2019年4月23日 コメント一覧(34ページ目) 1 … 33 34 35 … 295 常陸の圀から・・ 2024/11/24 やはり人生さんは近間のゴルフがお似合いですよ・。 昨日の夕方に家を出て、塩原の道の駅で車中泊だ。 寒かったが外気温はマイナスではなかったので電気毛布でも十分に寝れた。 目覚めは六時過ぎ。 その後は一路、奥会津の温泉。 夜が明けて周囲が明るくなったころ、山之上は白一色でしたね・。 そうなんです、雪ですよ・。 紅葉と雪のコントラストが良かった・。 田島の道の駅を過ぎ、昭和村への道中の峠からは待望の雪道・。 一昨日にタイヤ交換したのは正解でした。 しかも新品なので安ど感ありだ・。 今シーズンの雪道は初。 この冬から「湯たんぽ」は電気蓄電式に変更。 400Wの電源で10分~15分の蓄電で朝まで「ポカポカ」になる。 お湯を沸かす外間が省けたよ・。 今年の冬旅も楽しみだ。 今回の走行距離は421キロ、燃料18.5リッター。 22.7キロも走る新型車両だ。 燃費良く、お財布にも優しい車だよ・。 連荘へのコメント 常陸の圀から・・ 2024/11/20 人生さん、昨晩は楽しく晩酌が出来ましたね・・。 メデタシです。 雪見露天風呂がそこまで来てますね・。 ゴルフ、麻雀、アルバイトと多忙な日々を過ごしている人生さんには「脱帽」ですよ・。 それからツーリング、車中泊とはね・・。 パワフル爺ちゃんだ・。 おいらも負けずに今週末も車泊で温泉旅を始めるよ・。 人生さんに続けと・・・。 曝涼 歴史民俗資料館へのコメント 常陸の圀から・・ 2024/11/20 山遊亭さん、おばんです。 おいら40数年前、会社に入社したころ、Tさんには大変お世話になったんですよ・。 おいらの趣味でもある「音楽」でね・。 よく、Tさんの自宅に出向いて音楽鑑賞をしてました。 時には録音もさせてもらったよ・・。 手作りのスピーカーの音が良いのはいまでも覚えていますね・。 音楽も幅広く、ポールモーリアやクスコ、カラベリ・・などが沢山ありました。 良い思い出としておいらの記憶にも残っていますね・。 曝涼 本泉寺へのコメント 晴天乱流 2024/11/20 人生さん、こんにちは。 立野神社の若宮司さんの奥さんんは、昔、歯科協会ポスターのモデルさんでしたよ。 愛嬌があり可愛い子でした。 大宮司さんは、晴天が中学生の時におせわになった方ですが、お元気そうでなによりです。 これから寒さが厳しくなりますので、風邪などひかないようにお過ごしください。 曝涼 立野神社へのコメント 山遊亭能楽 2024/11/20 ヨシさん、 学友T君のお墓は本泉寺に有るのですね。今度、機会があればお参りして来ます。 それにしても、不思議な縁ですネ‼️ T君がヨシさんを紹介して呉れたお蔭様でヨシさんとの友好が続いているなんて。 いつまでも草葉の陰から笑顔で見守って呉れてると思います。T君に感謝です。 曝涼 本泉寺へのコメント 常陸の圀から・・ 2024/11/18 けんちん蕎麦の時期ですね・。 寒い日にはもってこいの食材だ。 この時間、南会津の田島では雪が降っています。 人生さんは冬タイヤに交換したのかな?。 福島方面や群馬の山間部へ出かけるなら冬タイヤの交換をおすすめします。 おいら、3台は完了・。 残すは新車の1台です。 旧車両のサイズが合わず、只今新規で発注したよ・。 明日は晩酌するのでお時間が合えばご一緒しませんか?・・。 人生旅人伝言板・・・ 和さんへ・・ お仕事、お疲れ様です。 新型車両で野地温泉へ出かけてきました・。 乗り心地は最高ですよ・。 旧車両のバンタイプと違ってゴツゴツ感はありませんね・。 ライトも標準で明るいLED仕様。 フォグランプも白と黄色切り替え式のLEDです。 夜間走行も楽になりました。 年寄なので視界が明るいと気分もアゲアゲだよ・。 ミッションのCVTの愛称も良くてギアの切り替えショックは無だ。 インタークーラターボで高速も登板車線もなんなのストレスも無く走行車線でスイスイ。 100キロ走行が継続出来るのは嬉しいね・。 