晴天乱流 2024/07/26

國さん、こんにちは
淡○さん、他界なされたのですね。
ご冥福お祈りいたします。
人生さん、生きてるだけで丸儲けですよ。

舌切り雀の宿へへのコメント
山遊亭能楽 2024/07/26

ヨシさん、全くそうですね。私も先日東京で突然の雷ゲリラ豪雨に遭いました。突風も吹き傘は役立たず、全身づぶ濡れになってしまいました。
ところで、落語にも「夕立屋」と言うのがありましたね。江戸時代にゲリラ豪雨があったら、落語のネタも変わって、天に住む竜の夕立メニューに「上」「中」「下」のほかに、「特上」が加わっていたかもしれませんね。(笑)

のうぜんかずら(写)へのコメント
常陸の圀から・・ 2024/07/25

雀のお宿での楽しい会合、それから数か月の先週、元・会社の社長、淡〇さんが他界したとお聞きしました。 晴天さんのコメントにも記した、淡〇さんもお元気で・・・と、話されていましたが今は寂しいですね・・残念です。 今月上旬には「仙台のおっちゃん」こと、元経理部長の小〇さんも他界したよね・・。今月だけでも人生さんの旧友が二人も旅立ちましたね・・。人生さん、気を落とさずに・・人生旅人を続けてください。 おいらも応援しています。

舌切り雀の宿へへのコメント
人生旅人 2024/07/21

「連夏勝馬」は当て字です。高校野球が勝った嬉しさから つい。本当は「「蓮華升麻」です。スミマセンでした。

連夏勝馬へのコメント
山遊亭能楽 2024/07/21

ヨシさん、〝レンゲショウマ〟の漢字「連夏勝馬」は初めて知りましたが、カッコいい名前ですね。 また、〝アオバズク〟は那珂市にある〝県民の森〟で一度見かけたことがあります。〝ミミズク〟の様な恰好をしていて、鳴き声は〝ヤマバト〟に似ています。
大リーグの陰に隠れて高校野球も盛り上がりに欠けますが、〝川工高〟の健闘をお祈りします。私の母校は既に敗退しました。

連夏勝馬へのコメント
常陸の圀から・・ 2024/07/21

三連休での東北旅も疲れを癒すのはもちろん、オアシスだ・・。 三石こんぶ焼酎、お店のお客さんでおいらも良く知ってる方ですね・。 おいら、軽トラの荷台を改造して車中泊出来るようにしたとこの方に話したところ、軽トラを改造して北海道一周したとの事でした・。 今年75歳になる方・・。 おいらと一回りも多いこの方は素晴らしいですね・・。 軽トラ最高だ・・・と話されたね・。 さて、今日のおいらは、・・・朝から暑かったので涼しい土地へ移動。 那須地区にある「板室温泉」へ・・。 板室温泉・グリーングリーンで温泉欲だ。 今日の走行距離は庭だったせいか190キロ。 お昼は黒磯のすき〇で、うなぎゅう。 ひと足早い「土用の丑の日」。 

オアシスだへのコメント
常陸の圀から・・ 2024/07/20

旅友の社長さんへ・・・今回、3日間で岩手、秋田、山形、福島と走った距離は自宅からの累計1210キロとなったよ・・。 燃料も73ℓで平均燃費は約16.5kでした。 参考になったかなぁ・・。

バーチャル高校野球へのコメント
常陸の圀から・・ 2024/07/20

月山ダム、寒河江ダム、長井ダムを後に帰りのコース・・。 走り慣れた国道13号は高速ではなく栗子峠越えを選んだ・・。 国道ではあるが通行する車両はかなり少ないので走りやすかった・・。 飯坂温泉・伊勢屋で夕飯前の温泉だ。 ここ伊勢屋の入浴料金の形態が面白い・・朝からお昼迄は600円、午後から夕方18時までは800円、その後、23時までは1000円と三段階の料金だ。 でも、おいらは割引券があるので、どの時間帯でも500円ぽっきり・・。 途中のコンビニで夕食の買い出し・・。 そして、道の駅・福島で食事タイム・・。 でも、突然の雷雨で発車できずに車中泊でした・。 雷雨も収まった翌朝3時に帰宅開始・・。 当然ですが今回も朝帰りだ・・。めでたし・メデタシの旅。 人生さんの旅ははじまったかな・・。

