東松山の同級生がバラ園を造っていてね、第3ガーデンまである広さ、見頃には多くの人が見学に来るそうだ。今回、他の同級生3人と訪れたのです。バラの名前を聞くも、とても覚えきれない。バラで囲まれた下で差入れの弁当を食べた、旨っ!。途中のお休み処でも休憩、お喋りも尽きない。挿し木の極意を話すが、もらっちゃいました・・・。2025/05/18
玄関に続くバラのトンネル
名前はメモしたのだが
1本の木が塀を囲う(左下)
道路に沿って
松の木にバラを絡ます(右下)
昼食のお寿司
第2ガーデン入口
一休み(左が園主)
頂いた挿し木
ローズガーデン、素晴らしいですね・。 敷地も大きいんだね・。 これからも、楽しみだね・・。
最近、ガソリンの価格が下がりましたよ・。 看板価格、172円に対して現金入れ価格は165円でした。
これも、政府の補助金のおかげかな・・。
先週は、福島・野地温泉で乳白色のお風呂に浸かりました。 雪の2月に行った後、野地温泉に行くルートが雪崩で通行止め。 やっと、行けたという感じだ・。 新緑の「野地温泉」も、また、格別でした。