和さんも買い替えするなら4ナンバーのバンタイプより5ナンバーの乗用車タイプを有勧めしたいね・。 やはり、何といっても安全装備が充実してるからね・。 今のところの燃費は20K/Lでしたよ・。ターボなのに低燃費です。 参考になれば・・・。 曝涼 本泉寺へのコメント 和 2024/11/17 圀さん、新車の乗り心地はどうでかす?。 曝涼 立野神社へのコメント 常陸の圀から・・ 2024/11/17 立野神社の若奥さんは常陸の圀から嫁いだんだよ・。 おいらの友達の妹です。 さてと、おいら昨日は久々の野地温泉での癒しだった。 乳白色の温泉は実に良かった。 土曜日ともあって10人ほどが露天風呂の「鬼面の湯」を楽しんでいた。 太陽の光の関係で、青白い温泉にもなっていた。 やはり温泉は「乳白色」が、お似合いだね・。 新型車両の性能も同時に楽しんだ・。 ロードノイズもかなり低減され、道路の継ぎ目の段差も違和感が無かった。 当然、マンホール部や、デコボコでもショックは少ない・・いや、感じない程度だ。 旧車両はマンホール部をよけながら走ったのにね・・。 乗用車タイプの車両にして正解だったよ・。 燃費も22キロと低燃費だ。 インタークーラのターボのお陰で高速の登板車線を使わなくても100キロのスピードは落ちないね・。 テスト走行は満足だった。 曝涼 立野神社へのコメント 2024/11/16 何でジャージ履いてるんですか スカートの下はへのコメント 常陸の圀から・・ 2024/11/15 今日は午後から休暇でした。 地元のホームセンターでポイントが3倍の日だったので車中泊車のベットを組み立てる材料を購入しましたよ。 人生さんの10万円のベットに対しておいらは8000円の材料費です。 お金がないアルバイトのおいらの贅沢だ。 自分で作る喜びもあるからね・。 明日は乳白色の温泉。 時間があればお出かけください・・。 秋 千代田CC(写)へのコメント 山遊亭能楽 2024/11/15 ヨシさん、 麻雀も数年間やっていませんが、確かに、手指や頭を使うので認知症防止には良いらしいですネ! 2024年麻雀川柳の最優秀作品も太鼓判。『雀活は 持続可能な ボケ防止』(苦笑) 勝てない麻雀へのコメント 山遊亭能楽 2024/11/15 ヨシさん、 『お土産は 行きも帰りも 無事故の笑顔』、無事是名馬、なかなか味の有る交通安全標語ですネ‼️ 土産と言えば、現役時代、販売店巡回訪問の時に営業職先輩S氏が口癖にしていた言葉を思い起こしました。 『小さな手土産 大きな下心 大口受注獲得 一粒万倍日』 黄葉と温泉満喫へのコメント 常陸の圀から・・ 2024/11/14 女湯の撮影は盗撮の疑いで逮捕されますよ・。 でも、先が短いので許してもらえるかもね・。 温泉に1日で3回も入ったら湯疲れするよ・。 さて、紅葉も色付いてきたね・。 奥会津もいよいよ晩秋から冬の到来かな・・。 たまには3人旅も良かったですか・・。 福島・野地温泉ホテルの日帰り入浴は月曜から金曜の平日に限定されていましたが最近、土曜日も実施すると連絡が届きました。 おいら、アルバイトの為に平日は行けなかったのだが、これからは週末に行けるかな・・。 雪の露天風呂は最高に心地よいね・。 乳白色の湯、こりゃまた、良いざんすよ・。 人生さんもご一緒しませんか・・。 黄葉と温泉満喫へのコメント kawakou-hatibann 2024/11/14 ミヨちゃん、いつも精力的に行動してますね、羨ましい限りです。 せせらぎ温泉2種のお風呂があるのですね。昨日の常陸の圀さんのコメントにもありましたが、 43.2度の方のお風呂は「女湯」なのですね?……下に玉梨温泉(玉なし)ってかいてあります。 黄葉と温泉満喫へのコメント 常陸の圀から・・ 2024/11/13 勝てないなら麻雀もお休みした方が良いかもね・。 負けても、趣味の一貫だったらやった方が良いよな・。 旅だってお金を使う趣味の一つだね・。 タダで出来る趣味は無だ・。 最近、○○Payでの支払い詐欺が多発して、国民消費者センターに届いています・。 人生さんも、注意してくださいね・。 