自宅から半径10km圏内にゴルフ場は15ヶ所もあるんですよ。先日は新西山荘CCに行った。バブル時代に作られたのだろう、豪華なクラブハウスは何処もスペースが広い。コースも広々したイメージながら起伏や池など戦略性に富んでいる。面白いけどボールは無くなるんですね~、下手なもんで・・・。2021/12/15
これがクラブハウス
フェアウェイも紅葉の世界
名物浮島(勿論 池ポチャ!)
ゴルフ場の昼食は美味しい
車だけではないんですね「アオリ行為禁止」
間隔保てば平気デス 対策考えタンでス
人生さん、バブル期には20か所以上もゴルフ場がありましたね・。その後、ゴルフ人口が減ってゴルフ場は太陽光や介護施設、または閉鎖して現在の数字になってしまいました。 俺っちも良い時代にゴルフを始めたので、軽井沢72や北海道でプレイをしました。キタキツネが目の前を歩く光景は今も思い出します。当時は福島空港から千歳空港へ移動してプレイ費込みで7万はかかったと思います。 それが二日前に羽田から函館まで移動した航空運賃は一万円を切ってました。恐るべし時代になったね。この先、どうなるの?