日記 2024年10月12日 練習に集合 市民運動会に近づいた。種目によって地区対抗競技があるため、出場者及び関係者が練習することになった。自分は親和会(老人会)から選出? 輪投げをやることになったんです。うまくいくべか・・・。2024/10/06 練習風景 ゲートにゴール 輪投げ 綱引き 玉入れ
私も輪投げの選手になったことがあります。簡単なようで結構難しく中々高得点が入りません。ある時、得点を狙わずに投げたら成功しました。笑笑
大谷選手のようにホームランを狙うのはどんな心境なのでしょう?
選手として考えてしまいました!
旅人さんの心境はいかに?
一昨日の11日~12日には70歳以下のOB会で気仙沼大島を訪れました。 2019年に大島大橋が開通してフェリー使わず、車で島を往来できる便利さになりましたね・・。 夕食は海産物が多く出て、大満足でした。 往路は矢吹から東北道で白石へ・・。 白石城内の見学だ。 おいらは数回行ってるので旅先案内人。 一関から気仙沼へ岩手県の南部を横切る形だ・。 どんよりとした晴れのち曇りだったが、移動としてはまずまずでしたね・。 気仙沼大島、昔は気仙沼港から大島へはフェリーで渡っていたのだが橋の完成で時間も短縮できたよ・。
國さん、70歳以下OB会、お世話になりました。
魚て、こんなにも美味しい事が、生まれて初めてわかりました。
さて、東日本大震災後の爪痕がまだ残る宮城の皆さんの活気が感じられた研修でもあり、一方で
まだ、悲しみが癒えぬ方々が居る事も改めてきずかされた次第です。でも、皆さん、前を向いて生きてる姿勢に心を打たれた次第です。何かに悩んでる方、世の名、お金だと思う皆さんは、是非、被災地を見て頂きたい。
人生、生きてるだけで丸儲けですね。
ヨシさん、昔勤めていた会社の運動会を思い起こしています。「綱引き」の取りまとめ役を仰せつかりました。仕事をほったらかしで練習に励み、近くの小学校から借りてきた綱を切って仕舞って弁償したり、綱を結んだ会社構内の桜の大木を倒して仕舞って始末書を書かされたり、結果は二の次、失敗の連続で楽しい運動会でした。