バーチャル高校野球へのコメント
山遊亭能楽 2024/07/19

ヨシさん、懐かしい子供の頃を思い出しています。
今、茨城県立歴史館でも「写真展 あの時、茨城」を開催しています。時間がなく、まだ、行っていませんが、藤田稔氏が残した貴重な昭和の写真が見られそうです。詳しくは、次のURLをご覧ください。

https://rekishikan-ibk.jp/news/post-9023/

花いちもんめへのコメント
常陸の圀から・・ 2024/07/18

栃木県の鬼怒川温泉に「花いちもんめ」と言う花の施設がありますね・・。路地栽培の花や温室で栽培された花と、色々見学できる施設です。  さてと、鶴岡からの帰り道、天気も良かったので月山ダムへと立ち寄ってみた。 ここ、月山ダムではダム見学が出来るのですよ・・。 案内のお姉さんとテロ対策での警備員が付き添います。 ダム本体に入って放水ゲートなどが目の前で見られるね・・もちろん国の施設なので無料だ。 おいら多額の税金を払っているのでお土産も付いてきました。 寒河江ダムでは丁度、ダム湖からの噴水の時間帯に遭遇だ。112mの噴水で確かに日本一。  長井ダムでは数日前に降ったあめの影響でめったに見られないダムからの放水が見られた・・。 運が良かったよ・・。   

花いちもんめへのコメント
常陸の圀から・・ 2024/07/17

先日、人生さんのバイト先の工場裏手に救急車とレスキュー車が入っていったとの情報だ。 何かあったのかな??。 もちろん、人生さんには話したが、忘れちゃたよね・・したか無いです・・・ご高齢なのでね(笑)。 鳥海山を後に、酒田から鶴岡へ・・・。 酒田は米蔵だった山居倉庫がある。 朝ドラ・おしん・・の時代ですね・。 鶴岡には松ヶ丘開墾の地があり、やはり一度は見たかった。 国指定の史跡だ。 「刀を鍬に替えて・・」1872年、明治5年に旧庄内藩士が原生林を切り拓き開墾を成し遂げた地だ。 藩士3000人が刀を鍬に替えて約300ヘクタールを開墾したのだ。 
「サムライゆかりのシルク」として歴史にその名を残したね・・。 歴まちカードも頂いた。 

救急搬送へのコメント
常陸の圀から・・ 2024/07/17

なかせんの道の駅で朝を迎えた・・・と言っても4時前だ。 昨夜は早寝だったので目が覚めたよ・。 秋田・由利本荘から、にかほ経由で象潟へ・・。やはりこの地も数回ほど訪れた土地だ。 
東の松島、西の象潟と言われるほどの土地だ。 街の至る所に小さな小島が存在している。 元々は日本海の海だったのが地下の変動で隆起して島となったようだ。 今は海ではなく田畑になっていて面白い地形となった・。 鳥海山はどんよりとした様子。 さらに南下すると遊佐町へ・・この町も以前に訪れた街。 当時は映画「おくりびと」を鑑賞して鳥海山のバックにチェロを弾くシーンにあこがれた地。 もちろん撮影もこの地を使っていて撮影スポットの巡礼となっていたよ・・。 

白い大輪へのコメント
常陸の圀から・・ 2024/07/17

岩手・遠野へ・・・ここは民話の故郷だ。 もちろん「遠野物語」で一躍有名になったね・・。  
この地も過去に数回は訪れた地だが、今回は橋野鉄鉱山を目指した。 世界遺産、日本の近代文化の象徴だった。 鉄の街、釜石の西側に位置し遠野・笛吹峠からが近かった。 こちらも冬季は困難な場所だ。 ビジターセンターで学芸員の叔父さんに高炉跡の説明を20分ほど受けた。 東北弁で訛っていたが7割は理解できた。 おいら以前には静岡・韮山反射炉と山口・萩の反射炉を見学したのでどうしても橋野高炉跡は見たかった。 土砂崩れで土日のみ通行できる県道、笛吹峠を越して舗装ではあるがかなりしんどい道路、大型トレーラーの免許を持つおいらでも冷や汗で手が湿ったね・・。 第一高炉から第三高炉が当時のままの原型。 当時の職人、良い仕事したね・・。 明日は秋田、鳥海山へ・・

クレヨンしんちゃんの縁へのコメント
常陸の圀から 2024/07/17

7月13日から始まった三連休、おいらは深夜の東北道を北へ向かった。 深夜でも結構な交通量だ。 国見のパーキングで仮眠して岩手・早池峰山を目指した。 今回の東北の旅は冬季閉鎖で行けないダム見学だ。 早池峰ダム・早池峰発電所、ダムは1992年に着工し2000年に完成した。 代表的な重力式のコンクリートダム。 発電所は1400kWの電気を発電し約2000世帯をカバーしている。 ダムを後に人生さんとも行った、眼鏡橋がある宮守だ。 マンホールカードと田瀬ダム見学。 1941年に着工し1954年に完成だ。 もちろんおいらは生まれていない・・。 ダムカードもマンホールカードも基本は一人一枚だ。 つまり、2枚集めるためには二回行かなければ貰えないルール。 この日の温泉は田沢湖芸術村の温泉だ。 こちらも以前、冬に人生さんと行った温泉だよ・・。 明日に続く・・。

フクシア(写)へのコメント
人生旅人 2024/07/17

有難うございます。歳を取ると嬉しくもあり、嬉しくも無し なんて・・・。

能楽さんも、遅ればせながら誕生日おめでとうございました。

初めてのテレビへのコメント