これからは、昔に戻って現物、現金払いに戻るかもね・・。 おいらは現金主義ですね・。 さて、先日の小雨でおいらの新型車両も汚れたので、水洗いをしたよ・。 ヘッドライト周りの拭き掃除をしていたら、ライトの中には電球が入っていなかった・。 今どきの車は何処から光源が出ているんだろうね・。 かなり明るいライトなんだけど・・。 人生さんの車のヘッドライトは男の子ですよね・・。 玉(電球)付いてるからね(笑)・。 おいらの車は女の子だ。 玉(電球)付いていないから・・(笑)。 勝てない麻雀へのコメント 1 … 33 34 35 … 295
やはり人生さんは近間のゴルフがお似合いですよ・。 昨日の夕方に家を出て、塩原の道の駅で車中泊だ。 寒かったが外気温はマイナスではなかったので電気毛布でも十分に寝れた。 目覚めは六時過ぎ。 その後は一路、奥会津の温泉。 夜が明けて周囲が明るくなったころ、山之上は白一色でしたね・。 そうなんです、雪ですよ・。 紅葉と雪のコントラストが良かった・。 田島の道の駅を過ぎ、昭和村への道中の峠からは待望の雪道・。 一昨日にタイヤ交換したのは正解でした。 しかも新品なので安ど感ありだ・。 今シーズンの雪道は初。 この冬から「湯たんぽ」は電気蓄電式に変更。
400Wの電源で10分~15分の蓄電で朝まで「ポカポカ」になる。 お湯を沸かす外間が省けたよ・。
今年の冬旅も楽しみだ。
今回の走行距離は421キロ、燃料18.5リッター。 22.7キロも走る新型車両だ。 燃費良く、お財布にも優しい車だよ・。
人生さん、昨晩は楽しく晩酌が出来ましたね・・。 メデタシです。 雪見露天風呂がそこまで来てますね・。 ゴルフ、麻雀、アルバイトと多忙な日々を過ごしている人生さんには「脱帽」ですよ・。
それからツーリング、車中泊とはね・・。 パワフル爺ちゃんだ・。 おいらも負けずに今週末も車泊で温泉旅を始めるよ・。 人生さんに続けと・・・。
山遊亭さん、おばんです。 おいら40数年前、会社に入社したころ、Tさんには大変お世話になったんですよ・。 おいらの趣味でもある「音楽」でね・。 よく、Tさんの自宅に出向いて音楽鑑賞をしてました。 時には録音もさせてもらったよ・・。 手作りのスピーカーの音が良いのはいまでも覚えていますね・。 音楽も幅広く、ポールモーリアやクスコ、カラベリ・・などが沢山ありました。 良い思い出としておいらの記憶にも残っていますね・。
人生さん、こんにちは。
立野神社の若宮司さんの奥さんんは、昔、歯科協会ポスターのモデルさんでしたよ。
愛嬌があり可愛い子でした。
大宮司さんは、晴天が中学生の時におせわになった方ですが、お元気そうでなによりです。
これから寒さが厳しくなりますので、風邪などひかないようにお過ごしください。
ヨシさん、
学友T君のお墓は本泉寺に有るのですね。今度、機会があればお参りして来ます。
それにしても、不思議な縁ですネ‼️
T君がヨシさんを紹介して呉れたお蔭様でヨシさんとの友好が続いているなんて。
いつまでも草葉の陰から笑顔で見守って呉れてると思います。T君に感謝です。
けんちん蕎麦の時期ですね・。 寒い日にはもってこいの食材だ。 この時間、南会津の田島では雪が降っています。 人生さんは冬タイヤに交換したのかな?。 福島方面や群馬の山間部へ出かけるなら冬タイヤの交換をおすすめします。 おいら、3台は完了・。 残すは新車の1台です。 旧車両のサイズが合わず、只今新規で発注したよ・。 明日は晩酌するのでお時間が合えばご一緒しませんか?・・。
人生旅人伝言板・・・
和さんへ・・
お仕事、お疲れ様です。 新型車両で野地温泉へ出かけてきました・。 乗り心地は最高ですよ・。
