所だ・。 思い出したかな?。 温泉入って、海鮮買って、車外でミニバーべQしたよなぁ・・。 戸田の道の駅には温泉施設があるのだが、この日は、臨時休業で温泉には入れずだ・・残念だったよ・。
土肥港へ向かった・。 土肥はかつての「土肥金山」があった場所だ。 今は、当時の金山跡を観光事業にして、多くの観光客を受け入れている。 もちろん、金の延棒も展示している。
土肥港の本来の目的は、「駿河湾フェリー」で、清水港までの船旅だ。 船の改良で、車両運搬は約6ケ月間、出来なかったのだが、9月12日から再開との事。 以前のブルー船色からゴールドカラーに変わっていた。 清水港までの80分間は優雅な船旅だ。 もちろん「御船印」も、頂いた。
おいら、船旅好きですからね・。 清水港に着いたのは18時だ・。 海鮮での夕食で、旅の疲れを癒したよ・。
人生さんも、くるま旅+船旅をお勧めします・。