日記 2017年6月22日 音と訓 <出先で見かけました。風車の弥七の墓と、風力発電の風車です。前者はふうしゃと読まないし、後者はかざぐるまと言わない。音読みと訓読みでニュアンスが異なりますね~。水車は?他に市場、牧場、草原、色紙、最中、人気、一寸気になったものですから・・・>2017/06/22 常陸大宮にて 会津にて 伊王野道の駅にて 投語(写真)は無し
おいらのお勧めの風力発電は何といっても福島・猪苗代湖の南に位置する布引高原の風力発電の風車です。 33基の風車は国内最大と言われているね・。 夏のシーズンはひまわりが一面に咲いて圧巻ですよ。 標高も1000mを超えているので心地よい風が出迎えてくれます。 猛暑の夜には寝心地が最高です・・・が、風車の風切り音が気になります。 熟睡すれば問題なしかも。 水車・・・水車の前にたたずむ施設のお蕎麦はとてもおいしいですよ。 昼時は混雑しますので時間帯を少し外すとスムーズに入れてざるそば食べてください。 価値ある一品となるでしょう。 水車の動力で挽くそば粉ですから。 つづく。