旧車両のバンタイプと違ってゴツゴツ感はありませんね・。 ライトも標準で明るいLED仕様。 フォグランプも白と黄色切り替え式のLEDです。 夜間走行も楽になりました。 年寄なので視界が明るいと気分もアゲアゲだよ・。 ミッションのCVTの愛称も良くてギアの切り替えショックは無だ。 インタークーラターボで高速も登板車線もなんなのストレスも無く走行車線でスイスイ。 100キロ走行が継続出来るのは嬉しいね・。 和さんも買い替えするなら4ナンバーのバンタイプより5ナンバーの乗用車タイプを有勧めしたいね・。 やはり、何といっても安全装備が充実してるからね・。 今のところの燃費は20K/Lでしたよ・。ターボなのに低燃費です。 参考になれば・・・。
圀さん、新車の乗り心地はどうでかす?。
立野神社の若奥さんは常陸の圀から嫁いだんだよ・。 おいらの友達の妹です。 さてと、おいら昨日は久々の野地温泉での癒しだった。 乳白色の温泉は実に良かった。 土曜日ともあって10人ほどが露天風呂の「鬼面の湯」を楽しんでいた。 太陽の光の関係で、青白い温泉にもなっていた。 やはり温泉は「乳白色」が、お似合いだね・。 新型車両の性能も同時に楽しんだ・。 ロードノイズもかなり低減され、道路の継ぎ目の段差も違和感が無かった。 当然、マンホール部や、デコボコでもショックは少ない・・いや、感じない程度だ。 旧車両はマンホール部をよけながら走ったのにね・・。 乗用車タイプの車両にして正解だったよ・。 燃費も22キロと低燃費だ。 インタークーラのターボのお陰で高速の登板車線を使わなくても100キロのスピードは落ちないね・。 テスト走行は満足だった。
何でジャージ履いてるんですか
今日は午後から休暇でした。 地元のホームセンターでポイントが3倍の日だったので車中泊車のベットを組み立てる材料を購入しましたよ。 人生さんの10万円のベットに対しておいらは8000円の材料費です。 お金がないアルバイトのおいらの贅沢だ。 自分で作る喜びもあるからね・。 明日は乳白色の温泉。 時間があればお出かけください・・。
ヨシさん、
麻雀も数年間やっていませんが、確かに、手指や頭を使うので認知症防止には良いらしいですネ!
2024年麻雀川柳の最優秀作品も太鼓判。『雀活は 持続可能な ボケ防止』(苦笑)
ヨシさん、
『お土産は 行きも帰りも 無事故の笑顔』、無事是名馬、なかなか味の有る交通安全標語ですネ‼️
土産と言えば、現役時代、販売店巡回訪問の時に営業職先輩S氏が口癖にしていた言葉を思い起こしました。
『小さな手土産 大きな下心 大口受注獲得 一粒万倍日』
女湯の撮影は盗撮の疑いで逮捕されますよ・。 でも、先が短いので許してもらえるかもね・。 温泉に1日で3回も入ったら湯疲れするよ・。 さて、紅葉も色付いてきたね・。 奥会津もいよいよ晩秋から冬の到来かな・・。 たまには3人旅も良かったですか・・。 福島・野地温泉ホテルの日帰り入浴は月曜から金曜の平日に限定されていましたが最近、土曜日も実施すると連絡が届きました。 おいら、アルバイトの為に平日は行けなかったのだが、これからは週末に行けるかな・・。 雪の露天風呂は最高に心地よいね・。 乳白色の湯、こりゃまた、良いざんすよ・。 人生さんもご一緒しませんか・・。
ミヨちゃん、いつも精力的に行動してますね、羨ましい限りです。
せせらぎ温泉2種のお風呂があるのですね。昨日の常陸の圀さんのコメントにもありましたが、
43.2度の方のお風呂は「女湯」なのですね?……下に玉梨温泉(玉なし)ってかいてあります。
勝てないなら麻雀もお休みした方が良いかもね・。 負けても、趣味の一貫だったらやった方が良いよな・。 旅だってお金を使う趣味の一つだね・。 タダで出来る趣味は無だ・。 最近、○○Payでの支払い詐欺が多発して、国民消費者センターに届いています・。 人生さんも、注意してくださいね・。 これからは、昔に戻って現物、現金払いに戻るかもね・・。 おいらは現金主義ですね・。
さて、先日の小雨でおいらの新型車両も汚れたので、水洗いをしたよ・。 ヘッドライト周りの拭き掃除をしていたら、ライトの中には電球が入っていなかった・。 今どきの車は何処から光源が出ているんだろうね・。 かなり明るいライトなんだけど・・。 人生さんの車のヘッドライトは男の子ですよね・・。 玉(電球)付いてるからね(笑)・。 おいらの車は女の子だ。 玉(電球)付いていないから・・(笑)。