山遊亭能楽 2024/04/23

「腰痛」には効くらしいです。コシアブラですから(笑)

山葵採りへのコメント
人生旅人 2024/04/22

忠告有難う。積極的には食べない様にしますが、髪には手遅れの感が・・・。

山葵採りへのコメント
山遊亭能楽 2024/04/22

ヨシさん、私も定期的に(2回/年)歯の健診を受け、歯磨きなどの指導も受けています。歯周菌が糖尿病以外にも心臓病や認知症などにも悪影響があるそうですので気を付けましょう。歯周菌で歯槽膿漏になって歯が抜けては、話(歯無し)にもなりませんネ。(笑)

歯のケアへのコメント
晴天乱流 2024/04/19

こんにちは、中島さん、井上さん、淡島さん、お元気そうで何よりです。
皆さん、これからも末永くご健勝で。

舌切り雀の宿へへのコメント
山遊亭能楽 2024/04/17

ヨシさん、八溝山周辺は多分問題ないとは思いますが、北茨城~高萩・県北地方の山菜のセシウム測定値が国の基準値の2倍以上あり、タラの芽などの山菜類が出荷自粛となっています。今年は積極的には山菜を食べない方が無難と思います。

山葵採りへのコメント
山遊亭能楽 2024/04/14

ヨシさん、天気も良くてゴルフ日和でしたネ。「ビラが立っている」と言うのは「ヴィラ」のことですネ。てっきり、今選挙中の立候補者の見せビラかし「ビラ」と勘違いしてしまいました。(笑)

ゴルフ日和へのコメント
人生旅人 2024/04/13

そう言う事だったんですか! 真相を知ってスッキリしました。又、訪ねてみようと思います。

ぼったくりへのコメント
人生旅人 2024/04/13

え~っ! 設計の仕事はしていたけど、思い出せなくすみません。弥七の墓の地主さんなんですか?

弥七の墓へのコメント
2024/04/12

弥七の墓は詐欺師が書類を偽造して土地を借りたように装い、
父親が交通事故で入院している時に、占拠されました。
最近死んだみたいなので、塀を壊しました。
土地は荒れたままですが一応タダで見れる様にしました。 

ぼったくりへのコメント
2024/04/12

もしかして 35年まえ一緒に酒を呑んだ
設計のおっさん?

弥七の墓の地主です。

弥七の墓へのコメント
山遊亭能楽 2024/04/12

ヨシさん、黄色のカタクリ初めて聞きました。まだ見たことがありませんが、本当に珍しいですね。今、水戸市内原の「カタクリの里」が花の見ごろを迎えていると先日友人が伝えてきました。もちろん、紫色のカタクリですが・・・。

黄花かたくり(写)へのコメント
山遊亭能楽 2024/04/09

ヨシさん、NHK大河ドラマの影響力は凄いと感じます。今、一大「紫式部」ブームで、関連する書籍出版や講演会開催が目白押しですネ。 私も数年前に「源氏物語」を原文で読む講座に参加して、二十三 初音まで読んだことがあります。その後コロナ禍で中断したままになっています。主語が不明確で現代感覚に馴染まない敬語が多く慣れるまでは大変ですが、現代語訳・注釈書などを参照しながら、当時の貴族社会の様子を赤裸々に描いた物語を楽しみました。機会があれば二十四以降を読んでみたいと思っています。

歴史に学ぶへのコメント
2024/04/09

今年は開花が昨年より遅く、7日現在5分咲といったところです。

春・華・桜(写)へのコメント
2024/04/03

尻間泉 お見事🙌🙌🙌

サウナーハットへのコメント
人生旅人 2024/03/30

皆さん、酒落がうまいですねー!参った参った

サウナーハットへのコメント