Deprecated: Unparenthesized `a ? b : c ? d : e` is deprecated. Use either `(a ? b : c) ? d : e` or `a ? b : (c ? d : e)` in /virtual/yossy22/public_html/xn--gmqa018oe7n.tokyo/wp-content/plugins/wp-ajax-edit-comments/lib/class.css.php on line 113
Deprecated: Array and string offset access syntax with curly braces is deprecated in /virtual/yossy22/public_html/xn--gmqa018oe7n.tokyo/wp-content/plugins/wp-ajax-edit-comments/lib/class.utility.php on line 123 空調服って :: 人生旅人
旅2日目は、徳島港5時からスタート。市内の「すき家」で朝定食で活力を付けたね。徳島インターから徳島道に入り、途中のパーキングで朝のお仕事。歯磨き、顔洗い、煎れたてのコーヒーとタイム。 吉野川を見下ろす高台なのでコーヒーとタバコがとてもうまかった。仙台のおっちゃんにも教えてあげたかったよ・・。昨年の大雨で66番札所の雲辺寺が終わっていなかったため徳島から雲辺寺向かった。ここ雲辺寺は四国霊場でも標高が一番高い927mの霊場。一般ならロープウェイでい行くのですが、天候が良ければ車でも登れます。ただ、所在地は香川県ですので車だと、徳島県側から行かない登れません。66番霊場を終えて次は昨年の続きの71番札所からの再スタート。75番の善通寺に来た時に香川県の護国神社があることに気が付いた。俺っちとしては全国の護国神社もめぐっているので、讃岐宮にも立ち寄り国家の安泰とコロナ退散の祈願もした。そして今日最後は79番の天皇寺で日没となった。 明日は80番の国分寺から・・。
ヨシ、先日、NHK-TV「逆転人生」で空調服の研究開発秘話を観ました。発明者の市ヶ谷さんはアイディアマンで、大手企業に就職していたが退職して、小さな研究所を立上げ、空調服の試作開発に没頭する。やっと完成したら、全く売れずの貧乏暮らし。挙句の果てに、大手アパレルメーカーから登録商標侵害で訴えられる。裁判で何とか逆転判決(勝訴)。真夏の作業現場の救世主として、徐々に噂が広がり爆発的な売り上げに繋がった。「プロジェクトX」の様な、劇的な波乱万丈のドキュメンタリー番組、情熱と涙の開発物語でした。
人生旅人さん、おはようございます。緊急事態宣言で 仕事休みになちゃいました、とりあいず、今月いっぱいです。何しますかね?