<カミさんの実家は、旧山方町諸沢の出なんです。最初牛を飼ってると聞き牧場をイメージしたが数匹繋ながれていただけでした。そんな諸沢に明治初期の頃、そば粉挽きで活躍してた水車小屋が水戸博物館公園に寄贈されていたのです。諸沢と聞き、身近に感じました。内部には大小の石臼をすえ、からくりが興味深く動いていました・・・>2016/08/14
菊地寿太郎家の水車
投語(写真)
ヒヨドリソウ→インターネットで調べました。まず、間違いない・・・(?) この季節、日本全国に普通に咲く花だそうです。名前はひよどりが鳴く頃咲くからと書いてましたが、それがいつなのか即座に解る人は別世界の人ですね。花は白が多く、紫はちょっと珍しいかも・・・?秋の七草のふじばかまと仲間ですが、ふじばかまは少なくなってしまいました。花言葉:期待・延期 08/16 那須沼原 駐車場
ヒヨドリソウ
答語
小さい花火がパチパチ跳ねてるようだ。ヒヨドリは家のまわりにいてヒーヨ ヒ-ヨないてます。でもいつも鳴いてるような気がしますが・・・。
諸沢地区って区単位で構成されているのですかねぇー。 1区から5区あたりまであるようです。 今は貴重な水車小屋。 昔はそこらじゅうあったのですが・・。 岩手県遠野には今でも水車小屋が多数存在します。 観光での見世物もありますが現在も現役でそばの実をつく目的で使用されています。 ここは遠野物語で知られていて、河童伝説も存在しています。 秋の紅葉は特に良いかと思います・。