人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

三毳山

2017年4月22日

<桜が散るといよいよ新緑の季節を迎える。カミさんが「とちぎ花センター」に行くと言うので同乗した、鉢植えを買うらしい。好天の三毳(みかも)山は萌えていた。「三毳の山に出(いで)し月かも・・・」万葉集にも […]

日記

ヘリ

2017年4月21日

<空飛ぶ救急車ドクターヘリが花見で賑わう辰口ヘリポートから飛び立った。特に難所や遠方への救急、搬送時間の短縮によって、救命率の向上や後遺症の軽減につながる唯一の手段何だろうな。因みに4月15日はヘリコ […]

日記

草津へ

2017年4月20日

<朝の浅間山を後に草津へ向かった。万座、志賀高原ルートはまだ車両通行止で進めません。よって♪お医者様でも草津の湯でも恋の病(ナッテミタイ)は治らない という温泉にゆっくり浸り帰途に・・・。その後、今年 […]

日記

浅間山麓へ

2017年4月19日

<行楽日和に誘われて、奥軽井沢方面に出かけた。途中桜満開も、次第に後戻りした季節感に変わり、雪の浅間山が見え隠れする道中は絶勝であった。今宵、浅間山麓の高原リゾートに車を停めた・・・。>2017/04 […]

日記

地元で大相撲興行

2017年4月18日

<大相撲春巡業「常陸大宮場所」がやって来た。2年前より1割増員、前売券は稀勢の里が逆転優勝した瞬間即完売という。 満員の観客は巨体の力士同士がぶつかりあう迫力に見入った。稀勢の里、白鵬休場も、大関期待 […]

日記

日立さくら

2017年4月17日

<桜は満開だった。日立駅前平和通りと、かみね公園は、(財)日本さくら会の日本さくら名所100選の地(1990/03/03)に指定されたところだ。子供を連れてよく行ったかみね公園、今でもこの道を通って時 […]

日記

話好き

2017年4月16日

<水戸京成百貨店に行った時、高級ブランド店ブースはガラガラだった。おもむろに入って行く買う気も無そうな彼に、店員は丁寧に対応、高い所からバッグを下ろして説明してくれた。かく言うオレも恥ずかしながらつい […]

日記

ささの湯

2017年4月15日

<車で15分、週3回「ささの湯」へ出かける。サウナもあって250円(回数券)と安いから、常連とは風呂端会議?に花が咲きます。地元お年寄りも多いけど、遠くから来る人もいる、露天からの眺めがいいからと言っ […]

日記

山方城

2017年4月14日

<常陸大宮市域は戦国時代佐竹氏の所領であったため、多くの城館跡があります。旧山方町にある御城(みじょう)展望台に登ってみた。桜は老齢化のため伐採され残念だが、見下ろす久慈川と並ぶ118号線周辺は絶景で […]

日記

桜色

2017年4月13日

<小雨で開花もままならなかった「辰ノ口桜まつり」だったが、今、好天で見ごろを迎えている。憩いの場は人通りも多い。なんと懐かしや昔のお嬢さんたちとバッタリ出会う。やがて散って、又咲く、命ある限り・・・> […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 311 312 313 314 315 … 475 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on ふるさと祭りおおみやへ 11月 6, 17:33
  • 山遊亭能楽 on 12区歩く会 11月 6, 17:24
  • 常陸の國から!!! on 子どものための音楽会に 11月 5, 16:54
  • 常陸の國から!!! on 地元コンペ 11月 5, 16:48
  • 山遊亭能楽 on 子どものための音楽会に 11月 5, 00:08
  • 人生旅人 on 地元コンペ 11月 3, 17:04
  • 山遊亭能楽 on 地元コンペ 11月 3, 13:35
  • 常陸の國から!!! on 那須便り 11月 3, 10:44
  • 匿名 on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 07:58
  • 常陸の圀から・・ on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 05:41
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.